• ベストアンサー

風邪で5日間学校に行かないのはおかしいでしょうか

私は今風邪をひいていて、今日で2日目休んだ事になるのですが、まだ頭痛や咳がひどいので明日からどうしようか迷っています。 本当は明後日になら行けそうなのですが、明日休んだらその後土日なのでトータル5日間休む事になります。 それで月曜日学校に来た時に、クラスの人に(風邪程度で5日間休んだのかよこいつ)みたいな風に思われそうで怖いです。私はクラスに馴染めていないので余計にそう思ってしまいます。 風邪で5日間も休むのはおかしいでしょうか?何か嫌な風に言われたりするもんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.6

おかしいも何も、治ってないんだから休むのが当然です。 土曜日に治ったからって、学校休みですし。 ドイツでは、風邪は3日、インフルエンザは1週間。寝てるのが常識だそうです。 医者には行かない、寝てれば治るそうです。 あなたの風邪も3日寝ていれば、治る。そして、その次は土日で学校が休み、なのですよ。 月曜日になんか嫌な風に言う人がいたら、その人がおかしいのです。 世の中にはおかしい人がいっぱいいます。いちいち気にすることはないです。 言われたら、「イヤなこという、おかしな人だな」とその人を理解してあげればいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

休んでも、土日はみんなが休みなので、トータルして考えることはありませんよ。 月曜に元気に登校したほうが良いでしょう。 その間のノートなど貸してもらえると助かるでしょうから、友達にラインとかで頼んでみるとか。 変に出席して咳をしたり、ぐったりしているほうが迷惑だと思われちゃいますよ。 おかしいことじゃないです。 きちんと治してください。 お大事にね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205034
noname#205034
回答No.4

明日休んでも3日ですよ。 土日は皆も休みです。そんな事を気にしていたら治るものも治らないです。 ゆっくり休んで元気に月曜日に学校に行ってください。 お大事に!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

ドクターストップがかかっていないなら、行ってはどうですか。 辛そうにしていれば周りもわかりますし、本当に辛かったら早退すればいいです。 明日行って多少病気がぶり返したとしても、土日に寝ていれば治るでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

しませんよ。 土日は休日なので、実質3日しか休んでいません。 風邪で3日は普通ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

大変ですね。病院へは行かれましたか。 まずは病院で、何の病気かを調べてもらってください。 学校では、学校保健安全法という法律で、特定の病気にかかった時には出席停止日数が決まっています。 集団感染を防ぐ目的の法律ですから、病院できちんと診断してもらい、いつから出席できるか医師の判断をもらいましょう。 自己判断で出席をして、もしも集団感染にでもなれば、質問者様のせいになってしまったら、もっと学校に行きにくくなりませんか。 病気になったらまず病院へ行き、医師に診断をしてもらう、出席する時は学校や会社指定の許可証や完治証明をしてもらう、こういった社会人になれば必須となることを覚える良い機会でもあると思います。 お大事に。早く良くなると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪

    先週の月曜日くらいから本格的に風邪を ひいて、今に至るんですが鼻水と咳だけ 残っています。 咳が酷くて、1日に2回くらいに 喉が痒い?感じがして、そうなると咳が 止まらなくなります。 無意識に痒みをとるためなのか咳も 力一杯してるようでえずいてしまいます。 この連続の咳とえずきが辛くて たまりません。明日から学校も始まるし なにか解消方法はありませんか?? 一応一昨日には耳鼻科へ行き風邪薬を 貰いました。他はできるだけ体を温めて ホッとレモンを飲んだりしてます。 回答お願いします(>_<)!

  • 風邪をひいてから一週間経っても治らないのですが・・

    1週間前 1日目 朝から喉が痛くて夜から頭痛&微熱 2日目 37.5ぶおの熱,頭痛 鼻水 咳 ・・・市販の風邪薬を飲んだ 3日目 熱は下がって平熱に鼻水と咳 頭痛は続いていた・・・この日も風邪薬を飲んだ   4日目  鼻水 咳が減る が続く・・・この日から薬は飲んでいない 5日目 鼻水 普段は咳が出ないが午前中や夜に3,4回咳き込むことがある                      :                       : 7日目 5日目の状態が続いている みたいな感じなんですけど(わかりにくくてごめんなさい) 月曜日もこの状態が続くようなら病院に行ったほうがいいですか? それとも風邪薬を飲めばいいですか?

