• 締切済み

彼に内緒にするか別れるか

ま ま(@mimomon)の回答

回答No.7

このまま秘密にしていくのが難しい状況なんですよね。 別れるという覚悟があるのであれば、全部話してあげたほうが彼のためかと思いました。 下手にかくされて別れてしまうとなぜだとうと考えてしまうと思ったからです。 正直に話して相手に受け入れてもらえるのであれば質問者様も楽になりますし、 受け入れてもらえなかったらそれまでと割り切るしかないかと。 つらいと思いますが、ぶつかってみてください。

関連するQ&A

  • 水商売が大嫌いな彼に内緒で水商売

    私はスナックバーでバイトしています。 大学2年生です。 実家を離れて一人暮らしです。 現在、付き合って1ヶ月の同い年の彼氏がいます。 彼は水商売がものすごく大嫌いです。 彼と付き合う前からスナックバーでバイトをしています スナックバーを始めた理由は大学1年生の時に母親が病気にかかり、入院していました。 それで昼間は大学を休み母が入院する病院へ行って面倒を見ていました。 それで帰る頃には夜で20時ぐらいからやれるシフトが厳しくないバイトはないか?と思ったところスナックバーがありました。 それが始めたきっかけです。 私服ok(ショートパンツ、スニーカー、トレーナーでも何でもok) お触り、隣に座るなど禁止。 それプラス下ネタなどもほとんどなく、お客同士も従業員もみんな仲良しで水商売とは思えません。 『昨日、あのドラマ見た~?』 『このアプリおもしろくてさ~』 などそんな話ばかりです。 プライベートでもお客と従業員みんなで集まってふざけあってます。 年齢は10代~50代で幅広いですが、何もありません。 成人式にお祝いにきてくれたり、学祭のミスコンなども見に来てくれて 娘のようにしてくれています。 すぐにスナックバーをやめればよかったのにお客もみんな良い人で楽しくてやめられなくなり、続けてしまって… 今は出勤は月に0~2回程度です。 母が落ち着いたので普通のカフェを本業にして働いています。 それでもやっぱり水商売は水商売で引かれてしまいますかね? 自己中ですが、彼には隠し事はしたくないので別れを覚悟で伝えた方が彼のためにもなるとおもいますか? 言わないのも優しさだと聞いたことがありますが、本当にそれは優しさなのでしょうか?

  • 【水商売】伝説のキャバ嬢曰く、水商売は客に喋らせた

    【水商売】伝説のキャバ嬢曰く、水商売は客に喋らせた勝ちの世界だそうです。あとは勝手に客が喋ってくれるのでこちらの手持ちの弾(話のネタ)を撃つ必要がない。 どうやって最初に客に喋らせることが出来ますか? 水商売のクラブやキャバクラ、ラウンジなど全ての女性キャスト曰く、最初に自分のことを喋った方が負けという世界だそうです。

  • 水商売経験者

    水商売を1年以上していたら企業にリストが出回り、就職する際に落とされると聞いたんですが、本当ですか? 私は六本木のキャバクラで本名や大学名を言ってしまっていたのでいまさら後悔しています。自業自得ですが、詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 好きな人がスナックでバイトを

    こんにちは 32歳の男です 会社で10才下の子を好きになりました いろいろ話を聞いていると、スナックでバイトをしてるみたいです 会社は給料安いのし彼氏ではないので やめろとは言えませんがやっぱり辛いです。    スナックではやはり口説かれたり触られたりするのですか?   あとこちらは水商売はやめろとか言わないほうがいいのですか? 彼女は彼氏がいます ぼくはどうしたらいいのかわかりません ただみんなには秘密にするぐらいです 

  • なぜ客受けが良いのでしょうか?

