• ベストアンサー

金箔って健康にいいのですか?

Saturn5の回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

まず、金は溶けませんので基本的には身体に良いも悪いもありません。 そして、消化管の一部を傷つけたり、分泌腺を詰まらせたりする可能性が ありますので、できるならば摂取しない方がいいでしょう。 たとえば、お酒でも金箔を入れるのは高級そうに見えるだけです。 その費用を精米率を上げたり、醸造時間を長くすることの使えば、 もっと美味しいお酒ができるのです。

OKLVLEHCQRQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金箔を食べていいことありますか?

    TVなどでときどき金箔を食べる人をみますが、あれは体によいからなのでしょうか? 何のために金箔を食べるのか教えてください。 普通に考えれば、栄養にならずにそのまま排出されると思いますが。

  • 健康に良いと思って食べると

    ある食品を「これは栄養もあって体にとても良い」と信じて食べたり飲んだりすると、より早く健康が回復することがあると言われます。 逆に「体に良くないんだろうな」と思いながら食べ続けていると、その食品の栄養が十分に摂れないとか、逆に健康を崩すなどあるのでしょうか? どの程度、気の持ちようが健康に影響するのでしょうか?

  • 金箔入りの日本酒

    毎年、お歳暮に金箔入りの日本酒を頂きますが、之は医学的に問題無いのでしょうか?元来、ポリープが出来易い体質と言われて、二年毎に、胃と大腸の内視鏡検査をしてますが、どうも不安で飲む気が起きません。 どうか宜しくお願いします。

  • 日本画の技法、金箔と金泥を使うにあたって

    日本画に対してはド素人なのですが、日本画の金泥や金箔を使った効果の絵を描きたいと思いたってしまい、技術的な事で悩んでいます。 絵の背景色に金を使いたいのですが、塗る面積は複数枚の絵のトータルですと、A1サイズ(841mm×594mm)くらいになる予定です。 そこで、この面積を仕上げるのに、金箔と金泥のどちらかで迷っているのですが ●この面積を仕上げるには、それぞれどれくらいコストが掛かるのでしょうか? (本物の純金使用で、仕上げは金泥の場合、濃い仕上げを希望です) ●どちらが技術的に難しいのでしょうか? (気をつける部分やあった方がいい道具などあればそれも教えて下さい) ●仕上がりでの金の見え方(光方)の違いなども文章で説明出来る範囲で教えて下さい。  (自分の絵には、貼った金箔のイメージより、塗った金泥のイメージが合いそう思っていますが  広範囲のベタ塗り金泥の絵を見たことがありません。背景色には金箔を使った日本画のイメージ  があるのですが、金泥のベタ塗りも可能でしょうか?) 今まで、アクリル画や油絵を10年以上描いていますが、日本画はまったく違う性質を持って そうなので、なかなか判断して、購入して、描くところまで進めません。 よいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 健康補助食品について

    健康補助食品について教えて下さい。 ウィダインゼリー、カロリーメイト、野菜ジュース、鉄分などサプリメントなど、多くの健康食品が出ています。 そこで、 栄養補助食品を食べるのと、実際の野菜やお米などを食べるのとでは、どちらもそう大差ないのでしょうか? 栄養補助食品は忙しくてご飯が食べづらいときや、 食欲が無いときにもってこいなので、健康に良いのなら飲んで行きたいと思うのですが…… 栄養を補助するという名前から体に良さそうなのですが、実際のところ健康に良いのかどうか教えて頂きたいです。

  • 金箔の食品応用は無駄遣いでは?

    金箔入りの清酒を飲みながらいつも私は、「もったいないなぁ」と感じています。 微量とはいえ、なぜに貴金属の金を嗜好品として消費してしまうのでしょう? それとも、金だけはチタンのようなレアメタルとは違い、埋蔵量に余裕があるから気にする必要はないというのでしょうか? 貧乏性のせいか、いたたまれない気持ちで一杯です。 それなりの根拠があれば安心するように思いましたので、このたび質問することにしました。 どなたか、合理的な説明をお願いします。 ちなみに、既に次の質問は参考にしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=13509

  • 健康食品の長期使用

    以前健康食品に関して、質問させていただいた者です。 現在の生活上ちゃんとした食事がきちんと取れないため、 健康食品を試そうと思っているのですが(今のところ青汁) 気になる質問を見つけました。 それはちゃんと必要な栄養素を、食事ではなく、健康食品に頼って いると、体が怠けてしまうというような内容でした。 (参考URL;http://okwave.jp/qa3519062.html) そこで質問なんですが、健康食品の長期使用はたとえ青汁なんかでも 控えたほうがいいのでしょうか?

  • 健康食品

    健康食品のプラセンタSPを毎日飲んでいますが、先日 ミキ(ミキエコー37)アボガドオイルを貰ったのですが これも栄養補助食品で、よく解らないのですが一緒に飲んでも いいものなんでしょうか?

  • 納戸を整理していたら…

    実家の納戸を整理していたら金箔まがいの箱入り石鹸、クロバー高級洗顔石鹸NO,12000 ハトロン紙にご使用方法ががいてあり 壱個百二十円包装 3ヶ入 6ヶ入が沢山、出、出てきました。びっくり!です~ クロバー石鹸本舗 長澤油脂工業(株) 20年以上、いや、もうっと前かも…果たして使用出来ますでしょうか???

  • ○○は体に良い??

    この頃、健康ブームなのか 毎日のように品を変えて「○○は体に良い」とテレビでよく言っています。 それと健康食品では「○○の栄養素が他の食品の10倍以上含まれているので、体に非常に良い」と言っています。 そこで質問です。  1.結局、何が体に良いではなく、日頃の食事の栄養バランスを取ることが先決だと思いますがどうでしょう?  2.健康食品の特定の栄養素が多く含まれているのを沢山取るというのは、栄養バランスを崩すことになり、体に悪いと思いますがどうでしょう?