- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯石は人間だけ?)
歯石の正体とは?動物との比較も解説
このQ&Aのポイント
- 歯石は人間だけでなく、動物にも付着する現象です。
- 歯石を取ることで口腔ケアがより効果的になり、歯科医への頻度も減らせます。
- ただし、歯石除去後に一時的な歯茎の痛みが起こることもあるため、注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
朝夕に集中し過ぎ(3往復のこと)のような気がします。お昼はしないのですか? ウォーターピック(あるいは歯間ブラシ)は歯と歯の間の歯茎付近は掃除できますが、その上の部分は糸ようじ(フロス)でないと掃除できません。 つまりは、歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじを組み合わせるのがいいと思います。 夕方は食後よりは寝る前の方がいいと思います。
その他の回答 (1)
noname#203831
回答No.1
まず 動物にも歯石は勿論付きます なのですが 歯石だけが歯周病の原因では無い事だけ伝えておきます そして 多分 あなたのは 磨き過ぎに拠るものです 元々 歯を守る為の菌まで 歯磨きで死滅させてただけなのだと思います
質問者
お礼
早速のお知らせ有難うございます。 書き忘れたが歯間ブラシも使っています。 歯周ポケットも75歳では何等問題がない ほどの深さです。 歯ブラシは極力力を抜いて磨いています。 このままで維持して くださいと歯科医から言われています。 フト思ったのは家畜などは歯石を取らなくて 歯周病にならないのが疑問だったからです。
お礼
早速のお知らせ有難うございます。 書き忘れたが朝、昼、夜は歯間ブラシも一回使います。 ただ、糸ようじは使っては おりません。 歯ブラシは極力弱めに磨いています。 夕方は就寝前が良いようですね。 75歳にしてな歯周ポケットは浅くて素晴らしいと言われます。 これを努力して続けて下さいと言われます。