• 締切済み

やはり、私も近隣の路上の迷惑駐車に悩んでいます。

No51の回答

  • No51
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.6

営業車の場合、会社名とナンバーをひかえて、 その会社に連絡します。 「貴社の営業車(ナンバーを報告)  に路上駐車されて、非常に迷惑を受けました。  (迷惑を受けた具体例を説明する)  一体、どういう社員教育をしてるんですか?」 これでほぼ、100%止まります。 この手の人たちは、あちこちで同じような事をして いるので、貴方に通報された、とは確信できませんので、 一応、穏便な方法か?と存知ます。

nikoniko-tenshi
質問者

お礼

ありがとう ございました。 活用させて頂きます。 本当に、ありがとう ございました。

関連するQ&A

  • 路上駐車をやめてほしい

    私の家は十字路の角にあるのですが、ちょうど家に横付けするような感じで知らない車に路上駐車されます。 たしかにそこは、路駐禁止の標識もなければ私道でもないところで、 道幅は広いので通行の邪魔にはならないし、 近くにパーキングはないし、 うちに特別な被害が掛かってるわけではないのですが、 ほぼ毎日知らない車(3台くらいが入れ替わり立ち代わり)に横付けされてて、いい気分ではありません。 どうにかして駐車しないで欲しいのですが、どこにお願いすれば良いのか分かりません。 110番すれば?とも言われましたが、もしかしたら近所の方かもしれないので、穏便に済ませたいところでもあります・・・。 何か対策はありますでしょうか。

  • 路上駐車

    近所に長年路上駐車してる家があります 自分の駐車場は洗濯もの干場にしていてベランダは使っていません 以前にも何度か警察が来たけど2~3日前輪を乗り上げて停めるだけで またいつもの路上駐車に戻ります 市道なので取り締まれると思うのですがメイン道路じゃないからとか 言っています そんなこと言っているからなめられてるんだと思います こんなんじゃ車庫証明いらなくないですか??? そこの家のところはロータリーになっていて人が停めると 通報したり ピッチリと自分の車を止めて切り返しなどをして出て いくのをカーテンの隙間から見ているのです ほんとうに最悪です 近所の人が直接言いに言っても警察に言えと開き直っています 何か厳しく取り締まりしてもらういい方法はないですかね? よろしくお願いします

  • こんな路上駐車って普通ですか?

    私は運転ができないので、車を路上駐車することについて何もわからないのですが、運転できない私でも??と思うことがあります。運転される方からみて、こんな路上駐車って普通なのでしょうか? ・隣の敷地の塀のギリギリまで路上駐車する。(うちの駐車場から左折はかなり厳しい)ちなみに車一台分しか家の前におけないのではなく、たった一台の車が境界線ギリギリに止めてあります。 ・お客さん用のスペースがあるのに路上駐車 ・お客さん用でなくても、自家用車がなくてお客さんの車を止めるスペースがあっても路上駐車。  こんなことって普通でしょうか?迷惑かけられたわけではないのですが、通りにくそうにしている車を時々見かけると、どうなのかなって思います。

  • 路上駐車について。

    路地に入ってすぐのところにいつも同じ車が止まっていて、車の出入りがちょっとしにくいんです。そして、どこからともなく、その持ち主と友人と思われる男性2、3人が毎日のように車周辺にいて、何か車をいじっています。その友人が来てるときはもう1~2台、車を同じところに止めています。アパートの住民だと思うのですが、そこは自転車も路上に普段から止められてます。たぶんその道は私道だそうです。この前、近所の方が警察に通報したと思うのですが、一度だけ駐車違反を切られていました。が、次の日からまた平然と止めています。しかも1日中です。何度か警察が見に来ているようですが、たまたまその時にその持ち主がいたら駐車違反は切れないのでしょうか?いる時といない時があって、まるで駐車禁止をされないように見張っているような感じです。何度も何度もその都度通報するべきなのでしょうか?いちいち警察に名前等のべるのは嫌なので、匿名にしたいのですが・・・。近所の方には家まで警察がたずねていました。そこまでかかわりたくはないのですが・・・。とにかくそこに路上駐車をこれからさせないためにはどうしたら効果がありますか?

  • 路上駐車を取り締まる方法。

    短時間から長時間まで等いろいろあると思いますが、一般的に路上駐車を取り締まる方法としてはどういう方法があるでしょうか? (道幅3~4m位です。) いきなり警察に通報なんてことはあるのでしょうか?

  • 路上駐車が迷惑で困ってる

    私の家の直ぐ近くは路上駐車が多くて困っています。 自宅の前は車一台とかしか通れないので路駐してないんですが、 家に入る直前の道に路上駐車が多いんです。 その道は駐車禁止では無いんで、今まで我慢してたんですが、 お家の前の道に曲がるのも邪魔をしていて大変だし、 直ぐ目の前に住んでる人は路駐の車が駐車場の目の前に車が通る分だけ スペースを空けていて路駐しているんですが、 車が邪魔で駐車するのが大変だといってます。 しかも最近は全く動かさない普通車が2台あったり、 ナンバーも取り外してあって盗んできたんじゃないかって感じの 車までたまに路駐してあります。 そんな車に万が一事故を起こされたら怖いですし、 イトコ小一が塾のある日は自宅に学校帰り来るんですが、 2階の出窓から見ていたら路駐の車をよけようとした車が イトコが歩いてる歩道の中に入って避けて危うくぶつかりそうでした。 路駐を避けるのは確かに狭い歩道の白線内に入らないと無理なので 路駐のせいで小さい子も危険な目にあっています。 しかも全く動かさない車は一度持ち主がドアを空けているのを みましたが近所の人じゃなくみた事ない人でした。 路駐してある場所が駐車禁止区域じゃないので、 どこに連絡すればいいのかも分からず困っています。

  • 近所の路上駐車 気にしすぎ?

