• ベストアンサー

毎日昼にラーメンを食べてるとよくない??

毎日昼にラーメンを食べているのですが、 ラーメンの食べすぎは 腎臓によくないとかの記事がちらほら目に入るのですが やはり毎日はまずいものなのでしょうか?? ただの気にしすぎでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

 昔同僚が 、二日に一回以上のペースで会社の近くのラーメン屋に通っていた所、店主から「自分、ラーメン好きやなあ。そんなラーメンばっかり食べてたら早よ死ぬで。」って言われたらしいです。「えっ、そうなんですか?」の友達の反応に店主は「どんだけ塩使っているか、こんな身体に悪いもん。わし、よう食べん。ま、それでも旨くて食べたくなるんが、ラーメンやけどな。」と。塩分の取り過ぎが腎臓に悪いのは、目にされる記事の通りです。健康を考えると多くて週に一回、理想は月に一回だそうです。

Jaguar555
質問者

お礼

ラーメン屋自らそんなことを、、。 とんでもないことをいいますね、、ww とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.4

三食たべてますよね? 三食でバランス取れてれば、いいのですよ。\(^^;)... 三食全部ラーメンなら、ともかく、  日清食品創業者の安藤百福翁は、 出社した日は、必ず昼食は チキンラーメンやカップヌードルなど その日、工場でできたラーメンを一個試食し、 96歳まで生きました( ^^) _旦~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

Jaguar555
質問者

お礼

三色きちんと食べています。 おぉお、それはいい事例です。 勇気付けられました。 懲りずにラーメンを食べます。ww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.3

塩分・脂質が多いですからね~ 麺の中に入ってるカンスイも 20年くらい前は発がん物質があると言われてましたが 当時は工業用の苛性ソーダ・珪酸ソーダ・洗濯ソーダ等の粗悪品が「かんすい」の原料として使われ、問題となりましたが、昭和62年の法改正で安全な「かんすい」のみが使用可能となりました。 どちらにしても夜の食事に野菜を多くとるとか 水を多めに飲み お茶・グレープフルーツなど脂質を分解するものを摂取するなど 食事のバランスをお昼以外でとるようにしたほうがいいと思います。 塩分に関しては 塩分を排出する働きのあるカリウムの多い食品を取るようにするといいと思います http://gen-en.net/torisugita.html

Jaguar555
質問者

お礼

発がん性物質と聞くと、ちょっと怖いですねぇ、、。 エリウムですね、わかりました。探してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206834
noname#206834
回答No.1

ラーメンばっかり食べてた友人が早死にしたとかよく見る気がします笑

Jaguar555
質問者

お礼

それ、よく見ますよね、怖いんですよなんか、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日カップラーメン

    5年くらい前からほぼ毎日カップラーメンをたべています。  主に昼弁当と一緒にですが休みの日は朝からたべることもあります。 今のところは何もありませんが、将来的に病気になる可能性あるでしょうか?

  •  毎日でも食べたいラーメンはありますか?

     毎日でも食べたいラーメンはありますか?“あの味がどうしても忘れられない”とか、“今通っています”とかでも構いません。  僕は、“中本”にハマっています。

  • インスタントラーメン大好き

    25歳専業主婦です。 毎日インスタントラーメンを食べています。 朝抜き・昼インスタントラーメンかカップラーメン・夜も麺類が多いです。旦那さんのご飯はちゃんと作っていますが自分で作ったものを食べる気はせずついつい自分用に麺類を茹でてしまいます。下手すると夜も昼インスタントラーメンかカップラーメン・ラーメンです。 早死にしそうで最近不安になってきましたが大丈夫でしょうか? インスタントラーメンはなるべく卵を入れています。 インスタントラーメン・カップラーメンが大好きで困っています。

  • ラーメンってそんなに体に悪いんですか?

    以前、何かの掲示板でチキンラーメンを開発した人がずっと食べ続けても長生きしたって話を読んでから、ラーメンを毎日食べ続けています。 今はお亡くなりになったムツゴロウさんもラーメン好きだったけれど87歳までお元気だったとニュースでも知りました。 なので、ラーメンを食べ続ける理由にして、毎日ラーメンを食べています。 けれど、家族から体に悪いと毎日のように言われています。 夫は私がラーメンを食べないようにするために、お昼になるとキャベツとかもやしとかをたくさん入れたスープを作って、飲ませようとします。そうするとお腹がいっぱいになってインスタントラーメンに手が伸びないからです。 実際のところどうなんでしょうか? ネットで調べてもみても賛否あって混乱します。 健康診断はいつもオールAです。 インスタントラーメンはいろんなメーカーのを食べていて、毎日お昼に食べています。 朝と夕方に食事を家族と取るときは栄養バランスの取れたものを食べているので、お昼は自分へのごほうびとして、袋めんとかカップ麵を食べています。そのまま食べて、スープも全飲みです。

  • 30歳です。カップラーメンばかり毎日食べてます。

    30歳・女(独身)です。 料理もしますが、一人のため カップラーメンばかり毎日食べてます。 食事としても例えば味噌汁替わりにしたり 帰宅した際の空腹時です。 最低でも毎日、2個は食べます。 多い時は1日3つです。 ぺヤング焼きそばや、エースコックの わかめラーメン、どん兵衛等です。 体の病気は今のところないのですがカップ ラーメンを毎日、また数回食べるのは 、体になんらかが蓄積されて悪いような事 ってありますか? 塩分は悪いのは多少わかりますが・・。

  • カップラーメン

    自分は最近、経済的な理由もあり、毎日朝昼に、カップラーメンを食べています。 毎日カップラーメンを食べ続けると、体にどんな害がでるのでしょうか? 経済的な理由もあり、なかなかやめられないんですが不安です。 教えてください。

  • ユーチューブで毎日ラーメン食べてる動画とか、毎日大

    ユーチューブで毎日ラーメン食べてる動画とか、毎日大食いする動画とか、毎日お酒を飲み歩く動画の人たちって、体は大丈夫なんですか?

  • ラーメン

    昼は 外食で ラーメンでしたが 晩御飯も ラーメン出されました こういうことは よく ありますか?

  • 毎日の昼ごはん

    毎日、主人が昼ごはんを食べるために帰ってきます。 何を作ったらいいのでしょうか? 大抵、麺類になってしまうのですが、 手早く、簡単に冷蔵庫や常備品などで美味しいもの作れないかな?

  • ラーメン屋さん

    現在高校1年生の女です。 お昼までに授業が終わる日などはよく1人で駅の中の全国チェーンのラーメン屋に行ったりします。 制服を着ているせいか、店員さんやお客さんにジロジロ見られているような気がして落ち着いて食べられません。自分の気にしすぎな性格もあるのですが…… ついこないだも店員さんにおひとり様ですか?と聞かれ返事をするとえ?と言葉にされるぐらいです。 実際に皆さんがお昼にラーメン屋に行った時に制服の女子高生がいたらどう思いますか…? 嫌だなと思う方はいらっしゃるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 大事なことを話し合わない人について考えてみましょう。なぜそんな人がいるのでしょうか?一つの理由は、自分だけが満足できればいいと思っているからかもしれません。
  • 大事なことを話し合わない人は、他人の意見や感情に対して無関心なことが多いです。彼らは自分の利益や快適さを最優先し、他人の意見や感情に配慮することはあまりありません。
  • しかし、大事なことを話し合わない人には欠点もあります。彼らは他人とのコミュニケーションがうまくいかなくなる可能性があり、関係が悪化することもあります。大事なことを話し合うことは、お互いの理解を深めるためにも重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう