• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絶望から立ち直るためにはどうしたらよいですか)

絶望から立ち直るための解決策とは?

kanto-iの回答

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.6

不眠や過眠などの症状が出ている場合、自分の中に抱え込んでいるものが症状を引き起こしています。 そんな時は、自分の中を整理して原因に対応することが必要かと思います。 つまり、判然としない正体をまずは知るということですね。 そんな時、活用できるのはカウンセラーという職業の人です。 相性がありますから、相性が合う人を見つけることからスタートですね。

sakuragarihira
質問者

お礼

同じお金回すなら、私は他のことで回したいや…(^_^;) カウンセリングは、なかなか難しいようです。メンタルヘルスとは私はあんまり相性合わないのかも。 近縁のスピリチュアル業界は時々楽しいことやってたりするんですけれど、そこだってのめり込むまでもないし。 うーん、考えます。

関連するQ&A

  • 朝、絶望的な気持ちになります。

    朝、起きると絶望的な気持ちで憂鬱になります。 起きて会社に行ったり、人と話をしているうちにいつもの社交的な自分に戻るのですが、目が醒めた瞬間はひどく不安なんです。何もない自分が情けなく、迷惑になるので死ぬべきではないかと考えたり…(強い衝動ではないです) 今、先の見えない恋をして悩んでいるせいでしょうか?どうすれば元の自分に戻れますか? ※ちなみに先日軽い安定剤を飲んで寝たら穏やかに目覚めることができました。

  • 絶望的な未来しか見えない

    10年以上前から鬱病を患って自立支援法を受けながら通院しています。 それで長いこと失業していたのですが、去年の秋から派遣社員で働き始めました。 ところが、今年に入ってからこれでもかというほど苦しいことばかり立て続けに起きます。 まず、6月に父が莫大な借金を背負ったまま急死しました。 (借金については現在弁護士さんに一任しています) その直後に姉が路上で転倒して大怪我をし、腕に一生治らないかもしれないと言われる障害を負いました。 そのせいか毎日ヒステリックに荒れて、私も母も怯えて暮らしています。 その母は父の死のショックなどのせいか、以前から物忘れ気味だったのが酷くなり、介護認定を受けて時々介護サービスを受けるようになりました。 今では一人で外出ができません。 同居の伯母(父の姉)がいたのですが、元々認知症で寝たきりになっていて、父が倒れた直後に肺炎になって危篤状態が続いていました。 現在少し落ち着いているのですが、入院している病院から 「早く終の棲家(入居型介護施設)を見つけろ」 と毎日せっつかれて、あちこち探している最中です。 父も伯母も保険に入っていなかった(満期で契約が切れていたり、知らないうちに解約したりしていた)ので、病院代を今母が受給している遺族年金から分割して払っています。 それで私ですが、父が死ぬ前から一人暮らしを決めていて、父の急死で延期になっていたのですが今週末に引っ越す予定です。 (もうほとんどの家具は運びこんでいますが、完全に終わっていないのでまだ自宅とマンションを行ったり来たりしています) ところがつい最近胃腸の痛みが激しく病院に行ったところ、偶然子宮の辺りに大きなしこりが見つかりました。 行った病院が婦人科は専門外なので、すぐに婦人科に行って検査をするようにと言われましたが時間とお金がなくてまだ行っていません。 その上、今日、職場から「来月で契約を解除する」と言われました(人件費削減のため) 家では毎日姉が何かしらヒステリーを起して騒いでいるし(姉は怪我のため失業中です)、一人で静かに暮らそうと思った矢先に自分が失業する羽目にはりました。 一応、ブランクができないように仕事は探すつもりですが、もう年が40歳近いし、安定した仕事を見つけるのは難しそうです。 恋人もいないし、こうなっては何を目的に生きていけばいいか分かりません。 毎日睡眠導入剤を飲んでいますがほとんど眠れません。 もう絶望的な未来しか見えません。 鬱病になったのは隣に住む従兄(と言っても親子ほど年が離れています)がアル中で親戚との間でいさかいを起こし、その巻き添えで殺されかけた(首を締められたり刃物を突き付けられたり)のが原因で、警察などあちこちに相談しても「身内の揉め事」と取り合ってくれませんでした。 従兄は病気でしばらく入院していたようですが、最近退院してきたらしく時々家に脅迫まがいの電話をかけてきます。 (電話に出なければ家に押しかけてきます) 父が借金を背負ったのも、父自身のお金のルーズさが原因ではありますが、父が経営していた内装会社の取引先に従兄が嫌がらせをして取引を停止されて倒産したのが大きな理由です。 私の契約解除を言い渡されたのは、社長が自分の知合いのお気に入りの人を別の営業所にキャリア職で採用したため、その分を誰か削らなくてはならなくなったと上司から聞かされました。 こうして誰かを恨んでしまう自分も嫌です。 恨みながら生きるぐらいなら死んでしまいたいと思います。 心を落ち着けようと思って毎日仏壇の前でお経をあげていますが、やはり落ち着きません。 どうしたら絶望感から抜け出せますか? アドバイスをお願いします。