    以前にも度々路上駐車について質問しています。去年くらいから車庫前の路上駐車や駐輪、自宅の塀沿いに駐車されています。駐車しているのは道路を挟んで向かいの家と斜めのアパートの住人(フィリピン人)です。道路は私道なので取り締まりはできないようですが、以前アパートの住人の路駐に耐えかねて警察に通報しました。それからは路駐は格段に減り、止まったとしても車庫から離れた場所になりました。しかし最近自転車を車庫前に止めだし、一々どかさなくてはいけなくなりました。また真向かいの家は親戚の人が度々来て自分の家の塀にとめず、我が家の塀の前に止めます。その車は邪魔にはなりませんが、何だかモヤモヤした気持ちになってしまいます。最近では路駐に悩むことが嫌でただ我慢するしかないかなと思い始めてきました。もっと寛容な気持ちをもつべきでしょうか?

  • 路上駐車車両の所有者からクレームが・・・

     駐車禁止の路上にいつも駐車している車で困ってます。  駐車場内で洗車をしていたのですが、路駐している車の所有者から「せっかく洗車した車に水がかかって汚くなった。」とクレームを言われました。  でもその所有者は近所の方と仕事の現場に乗り合いで向かうため、ほぼ毎日にのように車を路駐していきます。  当方も駐車場に(入り口近くに路駐しているため)入りづらいのをがまんしているのですが・・・  そのおかげで庭の植木などに水を与えることも満足にできません。  もちろん、歩行者の方に水が掛からないように気を付けているのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?  警察に訴えて路上駐車を撤去してもらえばそれまでですが、相手に洗車代をはらわなければならないのでしょうか?

  • 路上駐車について

    こんにちは。 友人宅付近の路上駐車について質問があります。 住宅区地の道路に車が3~4台縦列駐車の状態でとまっています。 そのお宅は2台ある自宅駐車場はすでに使っており、残りを路上にとめています。(計6台あるようです) 道路自体は縦列であれば、なんとかもう1台は通ることが可能(軽サイズを越えると無理)です。しかし、緊急時はもちろん、付近の方は迂回しないといけないそうで困り果てています。 自治会長・警察などからすでに勧告していただいていますが、改善されないそうです。近くの月極駐車場はお金がかかるから嫌だとの事。近所づきあいもほとんど無いようです。 道路は駐車禁止ではありませんが・・・ 近所なので穏便に改善するには、このような方とはどのように付き合って行けばよいのでしょうか?

  • 近隣店舗の迷惑駐車に困っています

    カテゴリーがいまいちピンとくるものが見つからなかったのでここに投稿しました。 ~本題~ 自宅の3軒ほど隣に小さな商業ビルがあります。その中の一店舗への利用客と業者の車が入れ替わりで駐車しては出て行き、駐車しては出て行きの繰り返しです。自宅と道路を挟んだ建物も普通の家ではないので自宅の向かいに長いブロック塀があり、それが止める側に都合よく、周りの住宅には止めないがこのブロック塀の部分に頻繁に駐車されます。道路は中央線のない車が互いにすれ違える程度の道です(住宅街の道のような感じです)。中には自宅の塀側に駐車する図太いのもいます。大多数は向かいの壁側とはいえ、エンジンの入り切り・ドアの開け閉め・荷物の積み下ろしなど、一日何十台とこられたら騒音です。 ビルには(おそらく共通の)駐車スペースがあり3~4台分です。そのうち1台分はこの店舗の店長が営業時間中常に駐車していて実質1台分少ない状態です。 この迷惑駐車は長いこと続いていますが最近は以前より多少はマシになりました。しかし、それはこちら側が駐車してる人を見るごとに駐車しないようお願いしてきたからです(当然ながら決して駐車はゼロにはなりませんが)。本来すべきである店側は何一つしません。それどころか悪びれる様子もなく開き直る始末(お前の土地じゃないだろ等)。接すると分かりますがチンピラのような人物です。 商売している以上、近隣住民に貢献しろとまでは言いませんが、せめて迷惑をかけないようにするべきだと考えます。 警察に路駐で連絡するにしても、ほとんどの車は商品を買って出て行くだけなので間に合いません。 調べていて無余地駐車違反なるものを知ったのですが、これは「車の右側に3.5m以上の余地がなければ」とありますが、車が逆走の様な状態で止めていた場合右側が壁になってしまうのですがどうなるのでしょうか?このパターンの駐車もそこそこいます。 駐車する人にお願いをすると「駐車場がいっぱいで止めれない」等という人もいますが、それはあくまでも店舗と客の問題であり、近隣住民の私には関係のないことです。 路上駐車する人のマナーも問題ですが、店舗(店長)がそもそもかなり問題です。 正直、この問題がストレスになっているのは間違いないです。なんとかならないでしょうか?皆さんの知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。