    私と私の親友は水商売をやっています。 私は21歳になったばかりで、親友二十歳で大学生です。 家庭の事情で急にお金が必要になり、私が働いているお店を紹介しました。 彼女は彼氏は今まで1人くらいしかいなく、経験人数は0。 真面目で素直で純粋です。 見た目も黒髪のセミロングでナチュラルメイクで、色白で透明感があります。水商売をやっている感じがしないです。お酒も飲めないので… 「私みたいな地味なのが水商売やっていいのかな」といつも言っています。顔は特別美人なわけではありません。スタイルは良い方だと思います。小さい時から一緒なんですが、とにかく美脚。足が長いです。 画像の綾瀬はるかさんのような感じです。 が… お客から評判が良い気がします。 みんな新人の親友を一目見たら「あの子誰?こっち連れてきて欲しい!一瞬でいい!」と言い出します。 そして親友は一瞬だけきて自己紹介してささっと戻ります(笑) 親友のことを嫌と言っているお客は見たことありません。 「ウブ~純粋~いいね~」と皆さん口を揃えて言っています。 この間、ふざけてダンスをしたのですが…お客様に抱き寄せられて慣れていなくて緊張していてテンパっていてお客様がここでも「緊張しててウブだな、親友ちゃんいいねぇ~」と言っていました。 私のお店はお触り禁止(先輩たちは触らせてる)なので、特に親友は1番年下で先輩方にかなり守られています。 お客様も簡単に触れない状態です。 アフターなどで食事を行くことが多いのですが、親友の事は簡単に誘えない様子です。 なのでダンスしたお客様も「先輩方に怒られるかな、僕」と怯えていました(笑) 本当に先輩方は「うちの新人に触るんじゃないよ」とお客様の手をパシッと叩いて注意する時があります。 それでも先輩方の目を盗んでささっと手を引いてました。 本当に男性と絡みがない親友は毎日ドキドキ、ビックリしまくりだと言っていました。 やっぱり男性は親友のようなウブな清楚系な人がタイプなのでしょうか? まだ私も水商売歴は浅いので、なんで客受けがいいのか疑問です。 お酒作りは下手、仕事出来ない、会話もロクに出来ない。 それでもみんな隣や近くに置いておきたい… どうしてでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 恋愛

    最近すごい悩んでいることがあります。 彼女が僕に内緒で水商売をしているんですが なんとなく僕は察していたんですが 彼女に聞いたら話をごまかしてきて・・・・ この前もほかのバイトだーといっているんですが きっとまた水商売かと。 僕はどうしたらいいでしょうか? またいろいろ聞いてしまったら関係に影響しそうですし、かといって聞かなかったら嘘をまたつかれそうでいやなんです。それに僕自身事実をはっきりしないと常に悩まされて精神的に辛い状況です。 どうしたらいいでしょうか・・・? 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 不動産屋ともう一つの不動産屋の言う事が違う場合どちらが本当?

    今物件探しの為ホームズでいい物件が見つかったので一つのA不動産屋にメールで問い合わせしました。 私は水商売なのでその事を伝え水商売でもその物件を借りれるか聞いたところ「水商売でも大丈夫です」と言いきりました。 もう一つ違うB不動産屋でもいい物件が見つかったのでその不動産屋に先日行きその物件は鉄骨造との事だったので諦めついでに「他の不動産屋で紹介されている物件なのですがそちらもご紹介して頂く事は可能ですか?」とお伝えしたところいいですよと言われ水商売OKか聞いてもらったところ「ここは水商売はだめと言われました。もう一つの不動産屋では本当に大丈夫と言われたのですか?多分お客さんを呼び込む為に嘘をつきお店に来てもらおうとしてるんだと思いますよ。そういうところはたくさんありますからね。なんならまたそちらの不動産屋の方に水商売OKか確認してみてもいいですよ」 と言われました。 水商売OKなら契約したかったのですが二つの不動産屋のいう事が一致しないので納得できなくて先ほど水商売でも大丈夫ですよと言われたA不動産屋に今度は電話で確認したところ「水商売でも保証会社を通せば大丈夫ですよ。あとは大家さんとの相談になります」と言われました。 どちらが本当の意見なんでしょうか?

