- ベストアンサー
和訳が分かりません。
The browser first sees the link for the custom font font.css, and makes the font available to use in the page. 上記の和訳が分かりません。 available to use の目的語がないですが、どんな文法用法が使われいますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プログラムの動作の説明であり、主語はブラウザーソフトです。 >>The browser first sees the link for the custom font font.css, ブラウザーはまず固有フォントであるfont.css を求めてリンク先を見ます。 >>and makes the font available to use in the page. その後、その頁内で使用可能なフォントを作ります。 >>available to use の目的語がないですが、 the font available to use in the page は 先行詞 the font を available to use in the page と言う形容詞チャンクが後置修飾しています use の目的語は the font です the font which is available to use in the page と同じ意味です。
その他の回答 (2)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1470/3837)
The browser first sees the link for the custom font font.css, and makes the font available to use in the page. ブラウザがが最初に見るのはカスタムのフォントfont.css(フォントが収めてあるファイル)のリンクであり、(その中の)フォントをページで利用可能にする。 ※これはブラウザのソフト部分が起動したときの動作を説明しているようです。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10023/12546)
>The browser first sees the link for the custom font font.css, and makes the font available to use in the page. >上記の和訳が分かりません。 ⇒ブラウザ上でまず最初に、顧客用活字のためのリンクfont.css を見てください。そうして、そのページで自分の活字を使用できるようにします。 >available to use の目的語がないですが、どんな文法用法が使われいますか? ⇒直前のfont がその目的語です。