• ベストアンサー

対策プリントをやるか授業プリントをやるか?

こんにちは! 前日のテスト勉強のことで質問なんですけど、テスト前日って、授業プリントを勉強するか、対策プリントだけを勉強するかどちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

先生が「対策プリント」として配布したものであれば、その内容が正しく理解できていればまず80点以上は取れると見て良いと思います。プリントを丸暗記しただけなら50点くらいかな。 もちろん、対策プリントの内容を授業プリントやノートで確認するのが妥当ですけどね。 基礎が正しく理解できているかを試すのが定期テストってもの。正しく理解している生徒と、まだおぼろげな生徒、ほとんど分かっていない生徒の差を客観的な数字で表せる方が、成績を付けるためにも便利です。 全員90点以上とか全員50点以下ってのだと成績付けにくいですから、普通の先生なら「対策プリント」とは語句や数値を変えるのは勿論、プリント範囲を超えた問題も幾らか混ぜているはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 授業用プリントの作成

    家庭教師の授業で使うプリントを作成したいです。 数学や理科など、複雑な図が必要なものは教科書や参考書を使おうと思うので、英語や国語、社会のプリントが必要です。 ポイントをまとめたり、復習のテストを作ったりします。 Wordでやってみたのですが、なんとなく見づらい気がします。 プリントの良し悪しってやる気にも多少関わると思うので、悩み中です。 パソコンにそこまで詳しくないのでちょっと焦っています。 見やすいプリントを作るためのコツや、テキストなど教えてください。 ざっくりした質問ですみません((汗 ちょっとしたポイントなど何でもいいので教えてください。 お願いします。

  • 授業中内職あり?なし?

    こんにちは。私は授業中内職をしようと考えている学生です。私が内職しよう社会なんですが社会の授業は教科書をそのまま読んでの授業でそれを聞きワークシートに重要語句を埋めて答え合わせをするのですがそれに関する解説や豆知識などがなくとても退屈です。先生は定期的に小テストがしていてその時小テスト対策プリントが全員に配られていますそのプリントには重要語句が全部書いていて授業中埋めなくても埋めることが出来ます。テスト対策プリントを暗記したら誰でも80点とれるくらいのテストの出来なので授業を受ける意味が分かりません。だからその授業中に他の教科のワークをしておこうと思ったのですが内職はやめた方がいいですか?ちなみに先生はゆるくて授業中にクラスメイトが喋っても携帯を触ってもお菓子を食べてもそこまで怒らないです。多分やる気がないのかと思います。

  • 授業プリントどうするか

    今高3で、大学進学が決まったのですが、高校の授業プリントや補助教材、模試の問題や回答をどう処理するかで悩んでいます。 教科書は取っておくつもりですが、授業プリントなどはとっておいても見ないかな?とも思いますが、書き込みを見ると何かに使えるかな?とも思います(笑)。 大学進学で実家を出るので片付けているのですが、これだけが片付きません。 実体験やアドバイスよろしくお願いします。

  • 授業のプリントを捨てていますか?

    明日から新学期がはじまります。 この春3回生になるので、2回生の時に受けた授業のプリントを整理していました。 置いておけばたまる一方のプリントの山。 皆さん、捨てますか?それともすべて置いておきますか? 捨てたいプリントもあるのですが、「いつか読み返すかも。これからの研究に参考になるかも」と思いなかなか捨てられません。 皆さんはどうしてますか?

  • プリントの裏に小説を書いてくれたら読みますと

    授業でプリントを配られたのですが、その時「このプリントは提出しないものなので、授業中に使ってくれても、テスト勉強に使ってくれてもいいです。裏に小説を書いて読んでください。って言ったら読みます」とふざけた感じで言われました。 小説を書いて先生に読んで欲しいと思ったのですが、今年始まったばかりでかなり前のことです。先生は忘れているかもしれないし、本気で言ってないのかな。と思っています。 どうなんでしょう。小説をあげたら迷惑がられますか?「え?この子本気にしちゃったの?冗談だったんだけどなぁ」と思われるのが怖いです。

  • 授業について

    はっきり言って授業が無駄だと感じています。 しかし、授業を聞いていないと定期テストでとても不利です。 そこで、授業も聞けるし、個人的な勉強もできるという方法はないですか?

