• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HIVは自業自得なのか?(文章がひどいです。))

HIV感染は自己責任なのか?

raisukareeの回答

回答No.4

感染した原因がすべてでしょうね。 今現在、血液製剤からの感染はないでしょうしね。 HIVが、出だした時は、風俗も皆さん抑えたでしょうね。 今は、HIVの報道も少なくなり軽く考えてる人も多いのではないでしょうか? HIVの検査も簡単になったと思います。やはり、身に覚えがある人は検査をした方がいいと思います。 好きになった人に、「HIV大丈夫?」とも聞きにくいですので、やはり自己管理していなければいけないですよね。 やはり、自業自得だと言われても仕方ないとも思います。 一般人が、真面目な生活をしていると感染することはないと考えてますからね。 気楽に、誰とでも性交渉するからでしょうね。 HIV感染者に強姦されて感染したとなれば話は別でしょうけどね。 >かかったからじゃあ勝手に死ねだの税金泥棒だの攻撃してもいいというのはちょっと見当違いな気がします。 所詮、他人事ですからね。 >失敗しない人間がいるわけないので、 失敗で片付けるレベルじゃないですよね。 >仮に感染者でもちゃんと気を付けているのなら私は別にかまわないと思っています。 私は、近くにもよりたくありません。ほんと、HIV感染者には申し訳ないですが。 きれいごとで無く、現実は、みなさんそうじゃないでしょうか。

noname#240063
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。確かにその考え方も間違いではないと思いますが、だからと言って凶悪犯でもないのに取りあえず拒絶するというものどうかと思うんですよね。自己管理が苦手というのも逆に個性の一つとして受け取るのもありだと思います。意図的に観戦しようとする人はさすがにいないと思うので。でも、raisukareeさんのおかげで、現実と向き合うことの重要さを再認識できました。

関連するQ&A

  • HIVは自業自得??part2(再投稿)

    同じ内容で二度も質問とは、なんだかしつこくて申し訳ありません。個人的に考えをまとめたので書きなおしてみました。 自分は福祉大学1年生です。  近年「HIV感染者に対する差別問題」が問題になっています。その議論においてよく、「HIVは本人の自己管理の問題だから自業自得」という意見が多いのですが、私はどうも納得がいきません。  たしかにHIVはある程度回避するための対策(避妊具やら)はあるので、知っていながらそれをせずに感染した、というのであれば私もダメだと思いますが、だからと言って無条件に非難するのはどうかと思います。さらに「HIV=同性愛」と考える方も多いようですが、そもそもHIVは女性にだって感染します。自己管理を怠ったからとかいう人もいますが、そんなこと言ったら極端な話ノロウイルスとかでも「自己責任」といって治療してもらえなくなるんじゃないでしょうか??それにHIV感染者は頻繁に性交渉していたからと考えがちですが、初体験でいきなり感染してしまう可能性もないとは言い切れません。  私が一番言いたいのは「やたら非難するな」ということです。 日常生活で感染することは全くと言っていいほどないと公的な機関から発表されているのに、知らないならまだしも、ちゃんとした知識がありながら拒絶したりするのはちょっと自己中心的だと思います。別に他人の価値観に介入するつもりはないのですが、「HIVや同性愛者は嫌いです。だからあなたとは話したくありません。近づくなこの害悪が」みたいに、HIVだから何をしても言ってもいいというのは間違いだと思います。むしろ差別をして何か解決になるのでしょうか?自分の価値観が多数派だから社会でも必ず通用するという保証がどこにあるでしょうか?? しかもそれを公共でもしてもいいと思っているのならなおさら。学園ドラマのいじめと同レベルに見えます。なんというか弱者を攻撃して自分の地位を無理やり高く見せているというか・・・(しかもHIVなら普通のいじめよりもやりやすいのでしょう)。でも私が主張したところでどうにもならないのはわかっています。おそらく否定派の人がこれを見れば、「ギ」で始まる漢字2文字を思い浮かべると思います。でも私はそういう考えが少なくともプラスの方向に働くとはとても考えられません。 長々と国語力のない文章を書いてしまいましたが、私は上記のように感じています。 これについて皆さんの意見をお聞きしたいと思っています。 ※暴言はNGです。それらしい書き込みがあった場合は即通報しますのでご了承ください。

  • HIVについて

    男と女のsexでは、コンドームをつけれは、HIVなどの感染症は、ほぼ完全に防げると聞きましたが、同性愛者(特に男同士)でも、ほぼ完全に防げるのでしょうか?同性愛者同士のsexは、HIVになりやすいらしいですが‥‥

  • エイズになる人間は、自業自得だと思いませんか?

     12月1日は、世界エイズデーですね・・・。  そこで質問です。エイズになる人間って、自業自得だと思いませんか? もちろん、血液感染や母子感染という経緯で、感染した方は除きます。 私が、自業自得だと思っているのは、性交渉によってエイズになられた人間の事です。 皆さんは、どう思われますか?    

