• 締切済み

オーストラリアの(パートナー)ビザに詳しい方!!!

plokij75の回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

噂話というよりは、想像程度の事ですが。。。 現在、彼が貴女のスポンサーで、貴女のパートナー・ビザを移民・国境警備局に申請し受理されて処理中であれば、彼をスポンサーとして、他の愛人がパートナー・ビザ申請しても、移民・国境警備局では受理されないのではないでしょうか。 以前、永住ビザを申請する時に、長期出張が入ったので、出国日を弁護士に確認してあったのですが、弁護士がビザ申請を提出するのが出国日より数日遅れたため、受理されなかった事があります。 移民・国境警備局は、本人が何時出国して、何処に滞在しているかまで把握していたようでした。 ですから、ビザの処理は法律に基づいて行われているので、パートナービザのルールを逸脱して、移民・国境警備局が申請を受理し処理する事は無いでしょう。 又、質問にも書かれているように、オーストラリアのパートナービザのスポンサー制限として、 ・パートナービザで、2名以上のスポンサーにはなれない。 ・2度目の新しいパートナーのスポンサーには、5年以内にはなれない。 等があるようです。 ですから、多分、愛人が、彼をスポンサーにしてパートナービザを申請しても、彼女の申請前に、貴女が移民局で処理中のパートナービザ申請を取り下げるか,或は、承認されないで却下されない限り、5年後でないと彼は愛人のスポンサーにはなれないでしょう。 離婚するにしろ、しないにしろ、ビザの許可が得られるかどうか結果を待った方が良いのではないですか。 もし、貴女のパートナービザが許可されれば、その後離婚しても、彼は、5年後でなければ、愛人のスポンサーにはなれないのではないかと思います。

関連するQ&A

  • オーストラリアでVISA申請

    私は付き合って5年になる結婚前提に交際しているオーストラリア人の彼氏がいます。 私たちの仕事上、国外への移動が多いのと経済的にもまだ安定していないので結婚はもう少し先と考えています。 以前仕事の関係でオーストラリアに移動になったことがあり、その時にワーキングホリデービザを使ってしまいました。 そしてまた今回オーストラリアに移動になったのですが、会社がビジネスビザを申請してくれないので、オーストラリアに行こうと思えば観光ビザでしか方法がありません。 もちろん仕事もできません。 なので彼と相談しパートナービザを申請できればと今回思っているのですが、もし日本で申請すると日本から出れないのでしょうか? オーストラリアで申請しほかの国に移動になった時移動できるのでしょうか?? 仕事は同じな為国を移動するときはいつも一緒に異動なのですが、その先で同じ部屋を使い生活していますが会社がお金を出してくれるため5年の交際があっても、未だ同じ銀行口座もないのですがこのような状態でも申請することができるのでしょうか?? 日本で更新するのと、オーストラリアから更新するのとでは、どのような大きな違いがあるのでしょう か?? 今考えているのは、観光ビザでオーストラリアに入り、オーストラリアで申請できればと思っています。 けれど、もしかしたら仮のビザがとれるまでに、ほかの国に異動ということもあり得るのですが、それでも大丈夫なんでしょうか?? 今から何かしておいたほうがいいことはなにかありますか?? 詳しい方力を貸してください

  • オーストラリアに観光ビザで入国(既に結婚済み)でオーストラリア国内でs

    オーストラリアに観光ビザで入国(既に結婚済み)でオーストラリア国内でspouse820を申請した方いらっしゃいますか? この場合の無罪証明書とmedicalについて質問です。 1)やはりすべてオーストラリアから申請するということになるのでしょうか?事前に日本で書類だけ手配するということはできないですよね。 2)海外から無罪証明書を申請しようとするとかなり時間がかかるようですが、代理人に日本で申請して送ってもらうことは可能なのでしょうか? 3)観光ビザで入国してからパートナービザを申請できるまでに、日数制限のようなものはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オーストラリア/パートナービザ(subclass457)の申請方法につ

    オーストラリア/パートナービザ(subclass457)の申請方法について こんにちは。はじめまして。ただいまオーストラリア在住です。この度サブクラス457VISA保持者(日本人)とオーストラリア国内での結婚を決めました。 入籍後、パートナービザを申請したいのですが、よくわからなくて・・・ オーストラリア移民局のHPを見ているのですが、結婚すれば、Secondary Applicantの資格があるというのは分かるのですが、具体的にどのアプリケーションフォームだとか、申請に必要な書類などがわかりません。 もしお分かりの方がいらっしゃったら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします

  • オーストラリアでの結婚とビザについて

    オーストラリア在住ですが,日本人同士でこちらで結婚する予定です. 彼は日本の企業からの派遣留学で,ビザは学生ビザですが,長期滞在が可能です. でもわたしは今はイータスで来ていますので,3ヶ月ごとに国外に出なければなりません. お金もかかってしかたないし,何度も出入りしていると,怪しまれるとも聞きました. 入籍したら彼と同じ滞在期間のビザが下りると簡単に思っていましたが,そうでもないようですね. 色々調べたのですが,観光ビザというのを1年まで延長できるとか,スポンサービザというので夫に証明してもらえばいいとかあるようですが,いくら読んでもよくわかりません. またスポンサービザはオーストラリアからは申請できないと書いてあるサイトもありました. イータスと観光ビザの違いもわからないし,本当に行き詰ってしまって参ってます. ごちゃごちゃ書いてしまいましたが,どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください. 本当に困っています・・・

