• ベストアンサー

SEか基盤系か進路を悩んでいます。

Mucomの回答

  • ベストアンサー
  • Mucom
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

私も現在同じような境遇なので、他人事とは思えません。 「つまらない」「体に無理をさせる」仕事は、いつかは、やめたくなっちゃいますよね。 進路決定を先延ばしする結果になるのではないでしょうか。 >天職はサーバ系のプリセールスと自己分析し希望ではあるのですが >年齢的に採用は厳しいのかなと感じてしまいます。 あなたの経歴と年齢でしたら、希望通りの転職も夢ではないのでは? 転職活動なり、キャリアカウンセリングなり、何かしら一歩を踏み出せば、少しずつ見えてきますよ。 「やはりこれが転職だった!」とか「これは違ったな」とか。あるいは、全く別の進路が見えてきたりする事もあります。

natsuyori
質問者

お礼

同じような境遇の方がいらして嬉しく思います。そうなんです。日常に追われしまい、どんどん先延ばしになってしまっている自分がいます。キャリアカウンセリングという発想は全くありませんでした。人事や採用担当の知り合いがいると良いのですがいませんので、どんどん自分だけで考えすぎずに相談なり行動を起したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SEの種類がよくわかりません。

    入社2年目のSEです。 ITエンジニアといっても種類がたくさんありますよね。 例えば・・・ ---------------------------------------------------------- ・コンサルタント、アナリスト、プリセールス (例)システムアナリスト、ITアーキテクト、セールスエンジニア ・システム開発(WEB、オープン、モバイル系) (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計)    システムエンジニア(アプリ設計)、プログラマー ・システム開発(汎用機系) (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計)    システムエンジニア(アプリ設計)、プログラマー ・システム開発(組み込み、ファームウェア・制御系) (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(通信制御ソフト開発)    プログラマー、システムエンジニア(計測・マイコン・画像など) ・パッケージソフト、ミドルウェア開発 (例)プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、ローカライズ ・ネットワーク、通信インフラ、サーバー設計、構築 (例)通信設備設計策定、サーバー設計・構築、ネットワーク設計・構築 ・テクニカルサポート、監視、運用、保守 (例)サーバ、マシン運用・監視、導入・運用トレーナー ・社内システム (例)社内システム開発・運用、社内情報化戦略 ---------------------------------------------------------- 現在私は、客先に常駐して お客様が業務に使う見積もりのシステムを運用・保守しているのですが、 私はどこに属するのかが分かりません・・・。 詳しい説明があるサイトも見つけられなかったので、 教えていただきたいです。

  • SEとしての今後のキャリアについて(やや長文です)

    27歳男、システムエンジニアです。 現在の会社は4月で入社三年目。大手ベンダー系のシステム会社です。  質問というか悩みは、現在三年目になりますが、これといったキャリアや実績がないのでは?いうことです。 2年目も同じ会社にいれば、それなりに実績も積み、自信も 出てくると思うのですが、三年目の今でも、自分には何が身についたのだろう?と疑問で仕方がありません。  今までやってきた仕事は、プロジェクトの大小問わず 開発工程が多かったです。開発自体嫌いではありませんでしたが2年間やってきたにもかかわらず、自信がついたという実感はありませんし、わからないことだらけで 今まで何をやってきたんだろうと思うと情けないです。    開発以外にもPKG導入、商談も経験しました。 これらは開発よりもやりがいを感じたため、上司にももっと経験を積ませて欲しい旨を伝えましたが、希望どおり事は運んでいません。    職種が違うので比較の対象にはならないかもしれませんが、営業職の同年代の友人は、バリバリと仕事をこなし、多くの商談を獲得しているようです。 つい最近もあるプロジェクトにて開発要因としてアサインされました。年齢やキャリアを重ねれば上流工程やプロマネを任せられるようですが、今現在、同年代の友人が実績を積んでいく中で、自分がプログラミングを行っているのは非常に遠回りな事をしているような気がしてなりません。  今後の私のすべき事、考え方等について経験者、有識者のアドバイスをいただければと思います。

  • SEとして1000万稼ぐには?

