• ベストアンサー

部屋のホコリ対策について教えて下さい

jzajzaの回答

  • ベストアンサー
  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

ホコリはもう、マメに拭く、吸い取るしかないです。 静電気の起きやすいテレビなどは、拭いても拭いてもホコリが付きます。 扇風機は、ホコリを舞い上げてるだけの様に思います。 床は掃除機、本や細かい物がある所はハンドモップ、パソコンやキーボードはそれ用のウエットティッシュなどで、ホコリを取るのが良いでしょう。 何も掃除をしないで、空気だけでの処置は、ホコリ対策にはならないでしょう。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ◆鉄骨2階部屋の熱気対策◆

    現在、鉄骨2階建ての2階に住んでいますが、夏場の熱気対策に 困っております。 窓を全開にし、台所・風呂の換気扇をつけても、 部屋の中の空気がなかなか入れ替わらず、外は涼しいのに 部屋の中は暑いといった感じになってしまいます。 現在の家は賃貸のため、建物自体の改造はできないので、 窓付近に扇風機を設置し、部屋の中の空気が入れ替わるように 風の流れを作ってみようと思っているのですが、 他に良いアイデアがあったら教えていただきたいです。

  • 部屋のホコリがひどい・・・

    4畳くらいの一人部屋なんですがとにかくホコリがひどいです… テレビやパソコン、その他部屋にあるものをキレイに拭いても2~3日後にはすぐにホコリを被っています。 ポータブルPC的な物を持っているんですが、それを布団に置いて3時間くらい経つともう薄っすらと画面にホコリが被っています。 そして最大の問題?は…このホコリが原因なのかは謎なんですが、この部屋にいると髪(頭皮?)がすぐにベタつきます。 外にいる時はこんな事ないのにこの部屋に長時間いたらなぜか頭がすごいベッタリとなります。 自分の部屋はあまり風通しがよくないので常時クーラーを付けているんですが…それも何か原因なのでしょうか? よく効く空気清浄機やホコリをなくす、部屋の空気をキレイにする方法などあったら教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • 猫の夏場対策

    猫を飼う予定の者です。 もちろん部屋の中で飼うのですが、夏場はエアコンを点けておかないと駄目なのでしょうか? それとも窓を全開にあけて網戸が開かないようにし扇風機などでも大丈夫なのでしょうか? 猫を飼われている方、夏場はどのようにしていますか? ちなみに私は関東南部の者です。(30度越えるのは当たり前です) 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 部屋のホコリ

    部屋のホコリに困っています、木造2階建ての2階に住んでおりますが掃除をして数日すると薄っすらと白くホコリが積もってしまいます。 東芝製の空気清浄機(CAF-05B)を購入したのですがあまり変わりませんでした。 同じような悩みや解決策がおありでしたら回答宜しくお願いします。

  • 部屋の埃溜まり過ぎ?

    部屋の埃溜まり過ぎ? 17平米の狭くも広くもない。 独り暮らしです。 約1日、1日半で画像の上の面積部分(枕2個半位)の埃を集めると下の画像位埃が集まります。 毎日です。 埃の溜まりやすさってこんなものなのでしょうか? 埃集まりやすさに驚きです。 毎日溜まり、仕方ないので掃除してますが、やはりストレスです。 また空気清浄機を稼働させれはましになるでしょうか?

  • 夏の涼しい窓の開け方

    日中出掛けている間に暑くなった部屋の空気を、夕方涼しくなった時間に2ヶ所の窓を開けて、暑い空気を逃がし、涼しい空気を入れたいです。 暑い空気を逃がすために扇風機はしばらく窓に向けて回しています。 縦滑り出し窓と引き違い窓です。 どれが一番風通しが良くなりますか? ①暑い空気の出口となる滑り出し窓を細く開けて扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入口となる引き違い窓を全開にする。 ②暑い空気の出口となる滑り出し窓を全開にして扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入り口となる引き違い窓を細く開ける。 ③暑い空気の出口となる引き違い窓を細く開けて扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入口となる滑り出し窓を全開にする。 ④暑い空気の出口となる引き違い窓を全開にして扇風機を外に向けて回す。涼しい空気の入り口となる滑り出し窓を細く開ける。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の部屋のホコリ

    自分の部屋は、掃除をしてもすぐにホコリが溜まってしまいます。 週2回掃除機を掛けるだけです。 テレビや、ゲーム機などにはホコリが付いてイヤになります・・・ 何か掃除のいい方法はないのでしょうか? 空気清浄機を1台持っているのですが、効果があるのかわかりません。 アレルギー性鼻炎、結膜炎両方あるので辛いです

  • 暑さ対策、なにかないでしょうか。。

    今深夜1時前。この時間の暑さ対策、何かありますでしょうか。 家にいても、窓全開にしても、暑いし、水を浴びても、すぐにまたほてってくるし、網戸からは虫がどんどん侵入してくるし、寝られそうにもなく、いてもたってもいられず、外に出てしまいました。外はだいぶ過ごしやすいです。家に帰りたくありませんが、外で寝る訳にもいかないし、帰るしかありません。 なにか、対策はないでしょうか。。 エアコンはありません

  • 埃を溜まらなくする方法

    埃を溜まらなくする方法を教えて下さい。 窓を開けっぱなしにしているとたまりやすいですか? 窓を閉めていて人の出入りがなければほとんどたまらないと思います。 空気清浄機やエアコンを回しているとたまりにくいですか? 他によい方法を教えて下さい。

  • 今住んでいる部屋がすごく湿気て困っています。

    今住んでいる部屋がすごく湿気て困っています。 一階なのでずっと窓を開けておくことも出来ず、換気ができません。 また、本を集めているのでカビてしまいそうで心配です。 今家にあるエアコン、扇風機、空気清浄機などで上手く除湿する方法はないでしょうか。