猫に逃げられるようになってしまいました

このQ&Aのポイント
  • 猫を飼っているが、噛み癖が酷くて困っている
  • 指を喉に押し込む方法を試したが、猫の機嫌が直らず逃げられるようになってしまった
  • 猫との関係改善の方法を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

猫に逃げられるようになってしまいました

推定年齢6ヶ月の猫を飼っております。拾ってきた猫なので、獣医師さんの見立てです。 噛み癖が酷いため、インターネットで色々検索したところ、噛んできたらそのまま指等を喉へ押し込み、おえっとさせることで 「人を噛むと気持ち悪いことが起こる」という嫌な記憶をすり込むとそのうちなくなりますというないようのものがありましたので、 あまり気は進みませんでしたがこれから先のことも考えて何度か実践してみましたが、 暴れて引っかかれたりして散々な目に遭った挙句、猫の機嫌は直らず机の下に隠れて出てこなくなってしまいました。 それでも机の下に手を伸ばして撫でるとゴロゴロいうのですが、すぐにゴロゴロいわなくなってしまいます。 仕事から帰ってきたときは部屋のドアの前で待っているのですが、私が部屋の中にいるとやはり机の下に隠れてしまいます。 どうすれば関係改善できるでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いいたします!

  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それね、自家出産または乳のみで貰うか、 生後3ヶ月以内で引きとった場合で 人間が親だという認識があって始めてその手は通用します。 後は十分に絆が生まれ継続したところでないと・・・・。 >暴れれたり引っかいたり 散々な目に遭った挙句 ・・・・抱きすくめてやったりしてませんか? おえっとなったら、即開放するのです。 そうすれば暴れませんし、引っ掻いたりもできません。 普通は脱兎のごとく逃げます。 つまりやりすぎが原因。 で・猫は、親だと思う愛着がある人がした事に対しては かなり酷いことでも、とても忘れっぽいので 10分もせずにその人のところに来ます。 愛着があった場合ですよ! 愛着がない人のところには戻ろうとはしません。 より警戒心を強く持つ。人間の子供でも同じですよね? 「気にはなるし、待ってたけど・・・またあれは嫌」 関係改善も何も、そのまま様子を見るしかないです。 中には一生、関係がそのままなこともありますが、 愛情を注いであげ続けるしかありません。 運が良ければ、そう長いこと待つ必要もなく、 貴女の所に寄り添ってくるでしょう。 後はその子の気質によります。

takaaaaaki
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 確かにしっかりやろうとしてやり過ぎていたように思えました。 折角慣れてきてじゃれて遊ぼうと思ったところにそんな仕打ちをされたらまた警戒してしまうのは当たり前ですよね・・・拾ってきたときも警戒心は強い印象がありましたので、躾を焦ってしまいました。 でも擦り寄ってきてくれたり膝の上に乗ってくれたりするようになってくれたので、完全に嫌われてはいないと信じてこれからは優しく接するように心がけてあまり怖がらせないようにしたいと思います!

その他の回答 (3)

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.4

>噛んできたらそのまま指等を喉へ押し込み、おえっとさせることで それをするのは猫との信頼関係がしっかり出来てからすることですね。 信頼関係が出来てない状態でそんな事したら、そりゃ、そうなります。 今の状態は、口に手突っ込んでくるイヤな人間でしかありません。 効果的なのでペットにイヤな思いさせて躾ける方法がよく書かれてますが、 犬と違って猫は失敗したときの苦労が半端ないのでやめたほうがいいですよ?

takaaaaaki
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 本当に猫の躾は難しいことがよくわかりました。 幸い嫌われてはいませんでしたので、これからは優しく接したり適度に放置したりしてやっていこうと思います!

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

takaaaaakiさん、こんにちは。 5匹の猫さんとの生活経験者です。 11月に推定2ケ月の子を保護しました。 推定6ケ月だと、親野良猫さんからの人は敵、との教えが染み込んでいて思い出したのかもしれません。 噛み癖の前に、名前を読んだら近寄ってくる、撫でても逃げない、をやり直した方がいいと思います。 そうして信頼関係を築いた上で、噛んでくるようでしたら、「痛い!」と大声出しましょう。 猫さん同士でも、痛いことをされたら悲鳴を上げますので、止めるまで声を出しましょう。 この猫さんは、あまり抱っこされたりが苦手な子なのかもしれません。 触るのは無理せず、機嫌がいいときに、逃げ出す前に止める、くらいの気持ちで、接していきましょう。 ご参考までに。 よい猫さん生活を!

takaaaaaki
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 手はあまり噛んでこなくなったのですが、その代わり足を噛んでくるようになりました(笑 私や母の膝の上に乗ってくつろいだり、あごを突き出したりしてなでなでを要求してくることも増えてきましたので、やっと慣れてきたところなのかなと思い、自分が焦りすぎたと反省しております。 まだまだこれから長いですもんね・・・もうちょっと気楽にやっていこうと思います!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 時間が解決してくれると思います 多分ちょっと怖いことがあると怯えてしまう猫ちゃんなんだと思います なので放置です あとはビニールひもなどを腰から下げて 床にしっかりつく長さで切り そのまま日常生活を送ると 遊んでくるのではないかと思います 猫、釣ってください

takaaaaaki
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 本当にその通りだと思います。拾ってきたときから警戒心が割りと強い印象がありましたので、とても怖い思いをさせていたと思うと心が痛みます。 1日会わずに次の日ごはんを持っていったら早くよこせと言わんばかりに喉を鳴らしながら寄ってきてくれました。 ビニールひも試してみたいと思います!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 猫の噛みグセについて

    猫の噛みグセについて 現在飼って2年位になる猫(推定4歳メス)は噛みグセがあり困っています。主に噛むのは私のアゴです。抱っこしてると、アゴをナメて、そのあと噛みます。本気噛みではないのですが、歯が尖ってるので結構痛い時もあります。猫を飼っている方で同じ様な方いますか?なるべく叩いたりしないで直したいのですが。あと、こうゆう噛みかたはなにかのアピールなのでしょうか?機嫌が良いのかイライラしているのか、どっちでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫に齧られ、引っかかれました。嫌われてしまったのでしょうか…。

    こんばんは、猫大好き人間のLOVESENSです。 猫を飼ってらっしゃる方にお聞きしたいことがあるのです。 駐輪場に人懐こい猫ちゃんがおりまして、近寄ると「にゃ~」と近寄ってきたので、喉をくすぐったり背中を撫でたりしてひとときの幸せな時間を過ごしておりました。 ところが途中から猫ちゃんが興奮して、仰向けに寝転がった体勢から私の腕を抱きかかえるようにしてガブガブ齧りついたり、伏せポーズ(尻尾はふりふりしてましたが)から激しくジャンプして私の腕に爪を出して飛びついたり、えらく攻撃的だったのです。 これは猫ちゃんに嫌われてしまったのでしょうか?(悲) 喉ごろごろ鳴らしてたんですけど、それと機嫌とは関係ないんですかねえ。 ちなみにやったことは、喉をくすぐりつつ、おでこから頭にかけて指一本でくりくりと撫でたり、頭のてっぺんから尻尾の付け根まで指三本ですーと背骨をなぞるように撫でてました。 友達のうちの猫はこれやると痒いところを擦り付けてくるみたいにしてご機嫌だったんですけども(駐輪場の猫ちゃんも最初はそんな感じだったのですが)猫によってはマズイ撫で方だったりします?

    • ベストアンサー
  • 子猫を飼い始めました。

    閲覧ありがとうございます。 半月ほど前から、生後3ヶ月ちょっとのオスのソマリの子猫をペットショップからお迎えしました。 今では大分慣れてきて、喉をゴロゴロ鳴らしたり、座ってると乗ってきたりします。 ただ、最近噛み癖がひどいんです。 噛み癖については、大声を出す、霧吹きをかける、何もせず部屋を出る、何も言わず見つめる、どれをやっても効果はありませんでした。 他にも困った癖がありまして…。 ・背中に乗ってきて、髪の毛をムシャムシャし始めたり…食べてはないみたいですが。 ・ワイシャツ、Tシャツ、パンツ、関係なく噛んだり引っ掻いたりします。 現状は、小さめの部屋に基本は入ってもらっていて、今はリビング等に出したりして、家自体に慣れてもらうようにしています。 大好きな猫なのに、嫌いになりそうです。 ちなみに私だけではなく、旦那にも同じことをします。 旦那の方が、猫にとって嫌なこと(無理やり抱っことか)しているのに、好かれているみたいで… 対処方法は大体私と一緒ですが、噛むのを怒らないときもあります。 どうか、効果的なしつけ方法をご教授してください。