    自分は、IT業界に勤めて2年目になるものです(20代半ば)。 年収は400万届かない程度 1つ目のプロジェクトは半年、金融業界でシステム開発に携わりました。 2つ目は、ERPなどの製品をカスタマイズして売る仕事です。 内容としては、営業の方が取ってきた仕事についてお客様から要件を聞きそれを製品に反映させて納期に収めるという仕事です。言語は使用していません。 自分のスキルとしては 使える言語はありません。 情報処理試験なども持っていません。 簿記や英検、保険系の業務知識の試験ならいくつかもっています。 今の企業に勤めていれば、給料も劇的に上がりはしないですが、 自分が適した部署に配属していただいて、定年まで働ける気はします。 (社員の平均年齢が34才、年が上がるにつれて人が少なくなるのは気になりますが・・) 自分は、それほど人と話すのはそれほど得意ではないです。 しかし、2つ目のプロジェクトを通して、上流工程をやりたいという気持ちが強くなりました。 これからSEとして年収1000万稼ぐには、 どういう道が考えられますか? よろしくお願いします。

  • PGからSEを目指すには

    http://okwave.jp/qa5313694.html 上記の質問をした者ですが、3年PGを経験しました。 自分が所属していた会社だと、プログラム開発を請け負う形式で一般的に言われる外注のような位置づけでした。 チームリーダーレベルなら、SE寄りの仕事ができますが一般社員はテスターやプログラマとしての作業が中心でした。 現在は異動によりやむなく事務をしていますが、SEを目指すにはSIが中心の会社に転職するしかないですか?それとも今の会社で開発を続けるべきでしょうか? 応用情報技術者を来春取得しようと勉強中です。 プログラム作成よりも設計や仕様を考える立場になりたいですが、そのためにはどんな努力が必要ですか? PGとして経験を増やすか、SEの仕事がメインの職場(SIやメーカー)に転職するかどちらがお勧めですか?

  • システム開発者(SE)の転職先

    30歳男(既婚者)です。 現在システム開発(SE)の仕事を6年していますが、 転職しようかと考えています。 転職の理由としては、 将来にとても不安を感じています。 と言うのも、私の周りにいている同業者の方で、 20代、30代の人はとてもたくさんいてるのですが、 40代、50代の方がほとんどいないという事です。 年を取ると頭がついていかず辞めていってるのでしょうか? 10年後20年後を想像すると 自分がどうなっているのか? どんな仕事をしているのか? とても不安です。 おまけに仕事は年々ハードになっています。 年を取るごとに体力面でも、 システム開発の仕事はきついのではないか? と思っています。 そこで、 転職するにあたって、 どんな業種で働こうかと悩んでいます。 システム開発で得た技術、知識を 次の仕事にも役立てたいと思っているのですが、 「システム開発をしていて転職された方」にお聞きします。 (1)今どんな仕事をされていますか? (2)転職のきっかけは何ですか? (3)何歳で転職されましたか? (4)今の仕事に満足されていますか? また、 現在システム開発をしていて 転職を考えている方の ご意見もお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 会社で馬鹿にされる。

    自分が仕事ができなくて、会社で馬鹿にされています。 入社して2年目です。(初めてのプロジェクト) 数人でシステム作ってるんですが、作れるのは自分だけです。 あとは、プロマネや営業の人。 自分がやってもいないことを人の責任にされたりします。 そしてミスをすると、大勢の前でわざと声を大きくして責めてきます。 どうしたらいいでしょうか?

  • SEという職種について

    私はとある大手企業の、システム開発部のいわゆるSEがたくさんいる部門の事務職に面接に行き、職場の雰囲気も見学させてもらったのですが、SEの方の雰囲気がいかにもコミュニケーション力の乏しそうな感じの人が多い印象を受け、辞退しました。 そのSEの方々は、正社員ではなく雇用形態が派遣の方たちだったのですが、一般論でいうと、SEという仕事の性質上、コミュニケーション能力を問われないから、そういった性格の人が多いのでしょうか? それとも、雇用形態が正社員のSEであれば、採用の際に厳しい面接などもありますから、そういった人物面も考慮されるものなのでしょうか? 私は以前電気メーカーで勤務していたことがありますが、SEの方々は 社員でしたが、営業マンのように特に活気があるわけではありませんでしたが、特別コミュニケーション力が乏しい、という印象はなかったです。