  • なかなか治らない風邪

    20代後半女性です。 先週水曜日に嘔吐・下痢・発熱で仕事を休み内科へ行きました。 その際にはお腹からくる風邪と診断され薬を5種類ほど4日間飲みました。 嘔吐と下痢は少しずつよくなったのですが微熱が続き、金曜日には出勤しました(いつまでも休んでるわけにもいかないので)。 金曜日は身体がだるく2日間寝ていたせいかな?と思いました。 土曜日になるとのどがいがいがして痛く咳も出てきました。 病院はやってなかったので市販の咳止めシロップを飲んで様子を見ました。 日曜日にはのどの痛みは軽減されたものの咳は止まらず、月曜日には痰がつまって声が出なくてまた仕事を休み内科へ。 今度出されたのはジスロマックという抗生物質と胃薬と炎症止めの2種類の錠剤。咳も出て痰も絡んでることを話したらホクナリンテープを出されました。 そして今日火曜日なのですが痰がからんで声もうまく出ませんし今度は鼻水まで出てきました。 ここまで風邪の症状がオンパレードなのは初めてで病院を変えた方がいいのかそれともわたしが不注意なのかさすがにわたしも社会人なのでそんなに会社を楽に休めるわけではありませんし、声が出ないと全く仕事になりませんので途方に暮れて苛立ちまでこみ上げてきました。 今飲んでいる薬はジスロマック(3日間)・ロキソニン錠・トランサミン錠・コバルノン錠・ホクナリンテープはお風呂上がりにはりかえてます。 とにかく声が出ないのはツライし明日からはなんとしても出勤しなければならないので憂鬱です。 ここにブロン液という咳止めシロップを追加してもいいものでしょうか? 他に早く治る方法やこれ以上風邪を引かないための方法なんかがあればぜひ教えて下さい。

  • 5日間続く熱と私の焦り

    高校生の男です。 来週の部活の大会に向けて、学校から帰宅してすぐ、体を鍛えて、風呂入って、勉強して寝るという少しストイックな生活をしていました。 そんな中、5日前に熱をだしてしまい、熱がさがりません。 熱が出て1日目に病院へ行くと、風邪と言われました。 ちなみに咳はでず、鼻水は風邪によるものではないと思います。(ホコリによるものだと思います)風邪らしい症状は熱がある事と、たまに頭痛が激しくなったり、頭がボーッとするこの3つ位しかありません。 体調が悪かったのは1日目だけで、寒さで寝込みました。2日目以降は38度8分の熱があっても普通に歩ける程だるさはなかったです。しかし、2日目と3日目は頭痛が酷かったです。 高校に入ってから偏頭痛持ちになってしまい、いつもの偏頭痛の倍の痛さでした。痛む場所は額辺りです。 2日目3日目は安静にしていました。 4日目でようやく37度台になったため、見るからに筋肉が落ちてしまった事と、大会が近い事に対する焦りがあり、腕立て伏せを少しやってしまいました。 すると、熱が0.4度程上がってしまったため、その後は安静にしていました。明日には治ると信じ、その日はボーッと過ごし、9時頃に寝ました。 しかし、今日の朝、熱を測ってみると、37度6分でした。 今まで何度も熱が出る事がありましたが、5日も下がらないなんて事はなかったため、今とても、焦っています。 そもそもこれは本当にただの風邪なのかも疑ってしまいます。

  • 5日間続く熱と私の焦り

    高校生の男です。 来週の部活の大会に向けて、学校から帰宅してすぐ、体を鍛えて、風呂入って、勉強して寝るという少しストイックな生活をしていました。 そんな中、5日前に熱をだしてしまい、熱がさがりません。 熱が出て1日目に病院へ行くと、風邪と言われました。 ちなみに咳はでず、鼻水は風邪によるものではないと思います。(ホコリによるものだと思います)風邪らしい症状は熱がある事と、たまに頭痛が激しくなったり、頭がボーッとするこの3つ位しかありません。 体調が悪かったのは1日目だけで、寒さで寝込みました。2日目以降は38度8分の熱があっても普通に歩ける程だるさはなかったです。しかし、2日目と3日目は頭痛が酷かったです。 高校に入ってから偏頭痛持ちになってしまい、いつもの偏頭痛の倍の痛さでした。痛む場所は額辺りです。 2日目3日目は安静にしていました。 4日目でようやく37度台になったため、見るからに筋肉が落ちてしまった事と、大会が近い事に対する焦りがあり、腕立て伏せを少しやってしまいました。 すると、熱が0.4度程上がってしまったため、その後は安静にしていました。明日には治ると信じ、その日はボーッと過ごし、9時頃に寝ました。 しかし、今日の朝、熱を測ってみると、37度6分でした。 今まで何度も熱が出る事がありましたが、5日も下がらないなんて事はなかったため、今とても、焦っています。 そもそもこれは本当にただの風邪なのかも疑ってしまいます。

