• ベストアンサー

オークションで。返品をお願いしても良いと思いますか?

fry-gonの回答

  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.5

出品者がどう対応するのかはわかりませんが、状況を知らせて交渉すべきだと思います。 落札条件にノーリターンノークレームをうたっている場合は、それをたてに返金に応じてもらえない可能性も考えられますが、質問者さんのいうとおり高評価の方なら誠意ある対応を期待できるのでは?もし出品者が不良に気づいてないのであれば、放置しておくと他の落札者と同じトラブルを起こす危険もありますし・・・。 蛇足ですが、落札者に落札手数料を負担させるのってルール違反だったと思いますけど?

dorichan39
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 さきほど、出品者さんにはメールをさせていただきました。 現状と、写真を添えました。 落札手数料を負担するのはルール違反でしょうか。 あまり深く考えず、それこそ振り込み手数料、送料のような 感覚だったのですが… 言われてみればそうかもしれないですよね。 ただ、出品者にそれを“条件”とだされてしまうと 本当に欲しいものだと、“いや”と言えないのも現状だと思います。 ルール違反を問われるのは、落札者ではなく、出品者なのでは、と… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークション落札・返品後の『再出品・評価』について。

    オークションで洋服を落札しました。 説明文には『美品』『発送前に商品のチェック』とありましたが、届いたものは毛玉や動物の毛や埃がいっぱいの汚い物。 ノークレーム・ノーリターンとあり、いつもなら泣き寝入りなんですが思い切ってナビで説明を求めました。 返答は「お互いの『美品』の基準が違う。チェックもしている」との事でした。 「へ~。チェックしてるの?あれで!?」と突っ込みたい気持ちは抑えましたが。 返金してくださるということで返品することになったのですが、 また再出品されるようです。 『再出品しますのでご了承ください。』とありました。 となると私の落札したオークションはどうなるのでしょうか。 きっと『落札者都合』で取り消しされますよね。 とても悪いが付くなんて嫌です! 再出品に『ご了承』なんてできません。 『再出品』と『新たに出品』では料金が違うのでしょうか? これからお返事をしなければいけないのですが、 どうお返事すればいいと思いますか??? 先に『とても良い評価』を入れるとか・・・? どなたかいいアドバイスをくださいませ。

  • オークションに返品可否について

    出品者です。 某ブランドのバッグ(1万円以下)のものを定価+500円程度で落札頂きました。 私はオークションのタイトルに「新品(ブランド名)(商品名)(黒×ピンク)」としました。 商品画像として、1枚目に出品する商品にプラスして逆(ピンク×黒)の色の合わせ方の商品を載せました。 (要するに実際に出品したものに加えて色違いのもので、公式より引用) 2枚目・3枚目に出品する商品単品での画像をのせました。 出品個数は1個。 説明文には、・購入時期・購入店舗・使用回数(今回は未使用新品)・色(黒×ピンク) 出品時に、返品不可、疑問・質問は必ず入札前にと記載し、 落札通知文にもいかなる場合の返品もお受けできないと連絡してありました。 そのまま落札者と取引がすすみ、商品受取まで完了しましたが・・・ 落札者の方は下記のようにいわれました。 ○サイズが思っていたものと違った ○2点セットと思っていた(黒×ピンクだと2点と思う) ○1点だとしても、送られた商品は欲しい色ではなかった (黒地色×ピンク文字色(私が出品し、画像2・3にのせた商品)がいらず、画像1にのせた逆の商品(ピンク地色×黒文字色)が欲しかった) ○紛らわしい ○全ての非は出品者側にあり、私の責任ではない ○返品したい ○返品時は、手数料・送料はすべて折半 私の言い分としては、 ○サイズは入札前に問い合わせをしてほしい ○画像2・3には黒×ピンクの画像しかのせていない ○他のオークションの出品でも同様の出品方法がされている。(商品の色の表記) ○基本的に返品を受け付けていない。 (不良品でもなく、出品時と落札時に返品不可の案内を流している) ○必要のない商品を出品したので、返品されても困る。同様の商品が多々出品→落札されているため  転売してはどうか? ○どうしてもと言うなら、返品受け付けるが送料とこちらの振込み手数料は落札者負担 落札者側の用件をすべてのんで、返品に応じるべきですか? たしかに手数料なんて数百円のものですが、私は納得できません。 思っていた→そのような意図はない→でも実際勘違いする→勘違いする前に聞くべきだ と水掛け論になっていて、大変困っております。 ちょっと大人気ない気もしないではないですが、 このような落札者ははじめてでした。 私は、過去に50件以上の出品をしており、評価も100以上あります。(悪い評価は過去に落札者からの報復で1件ついてます) 相手方は、落札のみで評価は1桁です。 どなたかご教示いただければと思います。

  • オークションについて

    商品を出品して落札されても、同じ商品を出品している他人と比べていつも落札価格が低いことに悩んでいます。 オークションページも他の人と大して変わらないのに落札価格に大きく差が出るのは何故なんでしょうか? ひどい時は相場の二分の一程度で終わってしまいます。 写真をきれいに撮ったり、美品である、とアピールしたりはしています。 やはり評価が低い(マイナスはありません)ことが駄目なんでしょうか?

  • yahooオークション返品

    先日サンダルをyahooオークションで落札したのですが、商品を返品したく皆さんに妥当かどうか、うかがいたく質問させていただきます。 25センチカテゴリーで、箱の写真(LLと表記)と靴の画像が記載されていて落札したのですが、実際はいてみると履けず・・・ その後yahooオークション内で調べてみると他のストアでは甲の部分が狭く23.5カテゴリーで同じ商品が多数出品されていました。 LLの商品だからと言って商品の特性(甲の部分が狭いなど。)を明記せず25センチで売買することに対して返品をお願いするのは妥当でしょうか。 よろしくお願いします。

  • オークション商品、返品対応なるか?

    先日、子ども用の運動靴を落札しました。タグ付きの新品で、メーカー品でしたので、特に不審な点もありませんでした。 商品もすぐに届き、取引はスムーズに終了しました。 子どもが履いて1か月、両方の靴底が剥がれ落ちました。 子どもは登下校で履いているだけで、特に乱暴に扱ってもいませんし、今までもそのような事になった事がないので、非常に驚き、まずはメーカーに問合せしました。 メーカーは商品を確認したいと言ったので、送付して見てもらった所、この商品は6年も前の商品で、接着力が劣化したせいで剥がれ落ちたものと思います。とのことでした。 まさか6年も前の商品とは思わず、これではさすがに接着力も弱っているだろうと思いました。 商品説明には一切そういった経緯や経年劣化の恐れあり等の説明はありませんでしたし、もしそのような事が説明にあったら、落札をしなかったと思いました。 この事を出品者に問いただし、説明不足による返金を求めることは出来ますでしょうか?

  • 音(騒音)について教えてください

    音源の前に仕切板があるとして、仕切板の材質が (1)プラスティック板で厚み3mm程度のものにウレタンを吹き付けたもの (2)プラスティック板で厚み3mm程度のものに発泡スチロールを貼り付けたもの (3)タイルを厚さ9mm程度の石膏板に貼り付けたもの どれが音源の音を仕切板はさえぎることができるのでしょうか? (1)の場合でウレタンの厚みは何ミリ程度にすれば(2)と 同程度になるのでしょうか?ウレタンは柔らかいスカスカ のほうがいいのでしょうか? ウレタンの発泡倍率(密度)と吸音、伝播などが かかわりそうですが、論理的にどのように考えれば いいのですか。 参考になりそうなサイトでもあれば教えてください。

  • 全額返金してほしいというようなメールがきたが、返品をいやがる

    美品のエプロンを出品し、美品だけど使用したものなのでノークレームノーリターンでお願いします、という説明をつけ、落札されました。 そして商品発送後、食べかすがこびりついていたりするところがある、ゴミもついている、というようなメールがきたのですが。 文末に、『前にもこのようなことがあり、その方は事情を話したら、商品はそのままで、向こうからすぐ全額返金していただけました』というような文がありました。 使用したものなのでノークレーム~、という文で載せていましたが、こじれても面倒なので、すぐに『申し訳ありません、全額返金いたしますので返品してください』という返信をしました。 すると、『洗濯をして問題なく使えます。ただ状態がひどかったので指摘しました。気に入って少し高値になってもやっと落札した商品なので、商品はそのままでお願いします』と返ってきました。 これは返金だけしてくれということなのでしょうか? 全額返金するのに商品を返品してもらえないというのは、腑に落ちませんし、もう洗濯をされたということは状態もわかりませんよね。 どういう態度をとればいいのかわからなくて困っています。 返品してくれないなら返金もしない、返金するのでどうしても返品してほしいという、など、どうすればいいのかアドバイスお願いします。

  • ヤフーオークションで落札した商品に難点があり返品したいのですが

    先日ヤフオクにて衣類(総絞りの浴衣)を落札いたしました。 出品時の説明文には一回着用洗濯済み、美品(ノークレーム、ノーリターンなどの記載なし)購入年度、購入金額デザイナーの名前だけ記載されており、とても短い文章でした。 数回浴衣を落札しておりますが、今まですべてクリーニング済みで購入時のたたみ方で和服専用の包み紙に包まれていました。 今回落札したものは出品者様がで洗濯機でぐるぐる回した(と見受けられ)感じで、洗濯機の埃も付着しており、絞りの生地もかなり縮んで、着ると昔のボディコン・笑のようになります。 シミも袖の部分に2箇所ほどあり、すそも洗濯機で強く回したためほつれがありました。 たたみ方も洗濯物を丸めるように小さくたたんで再生不可能のような浴衣です。 評価を見ると出品は始めての方でして返品要求してもいいものか、困っています。 まだ評価も入れておりませんし、商品説明と違う旨のメールも送っていません。 このような経験のある方にアドバイスいただけたらと思います。

  • オークションでのトラブルの対応について教えてください。

    出品者としてのトラブルです。是非皆さんのご意見をお聞かせください。 先日USEDでブーツを出品しました。そのときの説明文です。 出品時の記載内容は★***にて購入 エスニックブーツ 23.5CM位 3回ほど使用の美USEDです。色も形もとてもかわいくって、お勧めです。どなたかかわいくはいて下さい。尚usedにつきノークレームノーリターンにてお願いします。 どんな小さなことでも質問下さいね! と記載しました。私は出品時と発送時に商品の検品を妹と二人でおこなっており、特に今回も特記すべき様な点はなく綺麗な状態でした。 ですが、商品到着後、 こんにちは。 商品受け取りましたが、美品と おもっていたのですが、内側の真ん中 辺り縦に裂けている感じがします。 両方入っているのですが、穿いて行くほど ひどくなっていくとおもうのですが。 はじめからですか? あまりにも状態がひどく感じたので連絡いたしました。 と連絡が来たため こんばんは。 出品時には、商品は2人でチェックを行っております。 今回出品時にも発送時にも当方で記載しなければならないようなそのようなキズはなかったと思います。 今までに一度も出品したものにそういった連絡を頂いたものはなく、 見落としないように検品はしておるつもりですが。。。。 もし大きな傷や細かいキズ汚れでもある場合はもちろん記載しております。 ただ、今回のこととは別ですが、記載についてもで出品者と落札者様とにも主観の違いがあるため、このようなことが起こらないよう、当方でもチェックを再度見直し、落札者様により喜んでいただけるため、次回より再度注意いたします。 不快な思いをさせてしまったことをお詫びいたします。 大変申し訳ありませんでした。 と翌日返事を送りました。 すると今度は こんばんは。 今日もう一度商品みたのですが、後ろのひもの部分の丸い金具も何個かはずれてました! 正直美品だと思っていたので高値つけたのですが、思ってたより状態わるいので、誠意ある対応お願いします。 という風に連絡が来ました。落札金額は7500円です。 正直当方では発送時にそのような傷もなかったですし、翌日になりさらに金具のハズレを連絡され、どうしても、落札者さまの個人的理由(サイズが合わなかったとか商品が気に入らなかったなど)としか思えないのです。落札者様も200近いお取引があり、悪い評価は1件しかない方なのですが。。。。 このような場合、どのように対応したらよいでしょうか??過去ログは検索し、ノークレームノーリターンが効力がないのも分かりました。ですが、発送時にはなかった傷に対しての誠意ある対応とは、何をすべきでしょうか??当方としては返品は出来る限り避けたいです。値引きとしてもいくらくらいで値引きをすべきなのか。。。。 是非皆さんのお力をお貸しくださいね。 よろしくお願いします。

  • 美品と記載してあるが、破損している商品

    つい最近、タイトルに美品とついている財布を落札したのですが、実際に手元に届くと下記の破損が見られました。 1.小銭の入口が破損 2.小銭のボタンのところが擦れて布に穴が空いている これは美品といえないと思い、全額返還をお願いしましたが下記のような感じで出品者から返事が返ってきました。 1.ノークレーム・ノーリターンでの出品ですので返還できません。 2.出品者としては美品と思っています。 3.出品者も以前違う出品者から落札した商品で、同様に美品と掲載してあった。 しかし、私は穴が空いていたり破損する部分は出品する際に掲載するべきだと思ってますので、破損している部分を言わないということは詐欺に当たると感じています。 そこで、以前落札したということだったので以前の出品者の出品する説明文等を見たところ、小銭の部分の破損している情報がありました。 ですので、この出品者は小銭の破損を知ってても説明なしで出品しています。 そのことを出品者に言ったところ、「以前落札したのですが・・・」という説明文が書いてありますので、以前の情報も落札者がしっかりと調べての落札だと言ってきました。 そもそも、美品で破損しているのはどうなのでしょうか? また、このような場合は返還できないのでしょうか? 最後に、このままだと出品者を非常に悪い・悪いという評価にしようかと思っていますが、出品者さんも私のことを非常に悪い・悪いと評価してきるのでしょうか・・・。 長文となってしまいましたが、皆さんの意見等をお願いします。

専門家に質問してみよう