• 締切済み

考え方の違い

中小企業に勤めています。 忙しいと言っている職場から 忙しさが感じられません。 残業が付く時間に限りがあるのですが、その時間ぴったりしかしないし、作業者も残業を頼まれない限り自らやることはありません。 忙しいとわかっていても、上司がお客対応等で不在の時でも。 そこの上司もきちんと進捗を追えない人です。 今年定年で辞めてしまった方が主に考え、動いていました。 なので、その上司が出来ないことは皆知っているのにも関わらず、言ってこないしとか、放置されてるけどいいのかな?知らない、言われなきゃやらない。 遅れてるのはその上司が全部悪いくせに。 と、なんとも無責任と感じる事を言っています。 元を辿ればその上司が悪いし、言いたい事はわかりますが 納期遅れてるのわかっててやらない、上司がちゃんと進捗追えないとわかっててやらない。 分かってるのにやらないのに全部上司のせいだ!と言い張る事が理解できません。 得意先からしたらそんなの関係ないし、営業にいつも納期調整してもらってるのに、やらなきゃとは思わないのかって思います。 しかも営業の人が自ら手伝いにも来てました。 ずっと今の会社に居るので 他の会社がどんなものか知りません。 やはりどんな状況でも、上司が指示しない限りやらないのが普通なのでしょうか。 以前その職場にいた頃は、みんなバリバリやってました。残業時間関係なく、納期に出来るだけ間に合うように。 なので時間ぴったりのくせに忙しい、休日出勤で休めないとか言われても、納得がいかないのです。現場の人は怒られる事もないので、余計に。 その上司もやれよって思いますが、他の上の人もその事実は知っているし、会議でも攻められたりはしてるらしいので、そのうちどうにかなると期待するのみです。

みんなの回答

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.5

>やはりどんな状況でも、上司が指示しない限りやらないのが普通なのでしょうか。 時代の流れもありますし、それぞれの社風もあります。 時代の流れでは、バブルの時代がありますよね。 多くの会社が成果主義を導入します。 頑張った人が成果を上げるので評価も上がる時代でした。 この10年間はデフレの時代です。 勝手に行動しても成功する確率が低く、無駄遣いとして見られます。 言われ仕事に徹する働き方が増えていきます。 たぶん、貴方の職場の社員の方を見られても 1、会社の経営に興味ない、自分の生活のために仕事をしている人 2、仕事に興味を持っているが、上司に合わせる人 3、自分の仕事に対する考えを強く持っている人 だいたい、3つぐらいに分かれると思います。 1は、どんな上司が来ても変わりません。徐々に増えつつあります。 2は、自分と合う上司に恵まれると実力を発揮、その他の場合でも問題は起こさず。 3は、2と同じですが、考えが合わない上司が来ると問題行動を起こします。 日本の企業(特に製造業)は、この数年で大分弱体化してしまいました。 上司から指示された仕事だけしていた社員が上長になり、同じ様な職場を造ります。 社長さんも自分の考える社風を説いて回る余裕がありません。 社長さんが頑張ってやる気のある職場にしたいと思っても 中間の管理職の意識をかえる事が難しく、入れ替えるにしても人材がいません。 現在の多くの会社の状況としてこんな感じの会社は結構多いと思います。

noname#207307
質問者

お礼

まさにそんな状況です。 上司のかわりになる人が居ない。 かわりを立てても、またその人のかわりが居ない。 変わって欲しいのに変わろうとしないし、開き直られてしまいます。 他人事に思えればいいのですが、以前その職場でその頃の人達とバリバリやっていたので、難しいです。 どこもみんな同じだと思えれば少しは気持的にマシになりますかね。。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなた幼稚で笑えるね。ずっと勤めてたなら分かると思ったんですが、賃金不変でくそ忙しいと人が次々辞める大問題になる可能性がある。それと今の状況とどっちがマシ?長い目で物事考えてください。 納期に間に合わないて、一部のことだろ。それで会社は倒産しませんよ。社長のふところが少なくなるだけの話。 あなた自分でも言ってるじゃないですか。「得意先からしたらそんなの関係ない」ではその上司と友人関係ですか?赤の他人でしょ。相手は相手、自分は自分、友人でもないのに関係ありませんよ。 今の上司がクビになって、厳しい上司が来て、あなたの賃金不変で、何が期待なんだよ。質問文も書かないで、投稿するとどういうことだよ。

noname#207307
質問者

お礼

会社は年々厳しくなっています。 人も辞めていってます。 貯蓄を切り崩してやっているようですが、底が見えてきたようです。 正直納期遅れはそこの職場だけではないです。 しかし、そこの職場の場合、安定して注文があるので、信用を失って、 注文が来なくなったりでもしたら、 大変な事態です。それこそ潰れると思います。 そうですね、?つけるの忘れてましたね。申し訳ないです。 文章や、説明が苦手なので、ここの文だけで全てを伝えるのは難しいです。今後参考にします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

質問さんが上司の立場になってから変える気持ちを持った方が良いと思います。 もちろんそれ以前に変える上司が現れたら、協力を惜しんではいけませんが。 最悪が今の自分の力で変えようとする事です。 流れに乗る気持ちです。

noname#207307
質問者

お礼

今のやり方で間に合うわけ無い、やってもらわなきゃいけないのに何で頼まないのか、等等… 上司には色々言いましたが、意味がなかったです。 今まで手伝ったりもしてましたが、こちらが忙しくてもほったらかされるのに、こちらが手伝う意味もわからなくなりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.2

○ブランド・ビジネス重視が、社員宿命の組織で、働いております。 社風&伝統等々がありましても、常に今あの方が”リーダーでその次ぎに誰が等が、十二分に認知されています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 所謂、ドミノ崩れなんて有り得る事がなく、ピンチヒッターで困る事がなきように、ヒエラルキーを確立しています。 まづ、そう言った社風と文化が、大事な事でしょう。 ************************************

noname#207307
質問者

お礼

そうですよね。 そういった、誰か一人欠けても問題ない といった環境がきちんと出来ていないです。 きちんと出来ていれば、こういった問題も起こらないかもしれません。 ちょっと難しそうです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.1

そういった会社でも倒産してないのなら あなたが思ってるより素晴らしい会社なのです それが嫌なら あなたが会社経営をすれば良い 何処の会社でも 多少の差はあっても あなたの思い通りには なっていないのです

noname#207307
質問者

お礼

今まで勤めてきた方達の貯蓄でどうにかやっていたようですが、そろそろ底が見えてきたらしいです。 思い通りになるとは思ってはいませんが、、 違う環境で働いてる人の考え方や、自分はこう思ったけど、他の人はどう思うのか。 が気になったのですが、うまく文に出来ませんでした。申し訳ないです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残業を美徳とする国が嫌い

    先日、電通に勤務する女性が過労から自殺してしまう事件が起きました。私は、印刷関係の職場で5年程働いていますが、同部署の上司がこの事件に対して、甘いね、と発言した事についてとても腹が立っています。 上司は、今まで大きな規模の印刷会社に何年か勤め、そこで流通関係のチラシなどの制作を受け持ち、深夜業務はおろか、オールはザラな事で、しまいには仕事中に肺炎で倒れ、その職場を辞め、現在の職場に10年以上勤められています。 今の職場でも月に60時間以上残業しており、もしかすると事件の彼女よりも残業しているかも知れません。 上司は面倒事も率先して引き受けたり、文句も言わずに仕事をして、とても尊敬しているのですが、たまに自分の残業自慢や、同じく沢山残業している人の肩を持ったりして、早く帰ったらすると小言を言って来たりします。 たったの残業を100時間超えたくらいで、自殺するなんて甘い、と上司は言いましたが、時間なんて関係ない。時間とはかかわらずに彼女のキャパシティが超えてしまったんだ。だから彼女は自殺をしてしまったんだと私は思うのです。 上司のような残業を美徳とする人間が沢山います。残業したければどうぞ勝手にして下さい。 だけど、自分のキャパを他人に無理に当てはめようとした上司が自分は許せません。自分では当たり前でも、他人にしてみれば辛い時だってあります。 日本はもうこれから先ずっとこのままなのでしょうか?私の職場も36協定なんて無視して平気で営業しています。誰にも言えないし、どこに相談していいかも分かりません。月に40時間超えても、もっと残れと言われます。 もっと残っている人を引き合いに出し、あなたは暇でしょ?と言われます。 辞めたいけれど、一人暮らしなので簡単には辞められません。手に職の仕事なので、今更事務職などもできないと思います。 仕事を終えても、定時で帰れば嫌な顔をされるし、こんな世の中もう嫌いで嫌いでしょうがありません。 もう海外に移り住むしかないのでしょうか…?