  • オーストラリア人との結婚とビザ

    ビザについての質問です。 現在お付き合いしている、オーストラリア出身の彼と結婚の話をしています。 今は日本で一緒にくらしているのですが、彼は来月ワーホリが終了するので帰ります。 できれば今年中には私もオーストラリアに行って結婚したいのですが どのビザを申請するか考えているところです。 普通ならば、私はまだ日本にいるのでフィアンセビザを申請しようと思っていたのですが 彼は、観光ビザで入ってオーストラリアで結婚すればいいと言うのですが それは可能なのでしょうか?リスクがあるとインターネットでみたので不安です。 それと、彼がオーストラリアから日本へ短期滞在中(3か月以内でビザは何もない状態)に 日本で入籍して、スパウスビザを申請することは可能でしょうか? これができたらみなさん苦労しませんよね? とにかく、一番確実な方法で申請したいのと、できればお金がかからないほうがいいので。 どなたか詳しい方がいればお話をききたいです。よろしくお願いします。

  • オーストラリアのビザについて

    オーストラリアの旅行ビザについてです。 ビザの申請に1万円ほどかかりました。 クレジットカードの明細を見てびっくり。 しっかり確認しなかった自分の落ち度ですが、アメリカと同様2.3千円程度だと思っていました。オーストラリアは高いのですか?それとも私が申請したサイトが偽物なのでしょうか? https://australia.visapplication.org/jp?gclid=EAIaIQobChMI5OLc8f-o5wIVzqmWCh2kYAdkEAAYASAAEgJ8gPD_BwE

  • オーストラリアのワーホリ→676ビザへ

    現在、ワーホリビザを持っています。 今年の2月21日に切れる予定です。 去年の、2月22日より8月14日まで滞在し、それからオーストラリアを出て今にいたります。 今、オーストラリアに戻り3ヶ月学校に行くことに決めましたが学校は学生ビザを発行しません。 3ヶ月なので3ヶ月ビザを申請しようと思いましたが、私のオーストラリア入りが1月25日でオーストラリア出発日が5月14日頃になる予定です。 3ヶ月ビザでは足りなく(2週間ほど)、6ヶ月ビザがある事をしり、申請しましたが3日たった後(現在)連絡がありません。 いろいろと調べてみましたが、ワーホリ後の676ビザの取得が厳しいことを知りました。 ちなみに、676ビザの取得には2~10日ほどかかるようです。 オーストラリア入国まであと、5日ありますが取れるか心配です。 取れなかった場合、ワーホリで入国する事は可能ですよね? その場合、もう他のビザは申請可能ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアのビザについて

    私の友人はネパールの出身で、オーストラリアで学校を変更するため次の学生ビザの申請をしていましたが、なかなか許可が下りません。前のビザと次のビザを繋ぐビザの期間も差し迫ってきているのですが、このビザがきれてします前にできることはないですか?日本と違い難しい状況だとは思いますが、どなたか回答していただけると嬉しいです!!!!どんな情報でもいいので知らせていただけると助かります。

  • オーストラリアのビザについて

    今日本語教師アシスタントとして、オーストラリアに滞在しています。 日本語教師アシスタントのVISAは少し特殊で、416スペシャル・プログラム・ビザ(サブクラス416;Special Program Visa Sub Class 416)という、無給のボランティアの人のためでのビザなので、よく日本語教師というとワーホリと勘違いされますが、ワーホリではありません。 質問なのですが、私は一年契約だと思って一年の期間の416スペシャルプログラムビザを申請しました。 しかし色々あって、実際は9カ月契約だったことが判明しました。 でも私は一年間オーストラリアにいたいので、残り3カ月は語学学校に通う予定です。 もしそうなると、学生ビザを取り直す必要がありますか?? それともこの416スペシャルプログラムビザのままで語学学校に通うことができますか?? もしダメだとして、強行突破でこのビザで語学学校に通ったらとんでもないことになりますか?? ご存じの方、回答の方をお願い致します。

  • オーストラリアの学生ビザ申請について

    オーストラリアの学生ビザの申請について質問です。 前回、学生ビザの申請が初めてで、日本から申請したので、『Start application for first Student visa outside Australia』から申請をしたのですが、今回2回目でまた日本から申請する予定です。 その際は、『Start application for Student Further Stay』から申請をするのでしょうか? そして、初めての申請の際、日本で指定の病院で健康診断を受けましたが、健康診断は1年以内であれば、もう1度受ける必要はないと聞いたのですが、それはすでにオーストラリアのガバメントに私の健康診断書が保管されているから、ということでしょうか? 2回目の申請の際に、私がもう1度病院へ連絡し、オーストラリアへ健康診断の情報を送ってもらう必要はありますか? そのほか、日本からの初めての申請と2回目以降の申請での違いや、気を付けたほうがよいことなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう