• 締切済み

仕事でミス連発。。職場でも浮いています

23歳女です。保育園で働いています。 プライベートでは元気なのに 仕事になるとどうしても暗くなってしまいます 子どもの前では元気でも 先輩に「もっと元気出さないと!」と アドバイスを受け、もっと元気を出そうと 思っても長く続かず。 ピアノも下手くそで、パネルシアターなども 作ろう作ろうと思いつつ作っていません。 私以外の先生たちは仲良しで 明るくてわいわいやってますが なかなかその中に入れず、いつも苦笑い。。 本当は私も話に入りたいし笑って話が したいんです。でもミスも多くて 忘れちゃうからメモするようにはしても ミスしてしまってへこんで暗いオーラを 醸し出してしまっています。 どうすればいいのか分からないです。 いいアドバイス、克服方法ありましたら 教えてください。よろしくお願いします(◜०﹏०◝)

  • cai2
  • お礼率100% (6/6)

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.6

ひとつだけ得意分野を作りましょう。 お菓子作り(やるのか?)とか工作がうまいとか 食器洗いが異常に早くてきれい とか 連絡帳をまとめるのがすごいとか 具合の悪そうな子発見器だとか ピアノが下手でもパネルシアターにやる気が出なくても元気がなくても 何か他の事で誰かが助かっていたら、 それはあなたの得意技になる。 それが信用というもので、 自分がその職場で居心地をよくする為に必要なものであり、 苦手な事を後でゆっくり克服する為の余裕であります。 何も出来ないように書かれていますが、そこだけに注目しているからそう考えます。 やる事は多いでしょうから、その中で これは苦じゃない・こんな作業は好きというものを極めましょう。

cai2
質問者

お礼

そうですね! 出来ないけど出来ない、不器用なりに 失敗してもいいから行動に移してみます!

回答No.5

あなたは自分のした何かを「ミス」と認識できているのですから、解決策もわかっているはずですよね? わからないのなら先輩に聞きましょう。 一度したミスを繰り返さないように気をつければ良いだけです。 メモも見返さなければ意味はありません。 ご自分がミスと感じる点を列記して、一つ一つ潰していくようにしたらどうでしょう? パネルシアターも作らなければいけない・・・と思っているのに、えんえんと後回しにするのはただの怠慢ですよね?皆はそうゆう点も見ていますよ。 簡単なものでいいから作ってみれば次に進めるのではないでしょうか?技術的に作れないのなら、これも先輩にアドバイスしてもらいましょう。 あなたが鈍臭い(失礼!)なりに一生懸命努力している様子がわかれば、皆のあなたへの接し方も変わると思いますよ。 笑顔いっぱいの保育士さんになってくださいね☆

cai2
質問者

お礼

私どん臭いです(笑) 文見てわかりますよね(笑) 自分の思ってる以上に周りの人に見られてる というのを最近感じていました。 やはりそうなんですね。。、 自分の努力次第!がんばります❤︎

noname#207785
noname#207785
回答No.4

悩みが2つごっちゃになってます。 まずどちらかを解決しましょう。 一つ目。 輪に入れないことですが、 入らなくてもいいんじゃないでしょうか。 入りたいにしても、それは仕事をきちんこなしてからです。 輪に入ることを目的に仕事がんばってもいいし、 いっそ群れない強い自分になるのを目指しても良い。 そこはあなたの好き嫌い。 ふたつめ。 ミスですが、した時に感情を挟まない。 「ではどうするか」しか考えないことです。 自分を責めてるヒマあったら、リカバリーする案を 考えましょう。 自分をバカだと言うことなんて、素人だって、子供だってできる。 あなたは保育に関しては専門的な仕事をしているんです。 そのための勉強もしてきた。 専門書ひっくり返すのがプロってものじゃないですかね。 プロだってミスはします。 ミスしない人などいません。 問題はそこからどう挽回するかです。

cai2
質問者

お礼

そうですね、 とりあえずミスをしたときは どうするか先のこと考えるようにします! ミスを少しでも減らして挽回します! 回答ありがとうございます<(..)>

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.3

すべて丁寧にやっていないだけでは。

cai2
質問者

お礼

逆に丁寧にやりすぎて仕事とかも 遅くなってしまっています。。 丁寧かつ早く仕事をこなせれば いいのですが、、(´・ ・`)

