• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那にお弁当を残されたことについて)

旦那に残されたお弁当とは

このQ&Aのポイント
  • 旦那にお弁当を残されたことについて、朝の忙しさからちゃんと作れなかったが、残り物を詰めたお弁当を用意した。
  • しかし、帰宅したお弁当箱にはご飯とチキンがそのまま残されており、サラダとローストビーフだけが食べられていた。
  • 旦那は作らなくてもいいと言い、詰めただけだからと弁解したが、私はショックであり、この対応にモヤモヤしている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

質問者様はワーキングマザーなんですね。 2人目の子どもができると退職する女性が多いのに、良く頑張っていらっしゃると思います。 日本の男はなんて贅沢なんだ!というのが私の感想です。 一般庶民の女性なら、夕食の残り物を自分のお弁当に詰めるのは当たり前にやっていると思います。 みなさん男性擁護派が多いようですが、昔から日本の女性たちが当然のように男性を甘やかしてきたからでしょうね。 女だけなら簡単に済ませてしまう食事も、男性がいると何種類もおかずを用意しなければいけない。 炊きたてのご飯しか食べないという男性もいますよね。 男女平等の時代なはずなのに、いつまでも昭和の感覚、どうしたことなんでしょう。 家事や子育てだって公平に分担すべきなのに、女性がほとんどを担っているわけで、仕事だけしている男性より女性の方がずっと立派ですよ。 だいたい、残ったものはどうするんでしょう。 捨ててしまう? 夕食に使う?その方が鮮度が落ちて私はいやです。 質問者様も同じお弁当を召し上がったのでしょう。 骨付きチキンは食べにくい? 紙を巻くとか、箸で小さくするとか、工夫する脳みそはないのか?と言いたいですね。 飲み会や社内パーティーに骨付きチキンが出ることだってあるでしょう? 毎日、忙しい中お弁当を作ってくださることに対する感謝の気持ちはご主人にありますか? お弁当箱は会社で洗ってきてくださいますか? 私が勤めていた会社では若い男性たちは、ちゃんと給湯室でお弁当箱を洗っていましたし、よその会社でしたが、中年男性で洗っている人もいて、私は尊敬の念で見ていました。 >作ったんじゃなくて、詰めただけじゃん。 詰めるだけなら簡単なんだから、これからは詰めるのはご主人の仕事にしてしまいましょう。 お一人で全部抱えているとストレスでうつ病にもなりかねないですよ。 もしくは、不満がどんどん大きく膨らんでご夫婦の関係が危機的状況にも陥りかねません。 時間がない時は、もうお弁当は作らない。 今回、お墨付きをもらったということで、次回からは堂々とお弁当作りを休みましょう。

umixtomo
質問者

お礼

お忙しい時期にお時間を割いていただいてありがとうございます。 回答を読んでいて、涙が出てしまいました。 他の回答者様のおっしゃるように、 旦那の立場で考えたら、とても悪い事をしてしまったなと 素直に思えますし、 作っている段階で既に申し訳ない気持ちもありました。 しかし、普段から家事育児に積極的にサポートをしてくれる旦那ではないので、 食べる側の気持ちもわかるけど、私の気持ちも少しはわかってほしいなと、 やり切れない気持ちになりました。 普段は全くサポートしてくれないわけではありませんが、 言えばやる、言わなきゃやらない。私の機嫌が悪ければやる、 今DSのゲームを毎日やっているので、 ゲームをやりたいがために何か一つでもやっておけば・・・ 文句を言われずにゲームをやれるからやっておこう・・・。 といった感じなので、普段からの積み重ねから、 お弁当も手抜きをしましたし、それを残されたことに関しても 引っかかってしまいました。 もともとお弁当を作っているのも、本人の希望で、 作れない時に買ってもらうのも2日続けば嫌な顔をされますし、 私が仕事を続けているのも、旦那の希望です。 もう自分の時間も持てずにバタバタとした毎日や 片付けても片付けても散らかった家の中、 かといってサポートも先ほどの様な感じだしで、 精神的にもやりきれないので、仕事を辞めたいと言っても反対されますし、 ならば、正社員ではなくパートで週3回程度の仕事に変えたいと言っても反対で。 普段からの気持ちのやり場がないせいで 今回の事もきっと些細な事なのでしょうが、 流せませんでした。 何度もこういった不満は伝えてますが、 言ったところで何も変わらないですし、 むしろ家の中が嫌な雰囲気になって子供たちにも悪いので なんとか気持ち穏やかに過ごせる術を見つけたいと思います。 これで私が専業主婦であれば、ATMと割り切れるんでしょうが、 わが家の場合、そうも行かずで。 まとまりがなくなり、愚痴になってしまいましたが、 ありがとうございました。 気持ちがわかって頂けただけでも 凄く楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#211894
noname#211894
回答No.2

