• 締切済み

光とADSLで迷っています。

tarepanda009の回答

回答No.7

ADSLは電話局から近いところでないと速度がでません。高速のADSLの契約をしていてもリンクする速度は低くなります。 20Mbpsとかを期待するならせいぜい1.5キロ位まで。(高解像度の動画は15Mbpsくらいの速度がないときついです。) それ以上離れているなら光にしておくほうがいいです。

関連するQ&A

  • 光ファイバーとPCを同時に購入すると割引される…教えて下さい

    OCNのADSLからOCNの光ファイバーにしようと思い、よく電器屋などの広告に『光ファイバーとPCを同時に買うと30000円引き!』なんて書いてあったので、光に乗り換えるついでにPCも買おうと考えているのですが、光ファイバーを新規で契約するのではなく、ADSLからの変更でもPCと同時購入で割引してもらえるのでしょうか?それとも新規の契約しか割引されないのでしょうか? ちなみに、購入を考えている電器屋はコジマです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 光かadslか迷っています

    今、フレッツ光か、ADSLかで悩んでいます。 ちなみに昨年までYahooBB 8Mを契約していましたが、引越しを機に契約が切れてしまいました。 普段は、一般的なネットサーフィンとUチューブの閲覧くらいしか使いません。 ヤフーのadslのスピードチェックで自宅を検索したところ、下りで7248Kbpsとなっていました。 そこで光にしたほうが良いのか、ADSLで充分か、またadslなら8M、50Mどちらのプランがマッチするのか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光フレッツからADSLへ

    現在NTT西日本の光フレッツプレミアムを戸建てで使用しているのですが、大容量データを扱う機会も少ないので、 料金節約のためフレッツADSLへの乗り換えを検討しています。常時接続ができればあまり速さは問いません。 116に連絡すると、『わたしの家からは収容局の関係でADSLが接続できるか分からず、 つながってもかなり遅い可能性あり、それは一度工事してからでないと分かりません。 料金面では光で3年契約条件割引適用、電話基本料500円込で6000円弱、 ADSLに切り替えても、結構それと変わらないくらいかかりますよ』とのことでした。 わたしの試算ではADSLでは 込み込みで5000円弱でした。 こういう環境で工事費払ってまでADSLに切り替えを試すのはやめた方がいいのでしょうか? 詳しい方、教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL→光への変更

    超初心者です。 光に関する知識がない為、わかる方にお聞きしたいと思いご質問させていただきます。 7年程使用しているパソコンを近々買い換える予定です。 買い替えに当たって現在ADSLでインターネットをしているのですが、 この機会に光に変えようと思っています。 現在のプロバイダーはODNです。 私がやりたいと思っていることは、まず普通にパソコンで インターネットができ、ちょっと前にテレビとPS3を購入したので、 PS3でオンラインゲームなどもやってみたいと思っています。 家電量販店などではパソコン購入と同時に指定プロバイダー(OCNなど) の指定オプションに入ると割引になるサービスをしていると思います。 最初は今契約しているODNを解約し、そのサービスを利用しようと思っていたのですが、私自身テレビ自体はそんなに観るほうではないので、正直その指定オプション(多チャンネルになったり、ビデオを観ることができる等)などは無駄にお金も掛かってしまうし必要がないと思っています。 そこで1番安く済ませるにはどのような方法を取るのが1番いいのでしょうか? 無知なので全然わからないのですが、今契約しているODNのADSLから 光へ変更し、ルーターとLANケーブルを用意して、テレビにLANケーブルを繋ぎ、ルーターを経由してパソコンやPS3に繋いだほうがいいのでしょうか? 説明がヘタで申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • ADSLから光へ

    現在光が未提供エリアでADSLを使用してるのですが近日光が提供エリアになり光サービスを申し込もうと思うのですが光回線の工事などでインターネットを利用できなくなるのは嫌なので家庭で光が利用出来るまでADSLを使用し、光が利用出来るようになったらADSLを解約しようと思うのですがどうすばいいのでしょうか?

  • 光からADSLに変えなければならないが使えるのか?

