• ベストアンサー

他人の仕事を積極的に手伝わないのは非常識ですか?

派遣社員が上司の指示がないから、自分の仕事が終わったからって他人の仕事が手伝わないのはアリだと思 いますが、 その会社に直接雇用されている正社員やバイトなどが やることがなくなったのに、他人の仕事を積極的に手伝わないのは非常識ですか? 自分の仕事が終わっても、自分の部署の仕事が終わってないのであれば 自分の部署の仕事=自分の仕事と認識して、自主的に動くべきだと思いますが、 その考えは間違ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 一応、声掛けはします。  プライドが高い人だったり、残業したい人だった場合、手伝うことを嫌がられるので。  その作業が終わらないと他の人の作業にも大きく影響するなら、積極的に手伝う。  その人に対して元々負担の大きな仕事量ならば、手伝う。  その人の手抜きによる仕事の遅延なら、本人が言ってこないなら積極的にはいかない(本人が頭を下げて頼むべき)。  自主的に行った方が良いとは思いますが、サービス残業になるならば「絶対」というものではないかなぁと思います。

UXHBQCALBGL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#208392
noname#208392
回答No.6

>自分の部署の仕事=自分の仕事 そんなことはないでしょう。部署に与えられたタスクを、分割して個々のメンバーに振るのは管理職の仕事です。あるいはロードに偏りがあって、過剰なロードを課せられているメンバーがいたら、仕事を再配分するのも管理職の仕事です。 あなたが管理職なら、それを構成メンバーの自主性にゆだねるのは単なる給料泥棒行為だというのが私の意見です。自分の義務を果たさずに、人を怠け者呼ばわりするもんじゃないです。 あなたが管理職じゃないなら、それを考えるのはあなたの仕事ではないです。 ロードに偏りがあることを指摘して、何とかしてほしいと管理職の訴えるのが筋です。 ご自身で自主的に動くのは結構なことですが、それを当然のことのように他人にまで押し付けないでください。 上司から言われたことを給料分の仕事として遂行しているんです。あなたの趣味に他の者が付き合ういわれはないです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

派遣社員ほどの縛りはないですが、 正社員にも、個々に職務の責任範囲型が定められているものです。 それに、社員それぞれの持つスペシャリティは社員ごとに少しずつ違うので、 例えば営業の人が忙しくしているところに、手が空いているかとはいえ、 経理の人が彼らを手伝うのは不可能ですよね。 通常は、忙しい人が手のあいている人に対し、上長の許可を取った上で ヘルプを依頼するのが自然な流れではないでしょうか。 質問者の理屈だと、手のあいている人は周囲を常にウォッチして、 忙しい人を探知して手伝う義務がある…ということになりますが、 それはややずれているような気がします。

noname#207785
noname#207785
回答No.4

別に間違ってませんよ。 アメリカだとそれぞれの仕事が明確に決まっていて、それが終われば他がどれだけ忙しくても帰るっていうし。 間違っていないけど、現実として日本は仕事の分担が曖昧です。 海外や起業する勇気もスキルもないなら、現状を受け入れるか、どう思われようと終わったらさっさと帰ることです。

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.3

「何か 手伝いますよ。」と声をかけるのが とても常識的で 好感度のあがる行為だと思います。 ただ、「大丈夫。あと少しだから。」とか 言われたら、当然、 「分かりました。」「また必要なら、言ってください。」と 引き下がればいいですし。 逆に 自分の仕事が終わって 手伝いたい気持ちはあっても その日は 早く帰らなければならないとか 次の日の仕事を進めておきたいとか、 手伝うことが難しい場合もありますよね。 私は そういうときは、 「すみません。手伝えたらいいんですけど、  今日は○○なので、ちょっと手伝えないです。」と 正直に 伝えます。 その一言で 誠意は伝わると思っています。 一方 手伝ってほしいのに 誰も気がついてくれない場合もあります。 そんなときは 「ごめん。誰か手の空いている人 ちょっと手伝ってもらえます?」と 声をかけるのも 大事なことだと思います。 仕事を手伝うかどうかの場面で 「常識的に○○すべき」とか 「言われなくても○○すべき」とか 堅い考えでいると 職場って 働きづらくなるように思います。 職場では 「コミュニケーションの力」が とっても大切です。 手伝える場合も、手伝えない場合も、 手伝ってほしい場合も、手伝ってほしくない場合も それを「常識」でひとくくりにせず、一言 言えば言いだけのことですよね。 その一言があることで 職場の雰囲気って うんと 明るいものになりませんか。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.2