>「今日のお弁当はきつい。 この「キツイ」の意味は聞きました?? そこが問題でしょ。 それ以外の所は不毛なやりとり。

umixtomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キツイの意味は、ご飯のおかずになるものがないそうです。 日頃からこういった文句は言われる事があるのですが、 正直、私にとってはおかずになるという認識でわからなかったので 自分の会社の男性社員に文句を言われた時のメニューを詳細に伝え、 ご飯のおかずにならないか聞いたことがありましたが、 聞いた方達は皆、どこがおかずにならないのかわからない。 むしろいいくらいじゃないの?と言われました。 なので、ここの部分は私も未だに理解は出来ません。 きっと、今回のお弁当の件だけ見たら些細な事で、 ごめん、ごめん(笑)ですませるのでしょうが、 普段からあまり意欲的にサポートが貰えず、 毎朝死ぬ思いで子供たちを起こして、ご飯を食べさせて、 保育園に送り出して・・・家のことも洗濯などして・・・と 自分一人だけがバタバタしている生活なので、 そういった部分の積み重ねから、今回のことも流せなかったのだと思います。 そんな思いをして、なんとか家を出れる準備を済ませ、 寝ている旦那を起こして(朝起きられない)、 酷い時は起こしたのにも関わらず2度寝をされて・・・ ちょうど家を出る時間に起こす時間なので、 もう起こす時は私はバタバタな感じで、 やっと家をでて保育園に車を走らせながら 心配な時は家に電話を掛けて起きているかの確認。 そんな感じなので、正直多少は多目に見て我慢して欲しいな・・・ といった感じの心境でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

私だったらですけど、時間がなくて作れなそうなら 「ゴメン、今日はお弁当作れなそうだから、外食してきて」 とお願いしちゃうかも。 正直なところ、夕べの残り物を詰められたお弁当、 昨日も食べてまたこれか! ってなると思います。 残されて嫌な思いをするくらいなら、作らないのもアリですよ。 毎日100点じゃなくたっていいんです。 無理なくやっていかないと、これから先小さな不満が降り積もって 最悪な方向へ進んでしまうこともあるかもです。 自分が食べるお弁当なら残り物詰めてってやります。 作りおいているお弁当用惣菜(煮物類)なら入れますけが 旦那にはほとんどしないかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那さんのお弁当は?

    毎日主人のお弁当を作っています。 お弁当箱は2段の物なんですけど容量が多いせいもあるのか (ご飯は1段目に入れて)2段目におかずを入れているのですが なんだか1段だけのお弁当箱より単体でおかずを入れるのでごまかしが利かず多くいれなければいけない気がして冷凍食品や作り置きを入れているのですがおかずが少ない時にすき間が出てしまい頭をいためる時があります。 こういう時1段だけのお弁当箱ならご飯を少し広げてごまかせるのに。。と思うので買い換えるつもりです。 皆さんはどちらのお弁当箱ですか? また買い換えた方どちらが使いやすかったですか?

  • 夏場の保温弁当箱について

    夏場の保温弁当箱について ランチボックス型の保温弁当箱(ご飯のみ保温容器入り、別におかず入れが2つあって全部を専用バッグに入れるタイプ)を使っています。 これからの梅雨~夏はお弁当の傷みが気になりますが、保温弁当箱はどう使えばよいでしょうか。 おかずは冷ましてから入れますが、バッグの中は一緒に入っているご飯用の保温容器のためにほんのり温かくなってしまっています。 温かいご飯容器の横で意味があるのかとは思うのですが、おかず容器の上に保冷材を入れるべきですか?

