• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の評価は他人がするのに人生だけは特別?)

自分の評価は他人がするのに人生だけは特別?

このQ&Aのポイント
  • 「他人がする自分の評価」が「自分でする自分の評価」よりも正しいということはこういうことからも明らかです。
  • 年収や学歴、資産額など他人が評価する指標があるのに、なぜ「人生」とか「人間の価値」になると自己評価が強くなるのでしょうか?
  • 客観的な評価指標で他人に評価してもらった方が人生も妥当な評価できると考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

その通りでしょうね。 学生の頃は学業だけ頑張っていれば、それが成績という評価に表れますね。 しかし、社会に出ると一変します。 企業の中では採用時に学業成績を一応見ますが、採用後はほとんど見ません。 何故か、学業成績と仕事とはほとんど関係がないからです。 例えば、東大を出ても、周囲の人達と明るく会話できないと仕事になりません。 仕事の現場とはそういうものです。 学生の時は、人間性や人格は問われません。 しかし、社会に出たら学業成績よりも人間性や人格、人間関係がほとんどになるからです。 学生が学業だけで自己評価して満足しても、社会では通用しないということになりますね。

その他の回答 (3)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

他者からどう思われようと構わない人にはどっちでも良いことです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

逆転している場合については想定していないんだ? 自己評価が低いのに、他からの評価が高いって場合だってあるだろう? 自分の器を知る。 自分の度量を知る。 で、他人の評価がそれに見合っていない場合に限り、なんだかんだと気にするわけでしょう? 人生だけを自分で評価しているわけじゃない。 たまたま、会社におけるそれとは違うっていうときがあって、それが気になるだけでしょう? そういう人が、人生までも他人の評価だけだとして、それも低かったら? どうしようもないじゃん。 妥当な評価を得たいと思うことからすでに、どこか、間違っていると思えるんだけど・・・・。

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.1

>「他人がする自分の評価」が「自分でする自分の評価」よりも正しいということはこういうことからも明らかです。 これが間違い。 他人からの評価か自分自身による評価かは正しい正しくないとは無関係。 上司の評価については本人の評価よりも上司や人事担当の評価を重視するシステムの企業が多いというだけ。 中には自分の仕事が具体的にどの程度の利益を会社にもたらしているかを計算し、会社の自分への評価が低すぎると訴えたところ給料が増えた、賞与をもらった、という人もいます。 また、自分の出した利益を自分で計算して自分の仕事にふさわしい給料を算出するシステムの会社もあります。 (もちろんその結果を不正や間違いがないか人事の担当がクロスチェックをおこないますが) 「俺はこんなに優秀なのにボーナスが30万円とか安すぎる!」 ↓ この場合は自分が30万円以上のボーナスをもらえる存在であると客観的なデータを出せばいいだけのことです。 そういうデータを出したうえで会社がボーナスを増やすか増やさないかは自分の評価の問題ではなく会社の給与システムの問題ですね。 >「こんなに尽くしてるのになぜ分かってくれないの?私めっちゃ優しいじゃない!」って女がいくらわめき散らしても、男が「いや、お前重いねん。」と言えば、その優しさはクソ以下だと誰もが支持する。 いえいえ。場合によっては「あんなにいい女に対して冷たいだろ!」と男が責められる事例も多いですよ。 自分の人生の価値については自分以外にその価値を求める人がいないというだけです。 自分の人生の価値をどう決めようが他人に全く影響しませんよね。 仮に私が私の人生の価値を宇宙より偉大だとか思ってたとしても質問者さんには全く影響しませんよね。 一方、質問者さんがご自身の人生の価値をどう決めようと私は全く興味ありません。 そんなもんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう