• 締切済み

知人の事故(車の接触)

with99の回答

  • with99
  • ベストアンサー率41% (41/100)
回答No.6

はじめまして。 保険の代理店を専業でしております。 次のことから貴方の結論を導いてください 1 相手方との交渉窓口は一本化する    交渉受任者の立場を踏みにじる  2 事故に遭った時、補償という商品は変更できない    最終的には加入保険の内容、保険会社の基準    事故当事者の負担の意志 に関わる 3 文書表現での判断は危険が生じやすい    事故現場を確認し、事故当事者双方から    状況を聴取できない 状況認識の相違が多々あり得る 4 事故当事者でない者は、所詮 ○○馬か? と感ずる お気に触ったらごめんなさい

関連するQ&A

  • 車の接触についてもご質問

    先日、コンビニの駐車場で接触事故にあいました。 私はコンビにで用事を済ませたあと、コンビニの駐車場出口で止まって道路の左右(車がくるかどうか)を 確認していたところ、”コツン”と小さな音がして、振り返ると車が真後ろにいました。 相手の車の方がでてきて、「申し訳ありません、全額弁償させていただきます」と いい、傷の箇所の確認(後ろバンパーに小さなすり傷2つ)、相手の連絡先(携帯の電話なるのを確認しました)とナンバーの写真をとり 後日連絡することで分かれました。 このとき、警察、保険会社は介入しておりません。 後日、車を購入したディーラーにもっていったところ、 「バンパーを外さないと分らない」といわれ 念のため、バンパー類を全て交換した際の最大の見積もりを出していただきました。 それをもって相手(ぶつかってきた側)に連絡したさい、 金額によっては(バンパー交換の最大の見積もりの場合)、保険会社を経由させてほしいといわれました。 そこで質問があります。 (1)接触した際に保険会社に連絡していないにも関わらず、保険会社を経由することはありえるのでしょうか。 (2)仮に保険会社を経由せず自腹で支払いする場合、終了代(バンパー交換費用)は一度、私が立て替える必要があるのでしょうか。 接触事故が初めてなので、何分不明な点や対応漏れもあると思いますが、 ご意見伺えたく思います。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 車の接触事故で・・・

    先日、接触事故をおこしました。 私は横道から大通りへ左折するため停止していました。その横道の出入り口はかなり狭く、車二台はすれ違うのは無理な道です。 相手の車は右折でその横道にいきなり入ってきたのです。おそらく私の車に気づいていなかったと思われます。寸前で相手の車も止まったのでその時点では接触はなかったのですが、そのままの状態ではお互い進めないので、私は仕方なくバックしようとした時に、なんと相手の車がいけると思ったのか、無理矢理入ってきたのです。案の定接触しました。 その後、警察に連絡し調書のようなものをとったのですが、相手は自ら「止まっている車にぶつかった」と言っていました。その後はお互いに話し合い・・・と言う事なので、私の方は保険会社のほうから相手の方に連絡をとってもらったのですが、今日になって「動いていた自分が優先。そのまま止まっていた相手(私)が悪い」と言い出したようです。 あと、保険は使わないからと言って、保険会社からの電話をガチャンと途中で切ってしまうそうで、全く話合いにならないとのことです。 この場合、直接私が連絡しなくてはならないのでしょうか?できれば直接連絡はとりたくないので、保険会社をとおしているのですが・・・ 私は保険会社を使い、相手は使わないと言う場合、私の保険会社のほうはなにもできないのでしょうか? このまま泣き寝入りするのも悔しいです。車の傷はたいしたことないのですが(バンパーが削れた程度)あまりにも悔しいです・・・ 長くなりましたが、どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 車同士の接触事故での修理について

    初めて質問させて頂きます。 この間、車同士の接触事故に遭いました。 駐車場内で、駐車場所を探していたところすれ違いの車に接触されてしまいました。 住所等聞こうと思い車から降りたところ、相手の車はなんと逃げて行ってしまいました。ここで逃がすと私がぶつけられ損ですから、必死に追いかけ捕まえました。相手もぶつかったことを認めたので、警察に連絡しました。相手の方もご自分側の保険会社に連絡をされました。 警察には相手が同じ場にいたこともあり、逃げたということは言えませんでした。 私の車の傷はというと、バンパーに少し傷が付いている程度です。 私が止まっていたということで、10:0で相手の方に修理代を払って頂くことにはなっているのですが、新車を購入して1ヶ月の出来事だったのでバンパーを丸ごと取り替えて欲しいというのがこちらの希望なんですが、聞くところによると相手方の保険会社の鑑定の方が、修理工場と話し合ってどうするか決めるとのこと。塗装は2年くらいでサビてくるとも聞くので避けたいところです。 相手の方からは以後なんの連絡もありません。事故現場でも謝罪の言葉もありませんでした。それに加え、事故直後逃げられたことで、私の気持ちは鎮まりません。 おそらく少々の傷なので塗装になる可能性大だと思うのですが、バンパーを交換することはやはり無理なのでしょうか? 事故に遭った側の損、と思えてしょうがありません。 どうすればいいか、お力添えをお願いいたします。

  • 接触事故

    本日、コンビニの駐車場でバンパー同士の接触事故をしました(お互いのバンパー同士を軽くこすった程度でお互いけがなし)。相手は停車しており、動いていた私の不注意での接触です。 その場で示談することも考えたのですが、あとで何かあってもと思い、警察には届けたのですが、事故処理報告書と処理番号をもらってはい、さよならという感じでした。 車が父名義であるため、父と相談の上相手の修理代と自分の修理代を保険で処理することになりました(保険会社にも電話し、相手もそれで納得してくれています) 今回の過失割合は10:0なので私に過失があるのですが、行政処分(反則金・減点)はこのような事故の場合あるのでしょうか?

