• 締切済み

コミュニケーションをとるのが苦手です。

高校二年生の女子です。 私は小さい頃から人とコミュニケーションをとるのが苦手で、友人を作るのにも時間がかかります。 心理学部の学生さんの話を聞くと、他人のことより自分の事が分かるようになる、授業や実験で対人スキルが身に付くとありました。 私は元々恋愛心理や犯罪心理に興味があり、心理専門職に就きたいわけではないのですが、このような話を聞いて進学してみたいと思いました。 そこで質問なのですが、心理学部で勉強をすると自分の事が本当にわかってきたり、対人スキルが身についたりするのでしょうか。 また、一般企業への就職は出来るものなのでしょうか。 心理学部で学んだ事が一般企業で役に立つことはあるのでしょうか。 あるとしたら、どのようなことでしょうか。 文章が稚拙だとは思いますが、回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

通俗心理学にハマって心理学科に入り、 想像していたのと違うと失望するというのは、 昔から極めてありがちですよ。 どのようなことをやるのか、よく調べるべきでしょう。 他の学部学科以上にコミュニケーション力を高める効果はないでしょう。 そのような訓練をする所ではないので。 おそらく対人関係に悩み、法学部に行くのをやめて心理に行った人を一人知ってます。 ちゃんと就職して今もそこで働いていますが、 どちらかというと、高い対人関係スキルよりは事務能力の高さを要求される部署にずっといますし、 本人からも心理学が役に立つと聞いたことはないです。

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.1

難しいと思う。 リクルートを創業した江副浩正さんは東大で心理学を専攻しており、最近では情熱大陸に出た塾講師の坪田信貴さん(ビリギャルの著者。映画化が決まり主演は有村架純)は心理学の専攻者です。心理学ではないですが、有名投資家のジョージソロスは哲学を専攻しており、哲学を学ぶことで市場心理とかビジネスの進め方が分かったと再三述べています。 彼らのビジネス手法に、学生時代の専攻と絡めて述べられることは多いです。 が、それを基にどうこうと言うのは感じづらい。 彼ら自身のカリスマのおかげかもしれないからだ。 就職はそれなりにあると思うし、人間心理は分かると思う。 ただそれをアテにするのは危ない。 勉強をすること自体は構わないが、博士号を取得した教授だってまだまだ分からないことが多く勉強してる。 4年ないし、6年学問に触っただけで分かったような口を聞くのが1番イタい。 よく考えて専攻を選択すればいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • オススメのコミュニケーション講座を教えて下さい!!

    対人恐怖症により、学生の頃から人と接するのが苦手だったのですが 社会に出るようになり、どうしても人と接しないといけない場面が 多くなってきて、人と接するたびに自分のコミュニケーション能力の低さが身に浸みて伝わってきます・・・。 学生時代1人で過ごす事が多かったので、 コミュニケーション力が培われなかったのだと思っています。 また、辛い事などがあると、それを受け止めきれない部分もあって 仕事が続かなかったりする事が多かったのですが 今、なんとかそんな自分でも働いていけそうな職場を見つけ 少し充実した生活を送れるようになってきています。 自分と向き合うゆとりも生まれて、最近 心理学というものを学んでみたいな・・ と思うようになりました。 今の仕事でも、嫌な事があったりして 恐怖心を持ってしまっている相手がいるのですが その人を怖がるのは何故なんだろう?とか 人(自分)の心理について、すごく気になるというか・・・。 それと、コミュニケーション能力を少しでも上げたくて どこか通学で講座を行っている所は無いか探しています。 通信等もありますが、やはり実際に人と関わりながら学んだ方が 身に付きやすいのかな、と思ったので。 基礎的な心理学とコミュニケーションを学べる講座等 オススメの所は無いでしょうか? 場所は神奈川県、出来れば横浜周辺で知りたいのですが・・・。

  • コミュニケーションが苦手なので、改善したいです

    私はコミュニケーションが苦痛です。人と接しているとき無意識に愛想笑いをしてしまいます。また、年下と話すときも敬語を使ってしまいます。 自分が聞くのもおかしい話ですが、この様なとき私はどんな心理になっているのでしょうか?どうしたら人とのコミュニケーションがリラックスして出来るようになるでしょうか?オススメの方法とか、本がありましたら教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • コミュニケーションが苦手・・・・