基本的には、自分の上司や指導者に、「仕事が終わりましたが、何かすることありますか?」と聞くのが一番無難だと思います。 貴方が自主的に手伝った仕事でミスが出たときに、本来するべき人の責任になることが有ります。 仕事は、するべき人が、与えられた仕事を決められた方法でやらないといけない場合が有ります。 親切や好意と、失敗や責任という問題がつながってますので、上司に聞き、指示を仰ぐというのが一番いいと思います。 その時に、必ずいつも聞く方がいいのか、どう判断したらいいのかを上司に聞いておけば、今後迷わなくていいと思います。 仕事は、安全第一です。

関連するQ&A

  • 積極性とコミュニケーション

    30代半ばの男性です。 本日、会社の社長との面談がありました。 内容はトライアル雇用からの正社員になれないとのこと。30代半ばで期待していたことは仕事でコミュニケーションを持ち中心的な立場になって欲しかった。仕事は積極的に取り組んで欲しかった。 前の会社でうつ病・神経症を患って退職後、派遣や短期バイトをしながら静養していました。やっとの想いで今の会社へ仮入社となった経緯があります。 仕事に対する積極性やコミュニケーションについて私は非常に苦手。指示を待って仕事に取り組みコツコツと1人作業をすること望んでやっていました。 社会生活は非常に厳しいと再認識しました。 今度どのように段階をふんだ方がいいでしょうか?

  • 「自分の経験した事」が「常識」になってしまうのは

    「自分の経験した事」が「常識」になってしまうのは しょうがない事ですか? 例えば会社の先輩なのですが 自分(先輩)が派遣社員として今の会社に来た時に 「自分に対する電話やメールをすべて先輩がやってくれた」 らしく 私に対して 新たに来た派遣社員に 「電話やメール対応がうまくできなくてかわいそうだから、あなたがやってあげて。 新人にやさしくするのが常識だから」と言われました。 でも派遣社員ってビジネスマナーは出来て当たり前だと思うのですが その先輩曰く、 「派遣社員は派遣先でビジネスマナーのいろはを習得するもの、 なぜなら自分がそうだったから」 と言う考えで、私に対して指示を出してきます。 先輩も派遣で、私も派遣で、新人も派遣です。 ちなみに上司はいますが、「細かい事は担当内に任せる」という指示しか出さない為 私は先輩から指示を出されています。 先輩の言ってる事は正しいのでしょうか?

  • 仕事の範囲

    現在派遣社員をしていて、休養中の方にかわり一年の契約でお仕事をさせて頂いています。約一ヶ月の引継ぎ期間があり、仕事を教えて頂きました。 仕事をしていくなかで、引継ぎでは教えられなかったことというのももちろんその時々ででてくると思うのですが、どうも私の仕事の範囲でない面倒なことを押し付けられているような気がしてなりません。担当の社員の方に「この処理やっといて」といわれ、言われたとおりにやったところ、別の部署の方から「これはあなたの部署の仕事ではなくこっちの仕事」と言われてしまい・・指示されたので等言い訳して色々と角がたつのも嫌だったのでお詫びをしましたが、他部署の女性社員にはあれこれと陰口を言われています。 派遣社員という立場ですし、約一年という期限つきの仕事。自分の仕事の範囲がよくわからないためあまり強く言えず言われた通り指示に従っている状態です。皆さんの会社ではどうでしょうか?正社員の方でも、仕事の範囲ってしっかりきまっているものですか?ご回答よろしくお願いします。

  • こんなことは職場で非常識ですか?どうしたら適切ですか?

