• ベストアンサー

今からトウモロコシ

tiaki7の回答

  • ベストアンサー
  • tiaki7
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.1

大丈夫でしょう ただ問題は収穫の頃の水遣りが大変です 実りの頃の乾燥は禁物です

noname#179956
質問者

お礼

有難う御座います。 蒔くことにしました。水遣りですね。

関連するQ&A

  • とうもろこし、焼いたのが好き? 茹でたのが好き?

    今まさに売ってますね、とうもろこし! 皆さんはもう食べましたか? 焼いたものは、醤油の香ばしさがあっておいしいものです。 茹でたものは、粒々の味が感じられておいしいものです。 両方ともバターをちょっと加えるといいですね。 さてそこで・・・ とうもろこしは、焼いたのが好きですか? それとも、茹でたのが好きですか?

  • とうもろこしについて

    とうもろこしを久しぶりに買いました。 しかし甘すぎて不味いのです。 食感も、もちもちしてなくてシャキシャキとした歯ざわりで不味いのです。 高いのも買いましたがやっぱり同じような味で不味いのです。 昔食べたあの焼くと香ばしくなり程よい甘さともちもちっとしたとうもろこしが食べたいです。 時期的に今からだと思うのですが何という品種でどこで買えば良いのでしょうか。

  • とうもろこしについて

    とうもろこしを原料にしたエタノールという燃料についてお伺いしたいのですが、単純に比較する事は出来ないとは思いますが、原油が1バレル辺り約100ドルだとして、採算の合うとうもろこしの値段は、1ブッシェル辺り幾らぐらい迄でしょうか?今のとうもろこしの値段は採算割れする程上がってると感じるのですが、回答をよろしくお願いします。

  • とうもろこしってあまりよくない?

    今、うちのうさぎ達にラビットプラスをあげています。 安くて助かるし、美味しく食べてくれるから満足…と思ったのですが、とうもろこしはうさぎの体にあまり良くない、とどこかで見ました。 ネットの情報かなんだか忘れましたが。(フードの中に入ってます) 他にも、とうもろこしを潰したフレークみたいなのもあげています。 これも美味しそうにパリパリ言わせながら食べてくれてますが…、もしとうもろこしが良くないなら、違うものに変えようと思っています。 バニーセレクションは嫌いなようであまり食べません。 OXBOWのフードは鉱油というのが入っていて、心配なので買っていません。 コンフィデンスは、美味しそうに食べましたが中に蜂蜜が入ってたせいか肥ってしまいあげていません。 今考えているのは、バニーテイストT? 自然食材だから体に良いようです。 これはお薦めのフード、あとはとうもろこしについて知識おもちの方、回答お願いします!

  • とうもろこし🌽

    とうもろこしも種類がありますが…… フルーツとうもろこしなどと生でも食べられる~とありますが、私は茹でて食べる派です。 茹で時間は5分くらいにしています。 とうもろこしを美味しく食べる方法を教えて下さい。

  • とうもろこしのおいしい焼き方

    いつもBBQでとうもろこしを焼いてますが、茹でたものに比べておいしくないような気がします。 炭火でとうもろこしを焼く場合って、一旦茹でてから焼くんでしょうか? それとも何かコツがあるんでしょうか? それとおいしいとうもろこしの食べ方があればご伝授願います。 もし茹でてから焼くとしたら、やはり炭火の上で鍋を沸騰させてからとうもろこしを入れるのかな?

  • とうもろこし

    とうもろこしが大、大好きで、毎日食べているんですが、とうもろこしって太りますか??

  • トウモロコシについて

    トウモロコシのスナック菓子を食べた日はよく寝られるのですが、トウモロコシには睡眠を助ける成分が含まれているのでしょうか。気になっていましたので質問させていただきます。トウモロコシと睡眠の関係を知りたい。よろしくお願いいたします。

  • とうもろこしが倒れました。

    家庭菜園をしています。 台風4号でとうもろこしが倒れてしまいました。今までも収穫前など台風で倒れることがあったのですが 今回は30~40cmぐらいと60cmぐらい(2か所)にしか育っていないうえに 地面にべったりと倒れてしまいました。 亡くなった祖母(農家)は、とうもろこしは自然に立つからほっといてもいい と言っていたようなのですが完全に倒れてしまっても放っておいていいのでしょうか? 支柱などで起き上がらせたほうがいいのでしょうか。 その場合、注意することはありますか。

  • 作りやすいとうもろこし

    家庭菜園 初心者です。 はじめて、とうもろこしを作ろうと思います。 種類が色々あるので、まよってしまいます。 作りやすいとうもろこしがあればお教えください。