    コミュニケーションが私は苦手なのですがどうしたら克服できるかお聞きしたいと思います。  大学に通い始めてはや一年が経とうとしている今、気が付いてみると友達も少なく、なかなか他人に話しかける勇気もなく、どうにかしようとサークルに入ったけど友達を作る機会がありませんでした(サークル部員が全員先輩だったため)短期のバイトをはじめたのですが人間づきあいのコツであると私が思っている(打ち解けたり、さらけ出したり)と言った事がなかなかできません。どうしたらできるようになるのでしょうか。 話が得意でない自分は話の相槌くらいしか返す言葉が思いつかずすぐに詰まってしまいます。ついでにといってはなんですが話し上手になるこつも教えてください。よろしくお願いします。

  • コミュニケーションスキルを身につけるサービスは?

    一対一、一対多とのコミュニケーション・ディスカッションスキルを身に着けることができるサービスでよいものがあれば教えてください。 *目的は仕事でのスキルアップです。 *対人、文字ベースでディスカッション、講座等なんでもOKです。

  • コミュニケーションが苦手です

    人の話には入れないし、雑談も膨らみません。 わいわいしてる中には入れず、近くにいても目も合わせられないような感じです。 注目されるのも苦手だし、友達もいません。 職場でも浮いています。 相手に不快感を与えている事も分かりますが 怖いというかだめだと思ってもそういう行動をとっている自分がいます。 陰口を言われたり、話に入れてもらえなくなったり日常ですが、コミュニケーションが取れないから嫌われて、嫌われているから取りにくいという悪循環が続きます。 そういうレッテルをはがす事がすごく大変だと本当に思います。 人と話すのが苦手で、明るくなくてつまらない人間に生きる価値はないのでしょうか。 仕事と普段のコミュニケーションが関係する事は分かりますが、情報も来ない、嫌われて避けられてと… どうしたら良いのでしょうか。

  • コミュニケーションスキルを伸ばす為に

    昨今、企業が採用を行う上で「コミュニケーションスキルの高い人材」を求めるとありますが、皆さんがコミュニケーションスキルを伸ばす為にしている事を教えてください。 直接的、間接的かは問いません。 参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • コミュニケーションが苦手で困っております。

    はじめまして。 私はコミュニケーションが苦手で大変困っております。 自分の意見をはっきり伝える事が出来ません。 他の方と自分を比較してしまいます。 就職活動でのグループ面接や職場でのプレゼンテーションなど人前で話をする事に強いストレスを 感じております。 他の方が自信を持って話をしている姿をみると、益々プレッシャーがかかります。 この為、就職活動でも失敗続きであったり、せっかく就職出来てもストレスで体調を崩してしまい すぐに退職してしまいます。 (この様な悪循環を繰り返しております。) 前もって準備をしておく事などの工夫は必要かと思いますが考えが頭の中でまとまらないのです。 例えば楽しそうな映画を観たり、本を読んでも内容を聞かれると要点がまとまらないのです。 何か話を簡潔にまとめるコツなどはございませんでしょうか?

  • 学生と社会人のコミュニケーションの違いについて...

    コミュニケーションについてふと考えてみたのですが。 私は現在大学2年生で、教授や先輩などからこういったコミュニケーションの大切さの話をよく聞きます。 来年就活も控えてるのもあったり、心理学にも少し興味があるので「コミュニケーション能力」にすごく食いついてます(^-^;) そこで、学生で身につくコミュニケーションと........社会人になって 身につくコミュニケーションって違いってありますか? 今から意識をして身につけられるものとか。。。 学生である今はムリなものもあるのかな...? 根本的には一緒なのだと思っているのですが....。 これが違う!という大きな点がありましたら教えてください。

  • 心理学に詳しいかた、教えてください!(匿名でのコミュニケーションについての実験)

    私は今、匿名関係におけるコミュニケーションについて調べているのですが、色々資料を集めていく中で、「心理学の実験によれば人は自分の名前が知られず、罰を受けないときには乱暴になりやすい」という一文がありました。 心理学に詳しいかたにお聞きしたいのですが、その実験というのはどのような実験なのでしょうか。 学者の名前等、教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • コミュニケーションスキルを磨いた具体的な方法を言うべきか?