    転居を予定していますが、引っ越し先が田舎のため光回線がすべてエリア外なんです。また、有線ブロードバンドも同じくエリア外。NTTのADSLしか対応できません。それさえも局までの距離が4.7Kmあって、47M タイプでも下り速度がなんと3M以下となってしまうようです!! 今まで、KDDIのひかり回線を使っていたので、ADSLにした時に実際インターネットを使えるのか不安です。(今のホームページは写真や動画がすごく多くなっているので)  3M位でホームページのダウンロードやネットサーフィンは、サクサクとはいかないまでも可能なのでしょうか?メールぐらいしかできないのではと不安です。 現在、同じ条件で使用している方がおられたらぜひ教えてください。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットを光とかADSLとかいろんなつなぎ方ありますが、

    インターネットを光とかADSLとかいろんなつなぎ方ありますが、 ADSLは切れるし、光は範囲外なので、 ドコモの定額制データ通信を検討中です。 これってどんな感じでしょうか。使われている方、いらっしゃいますか。

  • ADSLから光への乗り換えと光電話について

    現在フレッツADSL47Mモアスペシャルという契約でプロバイダーはSo-Netを利用しています。回線開通から半年です。電話を利用しないインターネットのみの契約をしています。 So-Netとの契約で詳しいことは覚えてないのですが、何十ヶ月かの使用期間が条件で商品券が送られてきました。そして初期費用などもほぼ0円に近い形での契約でした。 しかし最近うちのマンションに光ファイバーが導入されたので乗換えを考えています。理由はひかり電話の安さが魅力的なこととADSLで思ったほどスピードがでないことです。 現在はキャンペーン中で初期費用などやはり無料です。しかしADSLでSo-Netと長期契約?しているので解約すると違約金をとられますよね?どのくらいとられるのでしょうか?それとも使用プロバイダーはSo-Netを光で使用すれば移行扱いで問題ないのでしょうか? その他質問ですが、光についてまったく知識がないので教えてください。 1.光インターネットはADSLと同じように回線の元は電話回線の壁のジャックからくるのでしょうか? 2.光電話、光インターネットでそれぞれ光専用のモデムやルータ、電話機などが必要ですか? 3.光電話は全国一律3分で8.4円ということですが、携帯に電話した場合の料金はいくらでしょうか? 4.光インターネットの回線速度ですが、ADSLのように基地局からの距離で遅くなったりしますか?そうでないとしたら何を基準にスピードを判断すればいいのでしょうか? 以上質問がたくさんですがよろしくお願いします。

  • 光とADSL

    転居先でのブロードバンド契約でADSLか光かで悩んでいます。 ●転居先ではNTT局舎との距離が2.3キロ程度。 (電話加入権がないため最寄電話番号で計測) ADSLならタイプ2で考えています。 ●ネットの利用用途としては mixi・mixiアプリをよく利用し、youtubeやgyaoなどの動画も頻繁では ありませんがたまに利用しています。 あとは、ネットサーフィン、ネットショッピングなどはわりと頻繁に 行っています。ネットゲームはしません。 ●できれば無線LANで利用したいです。 ●転居先はマンションです。電力系の光ファイバーが入線されている物件です。 上記の環境から考えて光とADSLってどっちがお得なのでしょうか? 料金面を比較するとADSLの50Mで光より月々1500円程度は安いので 長い目で見ればお得なのでしょうが、 ADSLを使ったことがないのでどの程度速度がおちるのか見当がつきません。 最近の契約は2年しばりが基本ですぐにやめられないだけにすごく 迷っています。 ADSLを利用されたことのある方での体験や、 ネット契約について他にこういう案もあるよというアドバイスなど おきかせいただければと思います。

  • ADSLより光?

    現在、ADSL、1Mです。私が現在住んでる場所では「1M以上出ない」と電気店の店員が言っていたんですが、光にするとインターネットの接続はもっと速くなるんでしょうか? また、もしも「光」にする場合どのプロバイダーがいいでしょうか?現在、検討中です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL

専門家に質問してみよう