  • 面食いな女でもお見合い結婚できますか?

    30代前半女性です。 私はだいぶ前から見合い→失敗を繰り替えしてきていて、その数もはや30回は越えています。 ここまで決まらない理由はズバリ、私が「面食い」だからだと思います。 私は外見コンプレックスが強すぎて、自分に自信がないために、外見がいい男性に固執してしまうところがあります。 しかし、やはり結婚は外見などではなく、中身・・・男性の誠意や優しさなどが大事なのは十二分に承知しています。 だけど、どうしても外見的に愛せない男性だと数回会っているうちに拒絶反応の湿疹など出てきたりして、どうしても結婚まで踏み切れません。 そして自分が全く大した女ではないのにそう思っていることが申し訳なく、好きになってくれた相手に湿疹まで出して拒絶している自分の心の狭さに自己嫌悪で頭がおかしくなりそうです。 でも、幼い頃から家庭運に恵まれてこなかったせいか、どうしても結婚して自分の家庭を作りたいのです。 なんとか、面食いを克服することはできますか? お見合い結婚した方、外見中身、両方愛して結婚されたのですか? ぜひぜひ教えて頂けると助かります。

  • 一か月近く、苦悶しております。

    名前も顔も知らなかった、昨年入社した事務の子が、私の実家から2.3百メートルくらいの、それこそお互いの姿が見えるくらいの距離に住んでいるという話を聞きました。歳は私(34歳)の約一回りも下とのことで、私は既に実家から独立していています。そういう話もあって私が洒落で「むかしはたまに家覗いとったよ」みたいなことを言ったことが、自分でも信じられないくらい後を引きずっております。結論、言わなければよかった言葉だったかもしれません。それを言ったことで相手が激昂したり落ち込んだりはしておらずなんら気にしていない様子ですが、私が痛く引きずり倒しています。果たしてそういったことがあったかどうかさえ分からないことを言ったのがいけなかったのか、自虐的な文句がいけなかったのか、なぜこんなにも頭からこびりついて消えないのか、苦痛さえ覚えます。同じ職場で働いているため姿が視界に入るだけで気が気でない状態です。平常心となくなってしまうのだと思います。得体の知れない羞恥心なのか、恐怖心であれば何が恐怖なのか、随分自問自答しましたが判然としません。解決ができないのです。販売接客の私の仕事にも支障をきたしているような有様です。質問としては情けない質問かもしれませんが、解決策、知恵や助言があれば教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鬱はもう治った?