    こんなことは職場で非常識ですか?どうしたら適切ですか? 短期アルバイトをしていたとき、同じ立場の同僚複数人で、 「この部屋にある書類仕事を2週間で片付けて」と指示されました。 最初は何も考えず黙々とやっていたのですが、 気づけば私にきつい仕事の比重が多くなってきました。 他の人に公平な分担を求めたのですが、気づけばやっぱり私のほうにきつい仕事。 言っても効果がありませんでした。 同じ待遇のバイトでたまらないわと思い、上司に 「仕事の分配が不公平になってしまっているので、できたら考えてもらえないか」 ということを遠まわしに言って、改善策を出してもらいました。 短期バイトだったのですぐに上司に言うことに抵抗なかったのですが、 正社員だったらどうでしょう? 同僚同士のそんなやりとりもきちんと出来ずに能力のないやつ、と 私なら(部下を持った経験はないですが)思ってしまうでしょう。 必要なのは同僚とのやりとりで解決することですが、 出来なかった場合、 仕事の仕上がりや期日に問題がない・ただ自分がきついだけが前提なら 同僚を動かすことが出来ない自分が悪いのだときつい仕事に甘んじることと、 上司に対応を求めること、 どちらが適切でしょうか? 蛇足ですが、このバイト経験のおかげで、 女性の職場は大変だということと、 オフィスでの人間関係は学校以上に実利実害も絡み大変だということが わかりました。 こういうときの対処のヒントになるおすすめのものってないでしょうか?

  • 仕事の成果を横取りされている

    ここ何週間かで判明して、すごくムカついているので相談させていただきます! 今 職場では、正社員1人、私(嘱託)、派遣1人の3人で、仕事をしています。 正社員の人は2年目、私は6年目です。 正社員さんが1年目の年、仕事がすごく忙しかったのですが、正社員さんが1年目ということもあり、 色々なサポートしたり、ひっぱってきました。 それが会社や関わっている方々に役に立つと思っていたので、頑張れました。 しかし、今年になり、派遣の人も入ってきたのですが、忙しさは治まりませんでした。 それでも、会社や関わっている方々のため、仕事を頑張ってきたのですが、 最近、上司や他部署の人に「正社員ではないのに、でしゃばるな」と言われることが度々ありました。 ちょっと出過ぎたまねをしていたのかな・・・と反省していたのですが、 どうやら、正社員さんは、私がやってきたことを全て自分の成果にしているようです。 「統括していた」というならまだしも、調整や交渉など細々した業務も、全て自分でやりましたと上司や周囲に言っているようです。 なので、「でしゃばるな」と言われたのも、正社員さんがすすめていた仕事なのだから、あなたの判断でするな!という意味だったようです。 しかし、実際は私が全てすすめています。判断を委ねたとしても、「どう思う?」と言われ、結局は私が下しています。 すごくショックでした・・・。 それでは、私が何もやってないように聞こえるので・・・。 社会に出て仕事をしていれば、横取りなんて当たり前かもしれませんが、どうしても許せません。 見ている人は見ているよと、同僚には言われたのですが、向こうが正社員な分、あまり報われないように思います。 横取りされていることがわかり、やる気を無くしたので、正社員さんが指示してきたことに対してだけ作業をするようにしたり 「それはこうやったほうが、スムーズなのでは?」と思っても、意見しないようにしているのですが、 正社員さんは、「私が今の仕事にいっぱいいっぱいになっているので他の仕事に手がまわらない」と、すご~くポジティブな解釈をしているようです。 そこでご相談なのですが、この正社員さんに自分1人でやっているのではないということを解らせるには、どうしたら良いのでしょうか。 また、私のむかつきが ス~っと治まるような対処法など、ございましたら教えてください。 長文になってしまい、申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 結婚、仕事。

     今年の10月に結婚を控えている者です。 約2年派遣として勤めた今の会社で、半年前に正社員になりました。 彼も結婚してから働く事は賛成していましたし、私も正社員で長く 勤めた経験がなく、腰を据えて正社員で・・・と考えました。  ですが、現在非常に仕事が暇という事もあり、モチベーションが下がってしまっています。又、お給料も派遣に比べると下がってしまい、やる気が無くなってしまたというのが本音です。 現在、働いている部署では必要以上に派遣(女性)が雇用され、人が余っている状態です。異動申請を出すのも噂が広まる為、できればしたくありません。  結婚する前は幸せの絶頂というハズなのに、仕事や結婚の事を考えると憂鬱でなりません。理由は以下の通りです。    (1)式に職場関係を招待する事。(上司&同僚)  (2)正社員と派遣の仕事内容が変わらない。  (3)仕事と家事の両立。    毎日、暇で書類整理ばかりしています。もぅいっその事、『結婚退職』をしたいというのが本音なのですが、 自分を正社員にして頂いた上司の顔を潰してしまう訳ですし、 どうするのがベストなのか・・・。   自分で決めた事なのに、意志も弱く、どうしたらいいのかさえ 分からない状態なんです。この職場だと慣れているし、結婚してからも安定に仕事ができると思ったハズなのに・・・。  一体どうしたらいいのでしょうか。同じ経験された方、また アドバイスでも何でも構いませんので、助言お願い致します!!    