    就職活動中の工学部M1女性です。 エントリーシートや面接で必ず問われるのが自己PRですが 私のアピールポイントはずっと風俗のアルバイトをしていたので、 コミュニケーションのスキルだと存じております。 (大学院生なので「研究能力」も挙げられますが、それ意外のアピールポイントとして、ということです。) 問題は以下の1点です。 ●出会いの「量」でコミュニケーション能力の「質」を磨いたという話がしたいが、 どこで「様々な世代・業界の方と出会えた」のかを話せない。 相談、質問は以下の2点です。 ●風俗以外で自然に説明できる「出会いの量の多さ」はどこにあるでしょうか。 ●本文の最後に載せた【自己PR】を読んで、 風俗の話は出さなくてもコミュニケーションスキルを磨いた過程、努力が伝えられらるかどうかを ジャッジして頂けますでしょうか。 パブリックな場所では風俗の話はすべきではないですが、 大学院で身に付けた研究能力以外でアピールできることと言ったら、 今のところ風俗で身に付けた「コミュニケーション能力」しか思いつきません。 (あとは・・・強いて言うなら風俗業界に飛び込んだという度胸や行動力かと存じます;) 皆様のアドバイス宜しくお願い申し上げます。 【自己PR】 私のセールスポイントはコミュニケーションのスキルがあることです。 私はこのスキルを通して、 専門的な知識が不足していても、相手の経験してきた世界を会話で引き出すことができます。 コミュニケーションが重要な資質のひとつである、風俗という仕事で 稼いだお金で在学中の学費は全て自分で払ってきたという経験があります。 (ただ単に下心の多いお客様が多かっただけ、と言われればそれまでなのですが・・・) 私はこれをスキルとする為に、風俗を始める3年前から、 心理学やコミュニケーション技法、マナーなどの本を読んで知識を付けて参りました。 風俗を始めてからはその知識をどんどん実践していきました。 始めの頃は愚痴を聞く、共感するといったカウンセリングに近い話法や世間話を主に行っていましたが、 2年目からは、どのようにして相手がこれまでに積み重ねてきたことを聞き出すか、ということを重視して コミュニケーションをとるようにしていきました。 それは、大学で、毎回必ず質問しなければいけない授業を受講したことをきっかけに 「質問する」ということが非常に難しく、無意識に避けていたことに気付いたからです。 受講当初は質問タイムになってから質問を考えていたのですが、 思いつきやなんとなくで聞いてしまう瑣末な内容がほとんどでした。 それから何度か授業を重ねることにより、少しでも意味のある話を聞き出すには、 授業の予習も大事ですが、先生の話の流れをよく読むことだと気付き、 ノートをとるのと同時進行で質問を作っていくようになりました。 質問事項を増やし、その中から、自分も聞きたいし、他の学生が聞いても意味のある内容を最優先に、 個人的に確認したいことは一番最後に、など順位をつけて質問することによって、 より意味のある話を聞き出す、という努力を行って参りました。 私はこのスキルを習得したことによって、 授業や風俗でも、「席に座って聞く」という受動態から抜け出すことができたと存じております。 どのような内容でも好き嫌い関係なく、前向きに構えることができるようになりました。 学校生活では同世代や学校の先生方との会話が大半でしたが、 アルバイトを通して様々な世代や業界のお客様と出会うことにより、 相手が持つ専門知識が不足していても、 「相手の話をリアルタイムで要約していく」「制限時間内に濃密な会話を行う」 というコミュニケーションの質も向上できました。 その人ではなければ話せない内容を聞き出すことの重要さも心得ました。 今後は、このスキルを活かして 仕事で様々な部署や取引先の会社の方とも臆することなく関わり、 短時間でも端的で具体的な話を聞き出すことによって 仕事を円滑に、そして高速に進めていきたいと存じております。 宜しくお願い申し上げます。