  • 残業をしない罪悪感

    こんばんは。 最初は、営業希望だったんですが、総務に配属になった新卒社員です。 会社員って残業をするものだと思っていたんですけど、幸いなことにあまり残業してないんです。(管理系の人はみんな帰るのが早いんです)もちろん、就業時間中は一生懸命仕事してますし、その日の仕事は全部片付けてから帰ります。上司も周りの人も何も言わないのですが、営業の人が毎日残業してると思うと罪悪感を感じるんです。営業の人って残業をしない社員をどう思ってるんでしょうか。 くだらない質問ですみません。

  • 過労死しそうになったら

    職場で、納期遅れが深刻になってきており、毎日、夜12時近くまで残業し、土日の出勤もしている状態です。中には、徹夜になる人もいます。 今すぐ逃げ出したいのですが、給与不払いなどが怖くて、それもできません。 何とか、納期延長などの判断を早くし、通常な状態にすべきと思っています。 会社間の関係、損害賠償などの責任問題もあるので、簡単にはそれができない状態です。 こんな時、誰に相談すれば、解決するのでしょうか。上司等に言っても、取り合ってくれません。

  • 上司に職場での不条理を指摘したら後日転勤通告。断ればクビ?

    製造業で働いているのですが、年末で納期がおしている事もあり、やむを得ず残業していた所『21時までの分しか残業代は出さない』と上司に言われました。 就業規則にも、残業代は実質時間を支払う。と書いてあるにも関わらず。翌日出社して出勤簿を見ると、その言葉通り21時までしか付けられていませんでした。(その日は24時半頃までの残業でした) 1度や2度ならまだ我慢も出来るのですが、毎回の事なので流石に我慢しきれず言ってしまった所、『イヤなら辞めりゃいい』と一言。 理不尽だと思いつつも、流石にマズイと思いその場で謝罪をしたのですが、その1週間後にその上司から転勤を告げられました。 本来ならば、まず転勤などない職場にも関わらず。しかも現在の職場は長野なのに、行き先は仙台です。とても通える距離ではありません。 その上職種は製造とは全く違う営業なので、明らかに遠回しなクビとしか思えません…。 断ると『じゃあクビ』と言われたのですが…これって不当解雇にはならないんですかね? もし解雇された場合、法的に訴えたりする事は可能ですか?

  • フレックスタイムの強制

    最近フレックスタイムが導入されました。 コアタイムは、10時~15時です。 就業時間は9時~18時です。 客先の納期の関係で月内で忙しい時と暇な時があります。 例えば、月の1週目と2週目で合計残業時間が30時間あり、 3週目が業務の谷になり暇な時、フレックスで10時に来て、 15時に帰ってくれと上司に言われます。 36協定もあり、残業時間を抑えようというのはわかりますが、 会社もしくは、上司からフレックスタイムを強制する事は出来るのでしょうか。

  • 意味の無い残業・・・

    こんにちは。 私は小さな貿易会社で事務をしている、社会人2年生です。 かなり小さい会社で、福利厚生もきちんと行き届いてなく、残業はすべてサービス残業です。 でも、残業はせいぜい30分~1時間半だし、お給料もそこそこなので、特に不満はありませんでした。 しかし、最近意味の無い残業が嫌でたまりません。 今、うちの会社はかなり暇です。(業界全部が今年は特に不振です) なので、事務の仕事はすぐ終わってしまい、余った時間はサンプルの整理などをしています。定時になればすぐ帰れるような状況なのです。 しかし、上司がいつもなかなか帰らないのです。 何をしているのかと思えば、インターネットで仕事とは関係の無いニュースを見ていたり、友達や家族に電話をしていたりで、大体1時間位です。 うちの会社は片手で余裕で足りるくらいの人数しかいないので、新米の私が、先に帰ったりはし辛いです。 でも、何かしなければいけない仕事があるのならともかく、何も無いのに、1時間も遅く部屋に帰るのが嫌でたまりません。 (ちなみに、去年までは不振とはいえ、そこそこ忙しく、このようなことはありませんでした) こういう場合、上司がしているのは仕事ではないのだから、先に帰ってしまっても構わないのでしょうか。 それとも、上司の立場なら、「新米の癖に時間が来たらすぐ帰る」って思いますか? よろしくお願いします・・・。

  • 派遣先のトラブル

    この職場で働いて1年2ヶ月になります。 今回職場で言われたことで納得行かないことがありました。 まずは下記のことで…。 1、上司にあたる人が、私の業務量を把握しようとしない(他人事) 2、手間の掛かる仕事を頼まれたとき、1時間半程かけないと終わらない業務なのに前任者が30分で終わったことを理由に「1時間あればできる業務量だ」と言ってくる。 (ちなみに前任者は確認を全くしてなかったので30分で仕上げられました。引き継いだ時に根本的な間違いを発見したのですが、上司は気付いていません。そしてこの上司は実際この作業をしたことがありません) 3、その上司からの仕事以外に、他の人からの仕事も頼まれていて、納期が短く、そしてバッティングしているのに「残業はするな」と怒り気味に言われた。 このことを、課の調整役に相談したところ、最初は真摯に聞いていたのですが、 その後上司と話し合った後に言われたことは 「2、についてはお客様が早く欲しがっているので、私の上司が急ぐのは仕方ない。前任者が30分で仕上げられるなら、そういうものだと自分も思う。ただ時間がかかるならそれは仕方ない」 「3、について残業は発生しそうな時は、14-15時位の事前に上司に報告すること。それは規則です」 とのことでした。19時以降の残業は宜しくないということばかりまくし立てられ、 なぜ残業してはいけないのかはまったく触れられませんでした。 私はそこまで残業をしたいという気持ちで相談したわけでなく、なぜ残業をしてはいけないのかということに疑問をもっていたのですが…。 それを聞いた時に、2については、 「(値を扱うものなので)間違いない値を出したいし、確認作業も必要なので、それを考えると30分~1時間では無理です。」(前任者がぞんざいな仕事だったから…とは、今の立場で言っても信用されるとは思えなかったので言えませんでした。実際今でも同じ部署で働いている方なので) 3、の残業については 「規則なら仕方ないと思いますが…私たちの部ではみなさんそんな報告はしてませんよね?そもそも私の業務を把握しようとしていない、納期は現実的でない自分の都合だけで決めてしまう、そして残業するなという人に、どうして残業申請をしなくてはいけないのですか?正当な理由があれば聞かせてください」 と言ったのですが、2については「あなたは確認作業でそれくらいかかると思いますが…本来なら1時間程度で」と、残業については「みなさんそうですが、規則ですから」と。 もともとその調整役の人は、来て間もなく、そのせいか私の上司の言葉を鵜呑みにしているようでした。(上司が力があるからなのかもしれません) 確かに会社はビジネスで動くもので仕方ないのでしょうが、結果しか見ていないんだな、出来さえすれば間違ってようがどうだって良いんだなという落胆もあり…とても納得行かないのですが、これはもうガマンするか、職場を変わるしかないのでしょうか?仕事の内容は満足してるので残念です。 ちなみに派遣元には相談しており、それでも埒があかないので「直接話し合われても良いですね」とのことだったので今回の相談に至っています。 また残業の件については最初の面接の時に5時間程度とは言われていましたが、全くするなとは言われていません。 よろしくお願いします。