  • 大学の授業

    大学1年生です。某私立大学の英文学科に通っています。 必修の授業は書いたりしゃべったりする(スピーキング授業)のでいいのですが、選択で講義を聞くだけの形式の授業について悩んでいます。 講義に集中できません。 集中して聞こう、と決意して、先生の話を聞き、「これは大事そうだ」と思ってメモろうとするともう配られたプリントに書いてある、ということがしばしばあります。すると10数分聞いたあたりで「あとでプリント読めばなんとかなるじゃん」と思って居眠りしたり落書きしたりしてしまいます。何割かはプリントに載ってない話もしてるであろうことはわかっているのですが、先生の話を90分みっちり聞く気になれません。 今までそのことに対して何にも思っていませんでしたが、先日ある授業で先生に怒られてから悩むようになりました。 その先生は寝てる人を見つけると「はいそこ、寝るなら出てって」と注意します(だからって本当に出てく人はいないんですけど)。私はなんとか死角の席に座ってバレずに居眠りしてきました。ですが先週見つかり、案の定「出てって」と言われました。その時は私もついに言われたか、くらいにしか思ってなかったのですが、今週また寝てる所を見つかり(前日夜が遅くてその日はものすごく眠かったんです)、怒られました。その時の先生のセリフが 「出席はもう取ったんですし、あとはプリント読めばわかりますから出てっていいですよ」と。 例え私が寝てたからとはいえ、先生自身も講義を聞かなくてもプリント読めばなんとかなると認めたことになりますよね?正直、大学の授業ってなんなんだろうって思います。 出席だけして、プリントもらって、授業中は寝たり落書きしたり考え事したりして、テスト前に一夜漬けして単位はなんとかとる。そんな大学生に私はならないぞ、と入学前は意気込んでいましたが、今その道をまっしぐらです。 最近、映画宣伝の仕事をしたいという夢を再確認し、いろいろ調べたところ、広い知識が必要だとわかりました。講義を真面目に聞くことはそういうことに繋がるだろうと思うので、集中したいです。 どうしたら授業に集中できるようになりますか? がんばるしかない、とか抽象的なものでない方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • プリントを使っての授業を英語で言うと

    大学院のscholarshipの申請書に 学部生の時に受けた授業名と使用した教科書名を記入する欄があるのですが 殆どの授業が 教材というとプリント類のみでこれといった教科書は使いませんでした。 使用した教科書名の記入欄に "プリント等の印刷物" という風に記入する場合には英語で何と書けばいいのでしょうか?

  • 現在私は高校一年生で、学校の授業で世界史があります。

    現在私は高校一年生で、学校の授業で世界史があります。 しかし私は全く授業についていけません。 授業の方針は先生が作ったプリントを配って(教科書は使わない)それを解説するというものですが、先生の授業がとてもわかりづらく、しかもヨーロッパ周辺の国ががどうのこうのというところから始まったので、最初の授業から「は?」という状態で、プリントをみてもよくわかりません。 そして現在テスト2日前という状況になっています(泣)。 ネットで勉強法を調べてみたら教科書を読むのが良いという記述を見たので 教科書を読んでみたのですが、該当箇所を読んでも何が書いてあるのか意味不明ということになっています。 今回のテストはあきらめるにしても、次回から点を取っていきたいので、 0から始める世界史の勉強法を教えていただきたいです。 また、今からでも間に合う勉強法がありましたらぜひ教えてください。 ちなみに、中間テストの範囲は忘れてしまいましたが、今回の期末テストの範囲は スペイン継承戦争から1848年革命まで、とのことです。

  • 模擬授業対策について

    来年度の教員採用試験を受験を考えています。校種は小学校です。 試験内容に模擬授業があるので、その対策方法をお聞きしたいです。 採用試験に模擬授業があった方は、どのような対策をされましたか? また、読んでおいた方がいい参考書などありましたら、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。