  • 新人SEとしてインフラ事業部に配属されたのですが・・・

    はじめまして。4月に某SI企業に新卒で入社した新入社員です  新人としてインフラ事業部に配属となりました。 主な業務内容は、開発事業部が作成したシステムの為の サーバ・NW・DBの構築 および保守・運用です。 そこで本題なのですが、  自分は開発事業部を希望していたのですが、インフラ系エンジニアにキャリアパスはあるのでしょうか? また、これらの仕事を通じて、必要とされるスキルは身につくでしょうか?    配属が決まったからには、その仕事をやり遂げるつもりですが、 SIに入社したからには、顧客と折衝しつつ、システム開発の経験をつみ、いずれプロジェクトマネージャーへ・・・ というイメージしか持っておりませんでしたので、今後の事が気になります・・・   もし、事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 進路について

    私は4年制の薬学部に推薦で受かった者です。 でも薬学部というのは資格を持っているほうが有利ということで 私は将来大学院へ行き6年制の人たちとは1年遅れて資格を とろうと思っています。この場合は修士?博士? どちらかわかりません。色々調べたのですが修士とか博士とか よくわからないのです。自分が無知なせいで・・申し訳ないです。 それともう1つ。私は薬学以外にも色々興味が有ります。 私は将来薬学には関係ない企業(例えばANA、任天堂など) に就職したいと思っています。この場合大学院に行ってしまうと 年齢面で就職は困難でしょうか?

  • 進路について悩んでます

    高3の女子です。 進路の事でとても悩んでます。夏前までは子供が好きなので幼稚園教諭になりたかったんですが、担任に向いてないと言われました。 と、いうのも自分は中学の時色々あって不登校で、高校に入っても今でこそ真面目に通ってますが、最初のうちはずっと学校に行ってなかったので精神的でもサボりがち&精神面からくるものか具合が悪く休みがちでした。 先生は、幼稚園教諭は体力勝負だから休みがちでは駄目との事でした。 そこで、夏休み中ずっと進路の事で悩み、このサイトや掲示板などで質問をして色んな意見を参考にしました。 確かに、体力勝負、親のクレーム、先生は休めないなど憧れだけでは、とてもやっていける仕事ではないと思いました。 体力をつけても、あまり精神面が強くない自分は鬱になってしまうのでないかと考えました。 次に、中学の時保健室登校の時にとてもお世話になったので自分も生徒が通いやすい環境を作り優しく接しられる養護教員を考えました。 私は文系なのですが、行きたい就職率が良い大学は理系になってしまいます。そして、とても狭い門です。 不登校時、将来的に考えて高校ぐらいは卒業しなければ…と塾で勉強して今の高校に入りました。その後は幼稚園の先生になれる免許をとれる短大に行くつもりでしたのであまり勉強してません。 親は、他に下に兄弟がいるので経済的に私大の大学の学費までは出せない。と言われました。短大or専門の2年なら出せると言われました。 私を私立の高校に入れるために頑張って共働きしてくれてたので経済的な面は自分でも承知してます。 今から国立を受けても受かるレベルではありません。 と、なると一浪です。一浪しても自分にそんな勉強する根性があるのか…と思いました。 最後に考えたのは、ホテルでの仕事です。 私は一年間バイトをしていて、バイトは一度も休まず、接客だけは褒められます。接客は大好きです。 そこで専門学校を出て、ホテル業につこうかと思いました。 しかし、調べるとホテル業もとても体力のいる仕事です。 どこかで回答者さんが、専門は使われる兵士側で大学出た方が良いと書いてました。 どんな職業でも体力と根性、嫌な事は必ずあると思います。 しかし、調べれば調べるほど嫌になってしまします。 また、自分の学校は私立なのでほとんどが推薦で受かる状況です。 私はやりたい事が見つからなかったら、今までのバイト代で一浪して予備校に通いながら見つけるという考えもあります。 しかし、友達に女で一浪だと一般企業の就職の時、不利になるよ。と言われました。 皆が推薦で決まる中、尚更焦ってしまします。今は大学全入の時代で現役で短大受かってもやってけるのか…などなど。 やりたい事が決まれば短大でもとても良いと思いますが短大は大変だと聞きました。 自分でバイトしながら大学に行くという方法もいいかなぁ…など。 絶対にこれになる!!という目標が決まれば、高校受験の時みたいに頑張れると思います。 取り合えず私は、子供が好き、絵が好き、パソコンが好き、接客が好き、人と話すのが好きです。 これに繋がるような職業を考えたいと思います。 長文になってしましましたが、結局は自分の人生なので、自分が決めるのが一番だと思いますが、どうしていいかわからず、とても悩んでます。