    抗鬱薬や安定剤、睡眠薬を飲み始めて2年が経ちます。 絶望感があったりや人生に希望が持てなかったり具体的にではないですが死にたいという思いがあったりするのですが、昔のように朝起きあがれなかったり動けなくなったり急に泪が溢れてくるようなことはなくなりました。 最近では20日間の旅行にもいけました。 TVを見て笑うことも出来ますし本も読めます。しかし人生に対しては非常にむなしさを感じています。 鬱は治ったけれど自分の元からの性格のせいで絶望感や虚無感があるのではないかと思います。 昔のような分かりやすい辛さがないだけにどう判断していいのかわからないのです。

  • 自己嫌悪で死んでしまおうかと思っています。

    誰にも相談ができる人がいないので、こちらに書きました。 恋人のこと、自分の悩み、色々ありもう自分の存在意義がわからず、消えてしまいたいです。 彼氏との交際を両親に認めてもらおうと悩んできましたが、それも絶望的になり、それにより彼氏との関係も修復が不可能な状態になりました。 彼にも、親が詮索をしたせいで迷惑をかけてしまい、親心とはいえ、私のせいで余計なことをさせて申し訳ないと謝りました。 彼と交際を続けていくなかで、自分がいかに親離れしていなかったかを痛感しました。 自分で何でもできるようになるために家を出るという事を伝える度に、両親からは「何もできないくせに一人前のことをぬかすな」と怒鳴られ、恩知らず、親不孝と罵られるばかりでした。 今まで自分で何もできなかったことは事実であり、痛感しています。 自分が生きてるせいで、結局周りに迷惑をかけているので、いっそ死んでしまえばいいと思いました。 もうどうすれば良いか、わかりません。 不安定な状態のまま文を書きましたので、読みづらく、申し訳ございません。

  • 心の病気なのでしょうか?性格なのでしょうか?

    衝動的なことが起こると、ネガティブで自分を責めて消えたい、消えればいいと思ってる、 固定観念でガチガチになって思い込みが激しくて、先走って自己嫌悪に陥る。 そのような悪い癖があります。 大切な人が数人去っていきました。 ここしばらくの間、情緒不安定です。 生きることが辛い、絶望感、焦燥感しかありません。辛くてしんどいです。 できるならもう消えてしまいたい。 私のもとを去っていった人たちに申し訳ないことをしました。 全て私のせいだと思っています。 だから消えてしまいたい…。 もう誰も去ってほしくない、迷惑をかけたくない、変わりたいって思っています。 だけどその反面、気力や元気が全然出なくて前向きになりません。 弱音や愚痴を吐くと決まって「消えたい死にたい」という思考になって、みんな引きますよね。 言ってはいけない。吐き出してはいけない。でもしんどい。 わたし何かもう分かりません。

  • 恋愛恐怖症?逃げてるだけ?

    30歳前半♂です。 御意見を頂きたいのですが、以前結婚を約束した彼女に浮気をされ、フラれた過去があります。この時は絶望感でいっぱいでうつ状態になり薬も服用しました。 次に付き合った彼女はとても私のことを愛してくれ、入籍を考えたのですが、私が精神不安定だったせいもあり、最後まで彼女を信じることができず別れてしまいました。 それから1年半全く女性をを好きになれず、マンネリな生活を送っていました。 ところが最近軽いお見合いの話があると、親から連絡がありました。 相手の女性は、私の両親の友達のおじさん(私も知ってますし、私のことも知ってます。)の娘さんでした。 おじさん方から見合いの申し込みがあり、私も軽い気持ちで『会うだけなら』と思い、会うことにしました。両親も私のことを心配していたので親孝行として。 ところが会ってみると、大変かわいらしく、とても明るい方で、年甲斐もなくドキッとしてしまい、緊張の余り、お酒をたくさん飲んでしまいました。 会話内容は、お互いの仕事のこと、休みは不定期かどうかなどを聞かれました。 そうこうしているうちにお開きの時間になり、自分では酔っているつもりではなかったのですが、立ち上がった途端ふらついてしまい、千鳥足になりました。 意識ははっきりしてますしその時のことははっきり覚えています。フラフラしている私を心配してくれて、腕を掴んで一緒に歩いてくれました。 私はとても嬉しかったのですが、お互いの親もいたのでとても恥ずかしくなり、掴んでいる腕を離して!と言わんばかりに『本当に大丈夫です!大丈夫ですから!』と言ってしまいました。 彼女は私の腕から手を離し、横について歩いていました。 そしてそのまま番号も聞かずにその日は終わりました。 2日経った今、私はすごく彼女が気になりますし、連絡先を知りたいのですが、親づたいに聞くしかありません。 しかし断られたらどうしよう?また精神不安定になったらどうしよう?と思ってしまい、聞き出せずにいます。 彼女に心配してくれたお礼と、あんなことを言った謝罪もしたいのですが、どうしても番号を聞くのが怖いのです。 相手は全く私のことをどう思っているのかわかりませんが、連絡はありません。連絡あるはずないですよね。 やはりこの恐怖を乗り越えて聞いてみるべきでしょうか?相手から連絡がないのでこのままフェイドアウトすべきなのでしょうか? 私にはどうしたら良いのかわかりません。 アドバイスしていただけないでしょうか?お願いします。 聞きたいことがあれば聞いてください。