    • ベストアンサー
  • 猫に襲われました!!

    実は、昨日愛猫に襲われました。 元々かみ癖のある猫ですが、手に跡がつく程度です。時々威ポーズをとってみたりしますが、ほんの一瞬のことで襲われたことはありません。 しかし、昨日は猫の部屋(フリースでできた)ドームがかなり汚れてきたので、洗濯機で洗いました。 ドームを干していると突然雨が降ってきて、家の中にいれ、私はドームを持ってベットの上に座り、向かいに扇風機を置いて乾かそうとしました。 そうすると突然、猫がドームの中に入りたがってゴソゴソし始めました。 また、遊んでるんだろうとあたしはドームを上に上げて遊んでいました。 そうすると、急に猫の尾が膨れ、ウーウーと低い声でうなりだし、あたしは興奮してるから、その場を離れようとドームをベットに置こうとしました。 突然、今までに見たことのない威嚇体勢で、声は猫の鳴き声でないような「ギャー」っという声に近い感じで鳴き続けて、あたしの脚に飛びって噛み付きました。とっても怖くて、あたしが部屋から出ると泣き止みました。 わたしは、マンションですが上下横の住人に聞こえていると思います。 少し時間がたって部屋に入ってみようとすると、同じ様な大きくて激しい声で鳴きつづけます。 どうしようも無くなって、わたしは一晩廊下で寝ました。 朝、ご飯をつくって優しい声で名前を呼びながらドアをそっとあけましたが、案の定同じ様にうなり鳴き始め、ギャーと鳴き始めた為、すぐにドアを締めました。 猫を飼ってる友達などに相談しましたが、そんな事一度もないし、周りにもいないと言う事でした。 一体どうしたらいいのでしょう。 家に帰っても部屋に入れないし、猫を捕まえることなんて絶対出来ないし・・なにかよい解決方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫が毎日、夜中に鳴いてうるさい!

    猫が毎日、夜中に鳴いてうるさい! 室内で猫を二匹飼っているのですが、 一匹、♂猫(13歳ぐらい)が毎日夜中にニャーニャー鳴いてうるさいです。 私の部屋のドアをガリガリかいてニャーニャー鳴き、 うるさくて仕方がないので一回起きて部屋にいれてあげて 少し遊んであげて外に出すのですが、(自分からドアへ行くんです。) 下の部屋にいってはまたずっとニャーニャー鳴いてて 本当にうるさいんです。20分ぐらい鳴いています どうしちゃったのでしょうか? ここ最近、一ヶ月前に急に鳴き始めました。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫への対応について