  • HIVについて

    同性愛者が肛門成功をする場合、HIV感染率は高くなる、ということを知りました。 大きな疑問として、そのカップルのどちらもHIV感染者ではない場合は、HIVに感染する可能性は無視しても構わないのですよね? つまり、HIVに感染していない者同士の性交は、どんな形態であれ安全であると考えていいのですよね? 自分で考えても当たり前だとも思ったのですが、聞いてみたいです。

  • hivについて

    数日前に殆ど見ず知らずの女性とsexしてしまったのですが、、 今日になって尿道炎の症状と思われる膿が出てきました。なので、直ぐにでも病院に行こうと思います。 ただ不安なのは、クラミジアによる尿道炎にかかった人はhivに感染しやすくなると言う文献をみたのですが、、同一の性交渉による複合感染の可能性も高いのでしょうか?? hivの抗体検査は性交渉の3ヶ月後でないと確実性がないので、自業自得と言われてしまいそうですが、とても不安です。。

  • HIV感染者のことです。

    最初にですが、私の質問で不愉快に思われた方がいらしたら、謝ります。 HIVに感染されている方は 同性愛者が多いのですか? HIVに関心があり ネットでいろいろ読みました。 あと掲示板にこんなことが載っていました。 それは、ある方が検査に新宿の保健所に行ったそうです。検査する人が「AFのSEXしてないんだったら 検査に来なくていいよ!ノーマルなSEXじゃ1000回しても 感染しないから!来ても無駄」 という内容です。 AF って 男性同士がする行為のことですか? 私の質問は  HIV感染者は同性愛者がおおいのですか? また、新宿の保健所の人の発言は 本当でしょうか? この2点です。宜しくお願いします。              

  • HIVの感染率って同性愛者(男性)が多いのはなぜなんでしょうか?

    HIVの感染率って同性愛者(男性)が多いのはなぜなんでしょうか? またお互いに感染してない同性愛者(男性)がアナルセックスをしたら感染とかはするのでしょうか? わからないので教えて下さい。

  • HIV感染者数について

    ※携帯からの投稿のため、見難いかもしれませんがご了承願います。 日本国内でのHIV感染者数についての質問です。 厚生労働省が発表しているデータによればどの年も男性の場合は「異性間」の性的接触より「同性間」の性的接触の方が数が圧倒的に多いことがわかります。 データをみる限り同性愛者の間ではHIVが蔓延していると考えることが出来ます。 そこで疑問に思ったのですが、感染者数は発表しても検査人数は発表していないので、同性愛者の検査人数が多い=感染者数が多くなるのでは?と思いました。 極端な例ですが 異性間10人が検査=感染者1名 同性間100人が検査=感染者10名 として感染者数の数字だけを発表しているとも考えられるのですが、いかがでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 自業自得だけど、どうすればいいか分からない

    はじめまして。 私は昨年の4月に就職した、社会人1年のひよっこです。 仕事内容はデータ入力でした。 ところがこの仕事が大変きつく、私は持病の酷い貧血の持病を患っており、仕事が辛くなってしまいました。 そこで上司に相談したところ、出向社員ということで他の会社に行かないかと紹介を受け、そこへ行くことになりました。 新しい職場は今までの辛い日々が嘘だったかのように快適で、気の合う仲間も見つかり、とても良い場所でした。 ところが、今まで辛かった反動でつい甘えが出てしまい、「今日は貧血で少しだるいから休もう」と、簡単に仕事を休む自分になってしまいました。 すると上司の方からついに、「休みが多くて印象がとても悪いから、来週から別のフロアで働いてもらうけどいい?」と言われてしまいました。 自業自得なので断る理由も無く、上司もとても強引だったため、仕事はデータ入力が多いけど、そればかりではないからと言われ、次の職場を少し見学させてもらい、職場が変わることをOKしました。 ところが、新しい仕事は前のデータ入力と変わらず、職場環境が悪いせいか貧血が悪化して、また会社に行けなくなってしまいました。 上司に相談したのですが、自分の蒔いた種だろうとか貧血と言われてもどれくらい酷いか分からない等、とにかく今辞めてもらっては困るからと言われました。 仕事も体もしんどく、とても会社に行ける状態ではなくなってしまいました。 そして、ついに無断で会社を休んでしまいました。 上司はかんかんに怒り、明日親を交えて社会人の心構えについて話し合うから来い、と言われてしまいました。 自業自得でこうなったのは分かっています。 明日謝って許される問題でも無いし、これから自分がどうなっていくか分からなくて、本当に困っています。 みなさんの厳しい意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 自業自得を受けたことのある方々に対しての質問です

    皆様いつもお世話になります。まずは私のプロフィールをご覧になってもらうと分かりやすいと思うのですが、そこにも書いてあるとおり、“行きたくない場所で真面目に物事をする気”になれなかった私は、保育所や小中学校時代、不登校や早退を繰り返し、勉強を全くせずにTVゲームや読書(漫画や小説、海外文学)に明け暮れることにより現実逃避をしてきました。その結果得た報いが(1)極度の近視と乱視(2)極度に手先が不器用(新聞紙を纏めて結ぶことが出来ない程度)(3)就職に対する恐怖。思いつく限り以上の三つです。我ながら自業自得だと痛感してます。そこで皆様にお尋ねしたいのですが、皆様の中でも自業自得を受けたことのある方はいらっしゃいますか?(例えば、お酒の飲み過ぎで内蔵を壊した等)皆様のご回答をお待ちしております