• ベストアンサー

今から受験勉強、もう遅い?

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 これから真面目にやれば大丈夫です(ただし、集中力は必要)。  あと、家庭教師が良いようですよ。

star_sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真面目に頑張ります! 家庭教師や個別指導の塾は以前やっていたのですが、あまり合わなくて集団授業の塾にしました。。。

関連するQ&A

  • 受験

    現在高校3年の女子で、塾にいこうと思っているのですが、どの塾がいいのか分かりません。 日東駒専レベルの大学に行きたいのですが、日東駒専辺りに強い予備校、塾だとどんなところが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受験

    高校三年の私立文系の者です 私は今年大学受験で 第一志望は早稲田大学です 受験校(併願)を決定しなければならないのですが 日東駒専レベルの大学を受けようか迷っています そこに受かっても行く気はないのですが 自信をつけるために受けるべきでしょうか?

  • 世界史Bの勉強方法

    現在高校2年生の者です。 大学受験に世界史Bを使うのですが、勉強方法が分からず困っております。まだ世界史の勉強は一切してません。 ちなみに目指している大学は日東駒専レベルの大学です。 学校の教科書はあります。 高1の時は世界史勉強してましたが、今はほとんど忘れてしまってます・・。 とりあえず一番最初は何をすればよいのでしょうか?

  • 英語だけで受験できる大学ってありますか?

    日東駒専レベルで英語だけで受験できる大学ってありますか? 自分で調べてはみたんですが、探せませんでした。なのでみなさんの力をお借りしようと思いました。よろしくお願いします。

  • 大学受験 冬期講習

    大学受験 冬期講習 私は高校を卒業して社会に出て、今年の春に退社し、今大学受験生です。 春から独学で勉強をしてきました。(夏期講習にも行っておりません) そしていま予備校の冬季講習を受けることを考えているのですが、いままでずっと独学でやってきた人が冬期講習だけ受けるのは効率悪いですか? 狙っている大学は日東駒専レベルで理系です。 またセンターと一般両方受けます。

  • 受験勉強について..

    はじめまして。 大阪大学の医学部保健学科を志望している 来年受験生になる者です(*_*) 最近になって阪大を受験しようと思い 受験勉強をしているのですが私の高校が 専門学科に力を入れている高校なので周りの高校と 違いかなり授業科目が欠けています。 (それに教科書も中学生レベルな感じ・・) 正直予備校でその部分が補えるかわかりません。 このまま勉強を進めていっても大丈夫なのでしょうか? どうしても合格したい大学なので不安です。

  • レベルひくい高校から

    レベル低い高校から(偏差値46くらいの高校) 浪人してMarch以上の大学は入れるでしょうか? 1年間働いてその次の年に大学に向けて予備校に行くとしたら。 1年間働いてる間でも独学で勉強はして、日東駒専レベルまで私の偏差値が上がれば一浪で行きます。 所詮低いレベルの高校は無理なのでしょうか? どうしても毎年思考になってしまいます。 同じ高校だ一人指定校推薦で中央大学に行きました。

  • 大学受験予備校入学率について

    あるところで、大学入学者数と大学受験予備校利用者数が載っているデータを見たところ、自分が受験した私大バブル期の予備校利用の割合(予備校利用者/大学入学者)が2割~3割くらいしかいなかったことがわかりました。 そこで質問ですが、そのような状況にもかかわらず非進学校高出身・一般入試経由とはいえ一浪・かつ予備校利用で日東駒専レベルしか入ることができなかった自分はバカなのでしょうか。

  • 浪人か作業療法士

    高校3月卒業します。 偏差値は46の高校に通ってました。 浪人して日東駒専にいくか? 作業療法士になるか迷い中。 率直の意見 底辺高校であまり勉強しなかった人が 浪人して日東駒専レベルに届きますか?

  • 高3です。これから受験勉強を始めるのはもう手遅れ

    でしょうか?自分は偏差値40台の高校に通う高3です。受験勉強どころか普段勉強をする習慣がありません。英語は中2で止まってます。どの参考書を使えばいいか、どんな勉強をすればいいか全く分かりません。模試はまだ一度も受けたことないです。こんな自分でも今から頑張れば日東駒専狙えますか?来年の1~2月までどう勉強していけばいいか教えていただきたいです。