  • ミヒャエルエンデのモモという本を読んでから、うまく働くことができません

    ミヒャエルエンデのモモという本を読んでから、うまく働くことができません。 仕事を休んだりすることはないのですが…とてもつまらない大人になっているような感じです。 この本は児童文学で子供が読むもののような枠組みにある本ですが、まるっきり現実と関係のあることばかりが書かれていて、毎日ぼーっと考え事をしているというふうです。 べつに社会の仕組みをどうにかしてやろうとか考えているのではなくて、新製品と言われるもののなかにも好きなものはあるし、もちろん買ったりもします。 ただ、「モモ」のなかの灰色の男たちは話の終わりで倒されたけど、現実は本じゃないから終わりはない。正体が何なのかわからないその灰色の男たちは、あれからどんどんと社会の仕組みを変えていって、いろんな方法で効率をよくしていって、それで今の世の中の風景があるのかと思うのです。 とてもやりにくい世の中です。やりにくいと思っている人はつまらないと見られる世の中になっているようにも思います。 そういうふうに素直に仕事に熱中できない。ちなみに工場の中の仕事です。 仕事の能率を上げて得をするのは自分じゃないし消費者でもないと思います。経営者でもありません。 これは社長とか政治家とかだれかのせいじゃなく社会全体でそういう雰囲気を、得体の知れない煙みたいに充満させているのだと思います。 結局…自分が変わるか、社会が変わるか、だと思うのですが、なにかアイデアか、ヒントのようなものを知っている方がいましたら教えてください。

  • 絶望しかない・・・死ぬのか

    鬱病、糖尿、大腸、耳鳴り、孤独などなど長い間付き合ってきました。 朝早くおきて、日の出を見ながら大腸の漢方薬をつくり、 鬱と一緒に30年の付き合いの耳鳴りにまたかとため息をつき できる日は、車で10分の公園に出かけて、両足にウエイト5キロ付けて散歩して 毎日3食糖尿食を自分で作り、できるだけウエイトトレーニングをして 日中、夜間とも誰にも会うことなく、特に外出する気も起きなくて・・・・この繰り返しです 精神科の院長は只生きていればいいんだよと言います、直らないのは 性格の問題もあるからと、 妻は生活のためダブルワークでへとへとです。子供は2人とも外で自活しています。 小中高大といずれもツルム悪友がいたのですが、今は誰とも交友がなくなりました。 新たに人間関係を構築するのはとてもできません。 妻を誘って息抜きでもさせてあげたいのですが、彼女は疲れて寝ていたいようです。 ふと考えて思いつくのは、もう生きてゆく気力がないことです 病気も治る見込みもなく、仕事も57歳の今まで16年間しかしていません。 趣味のバイクも3年前の大事故で乗れなくなりました。 無気力、無感動の毎日で、先行きどうしたいと言う考えは一切起きません。 妻の疲労もピークに達しています、かといって私が働く事も考えられないです。  卑怯な考えですが、楽になりたいです。 今までも何度も死にたいと思い、樹海まで行った事もあるのですが、 もう疲れました。本当に疲れました。 泣き言言うようで不甲斐ないのですが、皆様のご意見を伺いたいのですが・・・・