  • 保温弁当箱について

    保温弁当箱でお勧めがあれば教えて下さい。 色々調べていますがなかなか良いものが見つかりません。 大抵の物がご飯と味噌汁は保温容器には入るけどおかずが保温容器に入らないものが多いみたいなので味噌汁は特に飲まないしいらないのでご飯とおかずが保温容器に入るものを探しています。 結構食べるので大きな物がいいです。 お願いします。

  • お弁当について

    旦那の希望で、お弁当に、カレーを持って いかせようと思うのですが、カレーの時のおかずに、 困っています。お弁当は、保温ジャーで、 カレーは、汁物用の容器に入れます。 あとおかず用の容器には、何を入れるか困っています。 サラダだけ作って、福神漬け添えてだけじゃ なんか寂しいので・・・ いい方法あれば教えてください。

  • 2歳児のお弁当

    お世話になっています。 今週、一時保育で通っている保育園のお弁当日があります。 今まで、外出の時におにぎりをラップでくるんで持って行ったりしたことはあるのですが、おかず等もちゃんとお弁当箱に詰めたことがありません。2歳2ヶ月児の食べやすい、冷めても美味しいおかずのアイデアがあれば教えて下さい。それからごはんは小さなおにぎりにしたほうがいいでしょうか。 ちなみに料理は得意なほうではありません(笑)。ですがたまのお弁当なので見た目もかわいらしく美味しいものにしてあげたいと思っています。

  • 1歳児のお弁当

    1歳2ヶ月の娘が、今月末保育園の遠足で、お弁当持参ということです。 もう、大体のものは食べれるようになってきたものの、お弁当と言われると、何を入れたらイイやら・・・ から揚げやフライなどのお弁当は少し早いかなと思います。 チキンライスか何かにしようと思うのですが、おかずは何にしたら良いでしょうか。 良いアイデアがありましたら、よろしくお願いします。

  • 保温できるお弁当箱について

    私は会社でお弁当なのですが、いつもご飯がひえておいしくないので、保温できるお弁当箱はどうなのかなと思いました。 2千いくらかで売っていましたが、価値はありますか? ちゃんと温かいままで機能を果たし、おいしくいただけるのでしょうか?  ご飯のみでおかずも保温できるものは見当たりませんでしたが、おかず入れも保温できるものも売っているのでしょうか?  使っている方などみえましたら教えてください。

  • 保温できる弁当箱を購入しました。

    保温できる弁当箱を購入しました。 ごはんの容器には白米のみを入れてください、炊き込みごはん等は避けてくださいと書いてありましたが何故なのかご存知の方いらっしゃいますか? 白米のみというのはふりかけご飯や海苔ご飯は含まれるのかやはりダメなのか‥。 チャーハンやチキンライスも入れたかったので残念でなりません。

  • 旦那のお弁当作りについて相談

    2歳半の子供を育児中です。 朝4時に起きてお弁当を作っています。 子供が目を覚ましてしまうと泣いてしまい、そのまま作り続けると、ずっと泣き止まず、まともにお弁当が作れません。 そんな中、昨日までお弁当箱は小さく、おにぎり2個と冷凍品おかずをササっと詰めれば出来ていてなんとかしのいできました。 だけど、お弁当が冷たくて美味しくないと、サーモスのステンレスランチジャーを購入しました。 出かける直前にご飯は詰めれば良くなり、おにぎりを握らないで済むのはよくなりましたが、 おかずを入れる容器が大きくなった為、逆に考えるのが大変になりました。 今までの冷凍品詰める作戦では、到底賄えなくなり全くスカスカに… 子供がこんな風だから、朝から手間かけて調理はできない。 おまけに料理が超苦手です。 夕飯の残りを入れていけば良いかと思いますが、入れられるものと入れられないものもあるし、別メニューを弁当用一食分作るとなるとすごく大変になりそうで… と、頭の中がぐるぐる回って、作れない…と どうすれば良いのだろうかと泣きたくなってきます。 考え方だけでも変えて楽になりたいです。 どうかアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 弁当について教えてください

    自分がお昼会社で食べる為のお弁当を作っています。 おかずは前の日の晩に残り物のおかずをアレンジして冷めたら寝る前に詰めています。 ご飯なのですが今まで毎朝炊いていたのですが、冷凍しておこうと思っています。 冷凍してあるものをどのようにして弁当に入れればいいのでしょうか。 凍ったまま会社に持っていって自然解凍させて、食べる時にレンジでチンはどうでしょうか。 どのようにしたらいいのか分からないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 女子ジャンプ史上初のフライングヒルが行われ、伊藤有希選手は3位に入った模様です。
  • 伊藤有希選手は前のリレハンメル大会で失格になりましたが、特例で参加が認められました。
  • ノルウェーの「ロー・エアー」と呼ばれる賞金大会の規定により、上位15人が出場可能です。
回答を見る