  • 大事な用事があるのに風邪が治りません

    風邪をひいて1週間になります。 病院に行き薬を貰って飲んでいるのですが、いまだに咳と頭痛が治りません。 明日どうしても外せない用事があり、その用事で結構体を動かすのですが、少しでも体が楽になる対策などはありますでしょうか? 特に頭痛と体のダルさに良いようなもの、もしくは明日とつぜんだるくなった時の対処法など、教えていただけると嬉しいです。

  • 乳児の風邪

    もうじき一歳になる息子がいます。先週から鼻水と咳があったので月曜日に病院に行って風邪と診断されたので薬をもらいました。熱は出ないのですが、薬飲んでもよくなりません。夜とかは特に咳がひどいし。鼻水も垂れてるし、くしゃみするとひどいです。ただ、熱がないし、本人はすごく元気だし、水分も食欲もかなりあります。風邪をひいても薬を飲めば1週間くらいで治るかなって思ってたのになかなか治らないのでちょっと心配です。また明日病院行って薬をもらってこようと思ってますが、どうでしょうか

  • 風邪が治りません

    かれこれ5日間ほど、風邪で寝込んでいますが 一向に良くなりません。 症状は喉の痛み、咳、鼻水が主です。 昨日から咳のしすぎでお腹の辺りの筋肉が痛いです。 ほとんど一日中安静にしています。 (ウトウトしてるか寝てるかなのでこんな中途半端な時間に目が醒めてしまったりします) なのに何故良くならないんだ!と苛立ちさえ感じます。 これまで風邪でこんなに寝込んで苦しんだ事がなかったので余計です。 今すぐ楽になるいい方法を教えて下さい。

  • 子供の風邪

    今、子供が風邪を引いています。11日より熱を出し(37.8℃)で病院に行きました。その日は39.2℃まで熱は上がりました。症状は頭痛と熱だけだったのですが昨晩から咳きも出始め今は咳き込むっといった状態、熱も38.4℃あります。お医者様には熱が4日間続くようだったら来院するように言われましたが・・・・咳きもひどくなってきたので病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか??元気はあります。 それと、1週間前に上の子がインフルエンザワクチンを受けました。コノ子の咳が下の子に移るって事あるのでしょうか?だとしたら下の子はインフルエンザ?にかかってるという事もありえるのでしょうか?

  • インフルエンザ?風邪?

    皆様のお知恵を貸して頂きたいのですが、娘(4歳)が、鼻水、咳の風邪をひきまして、月曜日に病院に行くと、抗生物質とシロップ薬を処方して頂きました。その時は、平熱(36.1度)。 その晩に38度の熱がでましたが、火曜日の朝には平熱。 なので、貰った薬で様子見。 水曜日も鼻水と咳だけで熱は出ずに、木曜日の昼にまた38度の熱がでましたが、夕方にはまた平熱。 金曜日に病院に行くと、37度の熱がありましたが、先生に「インフルエンザではないと思うんだけど、検査したかったらするけど、どうします?違うと思うけどね。」と言われたので、検査はやめました。 けれど、微熱がでたり下がったりの繰り返しです。 明日また病院に行くつもりですが、これってインフルエンザでしょうか??風邪にしては長いなぁと感じています。咳と鼻水は月曜日からずっとひどいです>_< インフルエンザにしては、軽い気もするし、風邪にしては長いですし、皆様のご意見頂きたいです!

このQ&Aのポイント
  • 私は自分の描いている漫画をアニメ化させる夢を持っています。キャラの声や主題歌、BGMについても考えています。さらにキャラソンやグッズ化も希望しており、SNSで作品を発信しています。漫画家になることがアニメ化の近道なのか迷っていますが、諦めずに情熱を持って作品を描き続けたいです。
  • 私の夢は自分の描いている漫画をアニメ化させることです。キャラの声や主題歌、BGMについても考えています。また、キャラソンやグッズ化も希望しており、SNSで作品を発信しています。漫画家になることがアニメ化の道として最適なのか迷っていますが、自分の情熱を持って作品を描き続ける決意をしています。
  • 私は自分の描いている漫画をアニメ化させることが夢です。キャラの声や主題歌、BGMについても考えています。さらにキャラソンやグッズ化も希望しており、SNSで作品を発信していますが、反応や訪問者数に伸び悩んでいます。SEO対策やブログの活用を考えていますが、諦めずに作品を描き続ける気持ちを持っています。
回答を見る