    私の妹は、家にいる猫がキライだからといつもきつく当たっています。実家に帰って来るたび妹の猫への仕打ちに驚きます。 ・猫が壁で爪をとぐような仕草(名前を呼べばすぐに止めます)をしたら、ドタドタわざと足音を立てて部屋中追いかけ、強引に部屋の外に放り出す。 ・リビングに猫が入ってこないよう椅子でドアを塞ぐ(私がドアを放ったままだと、すぐ不機嫌になりダンッと音を立ててドアを閉め、乱暴に椅子で塞ぐ) ・夕方、ご飯の催促で鳴く声を「気持ち悪い」「うるさい」という ・可愛がっている私の前で、「○○(猫の名前)のせいで猫が嫌いになった」と言う ・猫がコタツの中に入ってくると蹴って追い出す 家の中では、父が動物嫌いなこともあり、家族の猫というより私の猫という感じです。しかし、可愛がっている猫が事あるごとに「死ね」だの「キモイ」だの言われているのを聞くと悲しくなります。 事情があり一人暮らしを止めることもできませんし、今の経済状況ではペット可の物件に引っ越すことも不可能です(ゆくゆくは引っ越して引き取りたいと考えています)。 母がとても可愛がってくれて、「○○がいてくれてよかった」と言ってくれることがせめてもの救いですが、猫には本当に申し訳なくなります。 暴言などを止めて、と言っても「キモイから」などと言って聞いてくれません。 今回実家に帰ってきたときに、「私がいると○○の態度がデカイ」と言われました。母に言わせると、私がいるとのびのびしているそうです。そこまで窮屈な生活を強いられているのかと切なくなりました。 少しでも改善させたいのですがどうしたらいいでしょうか? また、元私の部屋は今は完全に猫部屋です。日がよく当たるので、私が昼間部屋にいるときはよくベッドで一緒に寝ています。私がいないときもせめてここでのんびりしていてくれればいいのですが・・・

    • 締切済み
  • 噛み癖がすごい子猫の教育

    過去ログとかもみてみましが・・・なかなか難しいですね。 現在保護した子猫を 8畳の部屋に放し飼いして 隣の自分の部屋6畳の部屋とふすまで 開け閉めして 猫が鳴いたり 遊んでほしいと思う時だけ いれて遊んであげていますが ぜんぜん 今まできずかなかったのですが・・・ ★あまり人間の手とか指で 子猫と遊ばないほうがいいのでしょうか? 噛み癖がすごくて あまり強く噛むと大きな声だしたり、軽くたたいたり  痛いというのを 分からせるために 手を軽く爪をたてて押したりしてわからせようと してます。強くかんだら 水スプレーをかけるとか過去ログで でていましたが・・・ 猫も鳴いたら 襖をたたいたり がりがりしたら、遊んでもらえるとか 学習するから ★そうしたら すぐ 遊んであげるというのは 問題なのでしょうか? 何分はじめての事が 多すぎて頭が痛いのですが・・・ どうやら 猫アレルギーの気もしますし、明日病院にいったおりにいろいろと聞いても みますが、アドバイスのほど お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽがブルブルするのって?

    捨て猫を2匹猫を引き取って、2年弱経ちます。 2匹のうち1匹が私にすごくなついてくれています。 その子(=わたる)が私の部屋に入ると、かならず机の下でしっぽをブルブルとふるわせます。 そして、その後に私の膝の上に乗ってくることが多いのです。 猫がしっぽをぶるぶるとふるわせる時は嬉しい時だ、という文献を読んだのですが、 その他に理由はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 飼っているネコについて。

    私は2006年から飼い始めたオスのアメリカンショートヘアを飼っています。今年の8月が来ると満8歳になります。しかし、このネコはもっぱら室内飼いにしているせいか、住んでいるアパートの部屋を自分の縄張りと思い、その縄張りを占拠するつもりの様で、急に噛みついてきたり、抱っこしようとしても逃げてしまいます。幼い頃から私へのライバル心が強く、身体を撫でても喉を「ゴロゴロ」とは鳴らさず、いつまで経っても懐いているとは言い切れません。ネコの飼育ガイドブックにもネコは自分の住んでいる範囲を縄張りと感じる事が多いとありますし、獣医師からも同じ意見を聴きました。ところが7歳を超えてから間も無い頃になって急に身体を撫でると「ゴロゴロ」と喉を鳴らす様になってきました。どういった心境の変化なのでしょうか?ネコを飼っていらっしゃる方の中で、この様な経験のある方は、その体験談をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫が水を飲むとき

    猫が水を飲むとき うちの猫ちゃんは、母猫に捨てられ猫社会で生きたことのない男の子です。 ミルクから育てました。 そのためか、水を飲むとき必ず器の前で、砂堀のようにシュッシュッと、 前足で床を掻くような行動をします。 私の部屋に入りたいときも、ドアの下の床を同じ行動をします。 これは、何をしているのでしょう。 水が入っているかを確認しているわけではないのですが・・・。

    • ベストアンサー