• ベストアンサー

敷き布団二枚敷いてる人いますか?

ippo9の回答

  • ベストアンサー
  • ippo9
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.1

敷き布団を二枚ひいています。 一枚だと固いのと寒いとので二枚ひいています。干したりたたんだりするのは確かに大変です。 たたむのは運動になります。 寒い地方なので、冬場は布団乾燥機を使います。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

関連するQ&A

  • 敷布団の洗い方

    現在一人暮しでお金もないので 敷布団は自分で洗いたいなーっとおもいました。 羊毛と書いてあったのですが 自分で自宅で洗うことは可能でしょうか? 昔、おばあちゃんの知恵袋みたいな古い本で お風呂場の浴槽で布団を踏み洗いするというようなものを みたことがあるのですが 可能でしょうか?また、洗う際の注意点など ご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 蒸れない・暑くならない敷き布団

    http://www.atex-net.co.jp/products/soyo/hm1201h/hm1201h.html 上記の商品を購入検討しています。 冷却シート系のものはすぐに熱を持ってしまうので、こういったものを探しているのですが、他に安くてオススメがありましたら教えて下さい。

  • 敷布団

    5年前からヘルニアになっていて今現在ベットで寝ているのですが 最近、ベットマットに寝ていたら背中も痛くて寝づらくなってきたので 違うものに替えようと思うのですが、、、 ヘルニアがあったら一番いいのはどんなものなんでしょうか? 低反発マットとかなんていいのでしょうか? それとも腰痛が安らげるマットとか売ってますがそういうものの方が いいのでしょうか? 何かいいものがあれば教えてもらいたいです。

  • 敷き布団

    浅尾繊維工業のキャップロールリセル使っている人いますか?お店の人に聞いたら慢性疲労、肩こり、腰痛が治るっていってますが本当のところどうですか?

  • 敷き布団が熱い!!!

    私は、冬でも掌があたたかく手袋要らずなんでイイのですが 夏場になるとめちゃくちゃ体温があがり家着のズボンはいつも 湿ってる状態です。 ソファーに座っても長時間同じ場所に座ってられず、場所を変 えないと下が熱くてさらに汗がでます。 なので当然寝る時も熱く、前はタオル地のシーツでしたが夏は 普通のシーツに変えました。それでもやはり同じ場所に居ると 熱いです>< 前に竹のシーツみたいな物を買いましたが、彼氏が腕の毛が挟 まって痛いと嫌がり、すのこは床に布団が着いてないと嫌との 事で却下でした(私はベットがイイのですが、起きた時に床に 地に足がついてないと嫌なのでだめらしくすのこも同じ理由) 寝室はフローリングなんですが直に敷き布団をひいてます。敷き 布団の上か下でそんなに厚みの無い物で涼しくなる物はないです か? gooの過去の質問を見たら回答に【ござ】があったのですが、これ は敷き布団にシーツをしてからござをひくのですか?ござをひい てる方が居たら使い方と大体でいいので値段を教えて欲しいです。 布団のサイズはセミダブルで微妙なサイズですが、合う物があれ ば教えて欲しいです。

  • 敷き布団について

    敷き布団にもたくさん種類がありますが、値段に関係なく、どういうものが良いのかどんなものは良くないのか、について教えてください。

  • 敷布団について

    敷布団には普通、カバーを掛けてありますよね。 そのカバーを外したら布団そのものになると思うのですが その布団の綿を包んでる生地自体が破れてしまい 中の綿が見えてしまっています。 これってもう布団の寿命になるのでしょうか。 それともまだ補修は出来るのでしょうか。 廃棄した方がいいのでしょうか。 ちなみに10年ほど使った敷布団です。

  • 敷布団が熱い!!

    この季節、敷布団が熱いです。ウレタンマットや羽毛100%のものなどを試しましたがどれもすぐに背中が熱くなります。涼しい敷布団の素材ってありますか?(できれば天然素材のもので) また、みなさんはこの季節どのような敷布団を使用されてますか?

  • 敷布団は硬め?

    マットレス+敷布団で寝ていますが最近首や背中が特に原因もなく痛むようになりました。そこでマットレスを外してフローリングの上に直接布団を敷いて寝たら後頭部から背中にかけて筋肉痛なのか重苦しくて仕方ありません。硬めの布団の方が健康には良いと聞きましたがこのまま我慢していれば慣れてくるものなのでしょうか? それとも元に戻した方が賢明ですか? 

  • 片寄った敷布団

    はじめまして、こんばんは。 洗える布団(ポリエステル)なるものを購入したところ 早速汚してしまいました。 よせばいいのにコインランドリーで試し洗いした結果 敷布団の中に入っているポリエステルが 真ん中でだんご状態になってしまい もうどうしようもありません(泣) ダメもとで乾燥機にかけ、半乾きにしたのですが やはり布団はぼこぼこのままです。 先ほど自宅へ戻り、現在は室内に干していますが もうどうしようもないのでしょうか? 最悪捨てるしかないとは思いますが 何かできることがあればと思い質問させていただきました。 裏技などご存知の方がいらっしゃいましたら どんなことでも結構ですので アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。