• ベストアンサー

日本語母語だと第2言語って英語を超えるものがある?

rasukaruの回答

  • rasukaru
  • ベストアンサー率21% (59/269)
回答No.2

個人的な意見ですが、「手話」を全世界共通化していただけたら最強言語になるのなぁと思っています。 残念ながら、日本国内でさえ手話に方言があるのが現状ですが…(T-T)

関連するQ&A

  • 日本語母語の人のアジア言語の少しわかる範囲

    日本語を母語とする人の少しの学習でわかるアジア言語の範囲ってどれくらいでしょうか? 中国語の漢字をぼんやり少し読める程度とか。

  • 母語(日本語)の知識が役立つ言語とは?

    日本語を母語とする人が、習得するのに日本語の知識を役立ててできる言語って何でしょうか? 語彙が漢字に関係する朝鮮韓国語や中国語、ベトナム語、文法性からモンゴル語など どのあたりかわかりません。

  • ある国におけるその国の言語を母語としない者への言語教育

    よくわからないので教えてください。 日本語を母語としない者への日本語の教育は、日本語教育と言いますよね。 例えば日本に来た留学生に日本語を教える場合、これは日本語教育ですよね。 では、ある国の言語を母語としない者に対し、その国の言語を指導する教育を一般的に何教育と言いますか? 例えば、イギリスにおいて英語を母語としない人に英語を教育する、 中国において中国語を母語としない人に中国語を教育する、など。 日本と同様に各々の国でそれぞれ英語教育、中国語教育、と呼ばれているのですか? それとも何か一般的な言い方がありますか? わかりにくい質問文ですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 日本語を母語とする話者の発音

    日本語以外の言語を母語とする方が日本語をお話しになる際、母語の影響で、怒っているように聞こえたり、こどもっぽく聞こえたりすることがありますよね。文法の使い方が間違っていて幼児っぽくなるなどもあるようですが、日本語を母語とする話者が日本語以外の言語で会話した場合、発音の仕方でそれぞれどんな印象になるのか、ご存知の方教えてください。

  • 母語と非母語|日本語と外国語をこう呼び変えたら何が起きるのでしょうか

    母語と非母語|日本語と外国語をこう呼び変えたら何が起きるのでしょうか

  • 日本語を母語とすると簡単なCEFの5技能

    欧州のCEFではないのですが、 日本語を母語とする人のそれぞれの5技能で易しい言語って何でしょうか? 1.聞くこと 2.読むこと 3.話すこと「やり取り」 4.話すこと「表現」 5.書くこと 聞くことはスペイン語などや読むことは中国語などがあがりそうですが。

  • 英語って欧州の言語の中で読みやすい?聞きやすい?

    ヨーロッパの言語の中で英語って日本語を母語とする人にとって読みやすい言語でしょうか?聞きやすい言語でしょうか? もし、より読みやすい聞きやすい言語があるとすればどの言語でしょうか?

  • 日本語しかしゃべれない日本人

    単調な言語教育政策のおかげで英語一辺倒の使えない、使わないという結局日本語しか話せない人が多いですよね。世界で通じやすいのと欧米圏のみが経済が栄えていた名残だと思います。 昔は文字を読めてなどが教育水準だったとおもいますが、多分今の世界は二カ国語は話せる水準だと思えるのです。 英語が日本語の体系と違って海外と関わるのが少ないというならアジアなんか地理も近く、往来も激しいはずなのでアジアの言語も学んだらいいと思いますし、実際必要になっていると思うのです。アジアの言語はいきなり英語学んで戸惑わせるよりいいと思うのです。EUではお互いの国の理解の必要性からも教えているそうです。ガラパゴス化やひきこもりっぽい国から改善が必要だと思うのです。 どのような言語教育政策が適切かと思いますか。アジアの他の国も日本みたいな政策なんでしょうか。英語一辺倒じゃない言語教育政策って組み合わせ方が難しいと思うのですが。

  • 外国語と母語の違い

    外国語と母語の違いって、何ですか? おそらく、一つの仮説としては、習得時期によって、一つの言語が自分にとって外国語になったり、母語になったりする、ということが言えるかと思います。しかし、一方で、臨界期と言われている年齢以降に身につけた言語でもかなり高いレベルまで身に付く場合があります。たとえば、日本語を話すパックンとか。日本語を母語とする平均的な日本人よりも日本語がうまいと思います。そのような場合、果たして日本語はパックンにとって外国語なのでしょうか? で、どう思いますか?外国語と日本語の違いについて、説明できるような個人的な体験でもあったら、参考になります。

  • 英語を母語としない人々が話す英語

    英語を母語としない人々が話す英語をネイティブが聞けば、その訛りから出身国(地域)が分かったりするものなのですか? 私たち日本人からも、韓国人が話す日本語と中国人が話す日本語がなんとなく区別できるように。