  • 原付(知人)と車(相手)の接触事故についての過失割合について。

    原付(知人)と車(相手)の接触事故についての過失割合について。 事故状況:ゆるい左にカーブした山道で、原付と車の対向接触。(原付カーブR内走行。車R外走行。) 道路環境:センターライン無し。 路幅 :4~5m 事故内容:バイクブレーキ部が、車のドア部に軽く接触。 保険 :バイク任意保険無し。車任意保険有り。 示談状況経過:車保有者の保険屋から電話あり。 保険会社「事故の状況は?」 知人「カーブで車が見えて避けきれなかって接触しました」 保険会社「こちらは止まってたと主張しているんですが、そんな事無いと思います。話食い違ってるのでもう一度聴きますね。」 再度電話有り 保険会社「直接示談したいらしいので、電話して下さい」 以上のやり取りで、先方は全て車の修理料金を出してもらうつもり見たいです。 これって、100:0ですよね。 素人的に見ても、50:50ではないかと思うのですが。 示談対応のアドバイスお願いします。

  • 車同士の接触事故

    カテ違いならごめんなさい。 先日運送会社の大型トラックに接触されました。 相手は修理代は払うから会社にはいわないでほしいとのことでした。 警察には事故届けは出しました。 事故の場合個人負担になるので保険は使えないといわれとりあえず見積もりを出すと22万程の金額になりましたが、一括では払えないしカードも持ってないとの事でこちらが一括もしくはローンをくんで支払い相手が分割でこちらに返済したいと言われましたが何の保証もない信用貸しみたいなことはできないですよね・・・ このように事故の相手が保険を使えず現金もないという場合どのように対処すればいいのか教えていただきたいです。。 こちらの保険屋には届けましたがあくまで相談しかできず相手との示談交渉などはできないと言われました・・・ よきアドバイスをお願いします。

  • バイクと車との接触事故で困ってます。

    すいません。困っております。 私の弟が車と接触事故を起こしてしまいました。 本人の話では夕方バイクで走行中、右側から車が来て交差点に近づいたところで いきなり左折のウインカーを出して曲がってこられたのでよけきれず その車の左側に追突。前面のバンパーが取れて、左側ドアにキズを作ってしまいました。 とりあえず警察を呼んで物損で処理。そのあとは示談でと言うことになりました。 しかし、相手の対応がおかしいのです。 弟は今まで失業していたので任意保険を2ヶ月滞納していました。 (やっと就職が決まったあとにこの事故です) そのことをどうやら相手に話してしまったとのこと。 とは言え、弟は「一応保険屋さんに相談しないと」と言っているのにもかかわらず 相手の方は「車の修理を全部見てもらわなければ」の一点張りなんです。 (事故が起きて最初からこっちに過失があるような話のしかたをしていたようなんです) そのあと家に帰宅したあとに相手から電話がかかってきて 「車の修理のローンが通るかどうか確認してもらっている。明日、サインしてもらい。」って言ってきたのです。 まだ保険屋との話ができていないにもかかわらず、 ましてや車の見積もだしてもらっていないのに 相手は弟の名前で修理のローンを組ませようとしているのです。 明らかに悪意としか思えません。 しかし、弟の保険の支払いが2ヶ月も滞納してしまっていることもあり 状況は不利なように思えます。 こういう相手の場合、どういった対応をしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車と車の接触で… 

    昨日の夜にちょっとした接触事故と起こしてしまいました。 自分の車をわき道にとめていて、車道に戻ろうとしたときに、自分の右側不確認で後ろから来た車にぶつかりそうになりました。 ギリギリぶつからなかったのですが、ハンドルを切った際に相手側のバンパーと自分側のタイヤが接触してしまい、相手側のフロントバンパーにうっすらとタイヤの痕が残ってしまいました。 相手の方がとても怖い人だったので、自分はずっと平謝りしていました。 警察にも連絡して、一段落したのですが、不安な点があります。 ひとつは、相手側が、免許証をコピーさせろといってきたので、コピーをされてしまったこと。 なにかに悪用されないか不安です。 もうひとつは、バンパーの修理代です。うっすらタイヤの痕が残っただけなので、(拭けばとれるだろうってくらい)高くはないと思ってるのですが、もし、交換代を請求されたり、不当な修理代を請求されたらどうしようと困っています。 それと、運転していた車は知人の車で、自分は保険対象外になっています。 まだ相手側からの連絡が来ていないので、どうなるかわかりませんが、今後どうしたらよいか皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 駐車場で接触事故を起こしました。

    先週、とある飲食店の駐車場で車相手に接触事故を起こしてしまいました。 当初、相手側は「この程度の傷なら5000円程度で治るよ」と言っていたので警察を呼ばずに名刺をあげ連絡先を交換しただけでした。 ちなみに本当に薄い擦り傷でした。 後日、8万円の見積書が送られてきました。 こちらとしては、保険は使わず示談で済ませたいです。 ここは、8万円を支払い示談書を書いて貰うのが一番てっとり早いのでしょうか? アドバイス等お願い致します。

  • 車 接触事故

    一昨日初めて車同士の接触事故を起こしてしまいました。状況からして私が悪いのですが任意保険には加入しておらず自賠責保険のみです。相手は保険に加入してたので後は私と保険のかたとのやり取りになるのですが、昨日相手の保険会社から自賠責保険のみなら私の車の修理見積りをだしてほしいと言われました。私が悪いのに何故私の修理見積りが必要なのでしょうか?私の車は損害が酷く廃車にするつもりでしたがそれでも修理見積りは必要なのでしょうか?自賠責保険にしか加入してないので私は自腹で相手の修理を払うつもりなのですがどうなるのでしょうか?詳しいかた意見ください

専門家に質問してみよう