  • パワハラ?それとも・・・

    私は今、昨年、外資系に株式を譲渡した職場で営業の仕事をしているのですが、社内全体が異常な環境にあり、お客様と約束した納期に間に合うことがなく、平気で納期が遅れたり、損害賠償などを求められることが多々あります。  会社としても、約束した納期を守ろうともせずに、一年以上商品が遅れたりしているにもかかわらず、約束した当社が悪いのではなく、相手方が自社の境遇を理解しないから悪いということに相まって、営業の私が悪いと言うことを話します。 勿論、私は、顧客に迷惑をかけないように、夜遅くまで、残業もつかない中、仕事をしているのに、物づくりをしている部署や、購買業務の人達は定時になるとすぐ帰り、約束した商品の納期も間に合わせることもなく、営業の責任として、私達営業の責任にされます。 これって言うのは、いじめ?若しくは、そういった会社がいけないのでしょうか? それとも、転職を考えるほうが、よっぽど間違ったことなのでしょうか? 本気で困ってます。

  • 職場の上司との価値観の違い・悩みについて。

    職場の上司との価値観の違い・悩みについて。 総務経理をしています32歳会社員です。総務の上司で63歳の上司(総務部長・それなりに総務経理の能力はある)がいてるのですが、 仕事に対する考え方と評価について理解できず、悩んでいます。 私は、日々の仕事・月単位・年度単位の仕事を、できるだけ時間内に集中してスピーディーに効率良く、また確実にこなしていくタイプで、前もっての準備やプランを立て淡々と進めていきます。 もちろん、突発的に起こる仕事等も真面目に取り組みますし、残業をしなければならないならば、 それが片付くまで遅くまで責任持って仕事を完遂させます。 ただ、集中してやっているので、遅くまで残業することはほとんどないです。 上司は、はっきり言いまして就業時間中はまともに仕事をしていません。おしゃべりや昼寝など日常的です。自分のミスした尻拭いを部下にさせますし、期限内にやらなければならない多くの事も「忘れていた」などの理由をつけ、仕事をしていません。 そのくせ、いつも遅くまで会社におり(独身です)、会社の事を考えているような態度を取っています。 そんな上司が評価するのは、同じく就業時間中はうまく仕事しているように見せかけ半分適当にやっていて、遅くまで居残っている人間・その上司に対していい事ばかり言って手伝ったりするおべっかを使う人間 です。 この度、上司のミスで仕事が発生しました。それを私に修正してくれという指図がきました。私が納得いかないような顔をすると、「普段淡々と仕事をしていてもぜんぜん頼りにならない人間もいる」などと、誰かにあとで話していたそうです。 私はとても悲しくなりました。今まで私がしてきた仕事に対する姿勢が全否定されたように感じています。また社会ではうまく狡猾的に気に入られるように生きたほうが勝つのかとも思いました。 私の考えは間違っていますか?アドバイスお願いいたします。

  • 要領の悪い上司

    私、職を転々としています。 その根本的な理由が上司の仕事に対する要領が必要以上に悪いと言う事です。 他の部下だったら定時で帰るのに俺だけ上司の残業が毎日2~3時間と言う有様です。上司が目に隈が出来ています。 辛いです。 幸いながら親父の職場のOBの県庁で知事が頻繁に呼ぶことが多く それも才能を認めていると思うと嬉しい限りです。 その知事も俺を仕事の関係でボコボコにしたのに なぜか後から認めてくれていたのです。 嬉しいです。 職場でも要領の良い悪いはつきものですが、 要領が悪い部下、要領の良い上司、要領の悪い上司、要領の良い部下 そんな職場での関係どの様にしていますか?

専門家に質問してみよう