  • 恋人がお水:周りの人に話しますか?

    私は20代後半の女性で、昼の事務の仕事とは別に夜ホステスのアルバイトをしていています。夜の仕事のことは、家族や会社の人にはもちろん、友人にも内緒にしています。 水商売に対して偏見を持つ方って結構いますよね。それもあって、たとえバイトでも水商売をしていることを周りに知られるのはあまり好きではありません。 彼氏を作るとしても、私がこの仕事をしていると知っている人とは絶対に付き合わないと決めていたのですが、たまたま上司に連れてこられた男性と仲良くなり、かなり悩みましたが付き合い始めました。それが間違いだったのかもしれません。 彼は私が水商売をしていることを、彼の兄弟や友人達に話してしまいました。しかも写真まで見せて。兄弟からその彼女にも伝わっています。 今まで誰にも内緒にしていたのに、一気に何人もの人に、私の名前・顔・水商売をしていることが知られてしまいました。 彼としては、目標があって働いているから決して悪いことではないと思って話していたそうですが、そんなの他人にとっては水商売は水商売でしかないですよね。 彼は先日、偶然久しぶりに学生時代の友人と会ったそうですが、私の写真を見せ「キャバクラ(実際にはクラブですが)でひっかけた」と言ったそうです。お互いに客と店員とは見ていないと思っていたのでとても傷つきました。 このことで彼を叱り、本人も反省しているようですが、秘密を何人もの人が知っているというのは嫌な気分です。それにその人たちと会った時に、「水商売の女」と思われるのは辛いです(目標額が貯まったら辞めますが、印象は残ると思います)。 そこで質問なのですが、 (1)恋人が水商売をしているとして、友人等にそのことを話しますか? (2)20歳前後の若い男性にとって、彼女が水商売してるってステイタスなのでしょうか?(私にはマイナスに思えますけど) (3)お友達の恋人が水商売をしていると聞いたら、どう思いますか?

  • 水商売の方へ。あなたが経験した客のトラブル、対処法を教えてください

     水商売の仕事の悩みはどのカテゴリーで相談したらいいのか分からないというのと、相談してもその仕事に携わっていない方からすれば「高い金払ってんだから我慢しろ」という回答がつくのが怖いので、アンケートにさせていただきました。  世間では水商売の人間が嫌な客で嫌な思いをした、という苦労話よりも、善良な一般市民が、水商売の人に熱を上げ、お金を騙し取られた等の話の方がインパクトが強く、そちらの話の方が圧倒的に多いので ごく一部のまじめな水商売の人がえらいめにあっても、あまり同情してもらえないのではないでしょうか。。。  日本は「お客様は神様」的な考え方だから、十分損害賠償を請求できるような損害、肉体的な損傷事でも、水に流さなきゃいけない時もあると思いますが。。  もしそんな事に出くわして次回その人が来店してきたら、普通に接客できますか?  また言葉の暴力に傷つくこともあります。  言った本人は酒の力で忘れてて、言われた私はずっと覚えている状態です。次回その客が来店した時、あなたは笑顔で接客できますか?  火のついたタバコをスピーディーに振り回しながら喋る人に何か注意できますか?  よかったら、今までで経験したトラブル、それでどう対処したか教えてください  よろしくお願いいたします  

  • 彼女のある嘘を知っています。

    浮気ではありませんが、俺が知ったら嫌がることだと彼女が認識していることです。 本人は堂々と、もう一切隠し事は無いと言っていますが、 こちらはそれが嘘だと知っています。 本人に問い糾すつもりは今はありません。 嘘だと気付いていないふりをしたほうが、今は都合がいいからです。 もし彼女と別れることにになった場合は、 俺は全て知っていたぜと言おうと思います。 しかし彼女と結婚することになった場合、 俺は全て知っていたぜと言って結婚するか、 それとも墓場まで持っていく秘密にするか、 どうするべきでしょうか。