• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴室壁のタイルはがれ補修について)

浴室壁のタイルはがれ補修について

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2151/10914)
回答No.6

コンクリートボンドK120 チューブなので使いやすいです。 タイルの裏に、丸く円を描くようにつけて、壁に押し当ててください。 つけすぎると、接着剤がはみ出たり、かたまる前にタイルがしたに下がります。 10分ほどすれば、タイル目地を入れても大丈夫です。 壁面からは、水は漏れませんので、防水のことは考えなくても良いです。

ESCO
質問者

お礼

ありがとうございました。 はがれたタイルは浴槽と壁までの隙間、床面と平行にはってあるものなので、固まるまで、ずれる心配はなさそうです。 みなさんのご回答で、いろいろな接着剤があることを知りました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 浴室タイルの補修の順序を教えてください

    築40年、浴槽はステンレスで洗い場はタイル張りであちこちはがれてきたので自分で接着までは完了しました。 問題は、タイルは丸みを持った形なのでもともと浴槽の側面ぴったりにタイルが張れてなくて目地材部分が多かったのでその一部分がもろくて陥没してきました。そこは再び目地材で埋めるよりも不細工でもパテで埋めるほうが良いと思いますがどうでしょうか。 それが済んでから接着したタイルの目地材を塗り込めてパテの部分にも塗って修理完了!で、どうでしょうか。 それとも目地材を先に塗って陥没をパテで埋めて完了!のほうが良いのでしょうか。

  • タイル張りの浴室を作りたい

    使用しなくなった倉庫を別荘にしようと考えていています、とりあえず浴室を浴槽共々全面タイル張りで製作しようと考えています、 浴槽だけで2坪ほどの巨大浴槽にしようと考えているのですが、床はコンクリート土間なのでタイル貼りも簡単そうですが、問題は浴槽と浴室の壁です、浴槽はブロックを積み上げ囲み その上からタイルを張ればよいですか(尚、ブロックとタイルを接着する時は接着剤かセメントかモルタルのどれを使えばよいでしょうか?)  浴室の壁もブロックを積み上げ囲めば壁が出来そうですが、ブロックの数量も相当な数になり体力も使いそうなので、もっと簡単に垂木とドウブチとコンパネで壁を作ろうと思います、以前住宅の工事現場を見学していた時、コンパネにタイルを張っているのを見た事があるのですが、コンパネに金網みたいな物を貼り付けてその上からモルタルかセメントみたいなものを塗りその上からタイルを張っていたように思います、 コンパネにタイルを張る場合の手順を教えてください、

  • 浴室タイルはがれの修理

    築30年弱の浴室床のタイルが部分的に浮き上がりはがれます。業者に頼むと床全体を張り替えて10万円の見積もりです。 今は来年になるので、自分でやれないかと思案しています。 はがしたところのモルタル下地をみると、水分がありどうも水分で接着性がなくなってはがれたようです。水分の無いところまで、割れないようにはがし、接着させたいのですが、 下地自体は浮き上がりはないように見えます。それでうまく接着させ目地も隙間無く埋めればよさそうに思えるのですが・・・。 それで、このような場合のモルタル下地とタイルの接着するための確実な方法や目地埋めを教えていただきたいのです。タイルのはがしは下手すると割れそうなので、ディスクグラインダで目地を狙って筋をつけるのはどうでしょうか。(明日ちょっと試すつもり)。それはまあ数年もてばよいかなと目論んでいます。 なお、風呂場の周囲は三方が基礎から立ち上げたコンクリートになっていますので、とりあえずは、周囲への腐食はないと見ています。

  • 浴室のタイルの目地の補修について

    浴室のタイル目地と、壁と浴槽の隙間を埋めている、コーキングについて質問をしたいのでよろしくお願いします。 まず、タイルの目地を埋める作業から始めようと考えておりますがその際、今現在のタイル目地を剥ぎ取る必要があるようですが、その際はキリやマイナスのドライバーを使用しようと考えております。 タイルの目地はどの程度剥ぎ取る必要がありますでしょうか?目地を全て剥がしてしまうときっとタイルそのものが剥がれると思い、少し心配をしておりますが、目地を新しく埋めるときは今までの目地は全てはがすものなのでしょうか? また、目地とコーキングを実行する場合には、タイル目地を入れて、乾かしてから、コーキング材を使い、浴槽と壁の間を埋めるようにすれば良いのでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • タイルの隙間

    浴室の床タイルと浴槽外側タイル面が接する部分の 目地が痩せて隙間ができています。 早急に埋めたいのですが、すぐにはがれてしまう シリコンシーラントは論外として、目地セメントか エポキシパテの二択でしょうか? 目地セメントは施工後丸一日はお風呂を使えませんか?

  • 浴室のタイル?補修

    築10年のマンションの浴室ですが、たぶんユニットバスと言うと思うのですが、浴室の床のタイル?(ザラザラした感じのものです。)が、 タイルとタイルの目地が、欠けてきたりしてます。 マンションの浴室の床の部分だけを直すことは、できるのでしょうか? できるのであれば、どういった業者さんにお願いしたらよいでしょうか?費用は、おいくらくらいかかりますか? 説明文が下手で申し訳ございません。

  • 浴室のタイル目地

    新築して1年目です。浴室に大理石柄の30✕50センチのタイルが貼られています。ところどころ白いカサカサした目地が剥がれて隙間が出来てきましたので工務店に言ったところ隙間部分にシリコーンコーキング?ゴムみたいなツルッと弾力のあるもので埋められています。2ヶ月ほどして他の目地のところも剥がれてきました。工務店がいうには水がかかる部分はシリコーンコーキングで他の部分は普通の目地で補修すると言っています。私はどうせなら全体シリコーンコーキングにしたらよいのではないかと思いますが、普通目地の方が長持ちするのでしょうか?もしくは普通の目地の上に剥がれにくくする薬品とか防水作用の薬品とかあるものでしょうか?

  • 浴室タイルの貼り方

    在来工法の浴室タイルの上にすべりにくいタイルを張ろうと思っていますが、古いタイルをはがさずに、滑りぬくいタイルを、そのままタイル用のモルタル接着剤で重ねてはっても大丈夫でしょうか。最後に目地剤をして仕上げるつもりです。 古いタイルをはがさないとくっつかないのでようか? 全くの素人考えですが、どなたか教えて頂けると助かります。

  • 床タイルをシリコンで

    浴槽洗い場のの床タイルを貼るときに セメントや目地剤、接着剤の代わりに大量のシリコンで接着したらどうなりますか?宜しくお願い致します。

  • 風呂場のタイルの補修

    洗い場のタイル(20mmx20mm)が数枚剥がれてしまい下地のセメントがむき出しになってしまいました。ホームセンターには多くの補修剤(接着剤)が売られているようですが、これはという商品をご推薦いただけませんか?