  • こういう場合すんなり次の仕事で働けますか?

    2ヶ月前から正社員として働いています。 3ヶ月間は試用期間なので形としてはアルバイト社員といったところです。 最近自分がやりたい仕事に出会いました。雇用形態は派遣なのですが仕事内容に魅力を感じています。 そこで今働いている正社員の仕事を辞めて派遣の仕事で働きたいのですが、入ってまだそんなに期間も経っておらずしかも厚生年金の手続きも終わっており保険証ももらっています。 まだ試用期間が終わっていませんが、上司に事情を話して次の仕事で働くことはできますか?

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • 仕事ができない上司で困ってます。

    長文ですが、よろしければお付き合いください。派遣先は大手企業です。私達の部署は私を含めて派遣が2人、指揮命令者という立場の社員さんAさん(名前を貸しているでけで実質、私達の仕事内容をほとんど知らない)のみです。実際の上司にあたるのは、別の市にある支社のBさんとCさん(2人とも社員)です。もともと私達派遣は違う部署で面倒見の良い社員のDさんと一緒に仕事をしていたのですが、派遣だけが部署移動(部署が移動になっただけで同じ仕事内容)をしたため、私達の仕事内容を全く知らないA~Cさんが突然上司になりました。 DさんからBさんへ(Aさんにもですが、Aさんは忙しくめったに会議に出ません)の引継ぎ、派遣2人の状況確認と私達の部署運営のためにBさんが毎週会議に来ます。他の部署とも協力して仕事をしているので関連部署の人も会議に出ます。Bさんが全く仕事ができず、会議のメモも取れない、調べてきて欲しいことを全く調べてこない、聞いても「確認します」と言ったきり調べない。催促すると逆切れする。Cさんはこっちの状況を全くわからないのに、上司であるため色々電話で口を出してくるが、現場を知らないので明らかに的外れな指示を出す。現場は実質派遣2人のみで動いていて、私達が、Cさんの指示がおかしいので「こうした方が良いです」と説明しようにも、「こういう風にしておいてください!」ときつい口調で言ってくる始末です。B、Cさんから的確な指示がなく、現場の2人で困ってます。 Aさんに相談しようとも「忙しいので明日にしてください」と言われ続け1~2週間経ってしまい、そのまま言えずに終わります。気に掛けてくれている様子もありません。話をまともにする時間を取ってもらえません。もと上司のDさんには多少お伝えしてますが、部署が変わった以上、口出しできないと言っています。関連部署の人たちとAさんは、Bさんが仕事ができないのは分かっていて、Bさんに対して不満に思っているようです。私達の現場の所属部長(一番トップ)から催促されている懸案事項で、BさんCさんが中心になって進めて欲しいのですが、適当に放置されたり、おかしな指示を出してきます。急ぎなのでAさんに伝えたところ、私達の内容を全く知らないのでこのAさんでさえちゃんと指示できません。A~Cさんでやって欲しいのですが、やろうとしない。部長自らAさんにもこの件をお願いするという話をしていたのですがノータッチ。派遣二人では到底できないようなことなのに、あちこちからおかしな指示が出ています。このまま私達も適当に流してしましましょうか?どうしたら良いでしょう。 バカな上司にいちいち確認したり、おかしな指示に従ったり、おかしいですよと説明たり、バカバカしくなってきます。Dさんは「困っているならAさんに都度言わないと、大丈夫なんだって思われるよ」と言われたのですが、BさんとCさんのことをAさんに悪口を言うみたいで、今まで言えずに来ました。Aさん自身も「自分に関係ない、忙しい」と適当に流そうとしてるようにも見えます。もし、言うならどのような言い方をしたら角が立たずに、助けてもらえるように言えるでしょうか? やめてしまえばすむんですが、2人とも通勤距離や仕事内容などから簡単にやめるのはもったいないなと思っています。

  • 残業について、与える仕事がないのに残業させる意味について。

    残業について、与える仕事がないのに残業させる意味について。 会社によっては残業をして欲しいところもあると思いますが 基本、一番いいのは規定時間内に仕事を終わらせて帰るというのが一番望ましいと思います。 実は、私の上司で、残業をして欲しいといってくる上司がいます。 仕事が終わってないのであれば、話は別ですし、ほかの人の仕事を手伝うなら手伝いますが 私の仕事は時間内に終わりますし、ほかの人の仕事も手伝いますが、扱う業務が違うので少ししか手伝えません。私は商材の窓口業務でほかの人は予算や商談資料だと、ジャンルが違う分手伝うにも限界があります 。 でも、上司は残業して欲しいといってきます。 私は労力と経費と時間の無駄にしか感じられないので、その思いがよくわかりませんでした。 憶測ですが、上司は対面を気にする性格のようで、 仕事のできる派遣の女性が夜中まで残業をしていて、社員の私が早く帰ってるのが気に入らないというか 派遣の子に示しがつかないと思っていたのでしょうか。 派遣の子が仕事量について相談を上司にしたらしく、上司は私にもっと気を使えといってきました。 でも、派遣のこが問題にしてるのは夜中まで働かさせられる仕事量です。 彼女にしかできない仕事を任せてるらしく、どうにも量を減らすのができないのかもしれませんが 私にまで、それに付き合えと残業させるのは間違いな気がします。 確かにほかの人は遅くまで働いて私だけ先にかえれる形が多かったですが。 私からしてみれば、何にてこずってるのだろうという気持ちもあります。 (正直、上司にどこが行き詰ってるか聞かれて答えられない社員もいましたので、答えられない=仕事を把握してないのかな?って気がします。) 数日後、派遣の子は部署で一番上の上司に通告し、残業代が異常にかかっているのに激切れした部署の上司は、直の上司を降格、減給処分。 仕事量は減った?かどうかはさておき、みな規定の時間に帰宅。 でも、相変わらず、朝市で朝方残業する人もいて・・・。 私の周りにいる人って仕事できない人たちなんでしょうか。 それとも、与える仕事もないのに残業して欲しいときってどんなときなんでしょうか。 それは、自分たちが遅く残ってるのに私が帰ることに不自然さがあり、自分たちの仕事の忙しさを能力的問題でなく、その部署全体が忙しいという形を作っておきたかったからでしょうか。 後、 いくら派遣とか社員とかいって社員だから派遣より早く帰るなとかってあるんですか? 派遣の仕事はバイト程度でめんどくさいことは社員がして、・・。 確かに社員の方が派遣より仕事をしないといけあいふしはありますが 社員の仕事を手伝ってくれるのが派遣じゃないの?? これじゃあ派遣の仕事を社員が手伝ってる気がしてきました。 つまり、うちの会社の派遣の仕事量と社員の仕事量って違うんですよ。 私の価値感ですが。仕事量、社員一人分を50(提時で終わる量)として考えると 120の仕事量を社員2名派遣1名で分けたら社員1名50づつ派遣20のところ うちの会社は120の仕事を社員1名派遣1名で分けてるきがします。社員70派遣50みたいな・・。 皆さんは、そこまでが派遣に要求する仕事量で社員ならどこまでの仕事を求められるものでしょうか。 会社によって人によって価値はさまざまですが よくバイトは言われたことだけでいいとかいいますが 社員とバイトの隔たり、仕事の求められるレベルってどこまでなんでしょうか。 今までの質問をまとめると下記のようになります。 (1)与える仕事もないのに残業して欲しいときってどんなときなんでしょうか。 (2)いくら派遣とか社員とかいって社員だから派遣より早く帰るなとかってあるんですか? (3)社員とバイトの隔たり、仕事の求められるレベルってどこまでなんでしょうか。 (4)社員と派遣の仕事量ってどうちがうんでしょうか。 です。 ながながと読んでいただきありがとうございます。 仕事について自分の価値観を固めていこうと思っておりますので、 良きアドバイスのほどお願いいたします。

専門家に質問してみよう