回答No.2

初めまして。こんばんわ。回答させて頂きます。 ステップ1:まず確実に防げるミスを根絶して下さい。確認を意識する、思い込みはしない。 ステップ2:ミスが減少すると、仕事のやりがいさが増し自然と笑顔が絶えないようになります。 ステップ3:ピアノは練習しか有りません。楽譜を見て、ある程度ちゃんと弾けるようにレッスンする。 ステップ4:周りの人が仕事ぶりを認めてくれるようになり、職場(先生同士)の人間関係も円滑になります。 ステップ5:子どもが認めてくれ、保護者とのやりとりや連絡などもスムーズになって業務がさらにしやすい環境になります。 以上の通り、このようなステップ(段階)を踏まえると必ず現状を打破でき克服可能です。 とにかく今の仕事に「自信と誇りを持って、将来の日本を背負う子どもたちの為に頑張る」と意識され、現在よりも質問者様が一歩でも前に行かれるような気概で職務を全うされる事を期待いたします。

cai2
質問者

お礼

ありがとうございます( *_* ) とても勉強になります。 明日から努力して行動に移してみます! 本当にありがとうございました!

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.1

自信を持つことではないでしょうか? ミスが多いというのは、やはり真剣に考えて行動して改善して行かないと、また、同じ繰り返しになると思いますので、努力して行きましょう。 多分、質問者さんはミスして自信を無くして、弱気になっている感じがあるので、メンタル面も強くなりましょう。弱気は最大の敵ですので、 ピアノが下手でしたら、上手くなれるまで練習する、 パネルシアターなども作っていないのでしたら、作るという気持ちの面も意識して改善しましょう。 出来るように、日々繰り返して、考えて行動してしていけば、改善できると思います。

cai2
質問者

お礼

そうなんです、 ミスばっかして「またミスしちゃった」と 落ち込み表情が暗くなって 声も小さくなってしまいます。 回答してくださって ありがとうございます( *_* )

関連するQ&A

  • 仕事のミスで落ち込む

    仕事でミスをして注意されると、落ち込みます。 ストレスがたまりすぎると、イライラして挙句の果てには仕事中なのに 泣いてしまうこともあります。 他の部署の何ヶ月か前に入社した女の子はミスをしても元気がよく、落ち込むことはないそうです。 「何かあっても笑ってごまかせばいいんで!」 とうちの上司に話していたそうです。 うちの上司と、その元気な新入社員の上司が話をしていた時に うちの上司 「いいじゃん、元気があって。」 他の課の上司「元気だけはなぁ。(肩を落としながら)」 うちの上司 「泣かれたり落ち込まれるよりいいって。」 他のかの上司「そうだな。」 この会話は同僚から又聞きしたのですが、上司たちはすぐ落ち込んで泣いてしまう 私のことをうんざりしているということですよね。 いつも元気でニコニコしていないと鬱陶しいんでしょうね・・ 社会に出てるんだから泣いてはいけない、気分をすぐに切り替えなくてはならない。 ストレスがたまっても泣かないコツを教えてください。 そして、落ち込まない考え方もアドバイスお願いします。 心療内科に5年ほど通院しており、投薬治療をしています。 かかりつけの医師に仕事のミスは睡眠不足からきているよと言われ眠りやすくする薬を処方されました。 バレリン、トレドミン、グッドミン、デジレルを飲んでいます。

  • 仕事の小ミスが止まらない

    こんにちは 相談させてください。 事務系の仕事をしてるんですが、細かい誤字脱字や凡ミスが、やたら多くて同じ経験ある方や、指導・管理する立場にいる方でいい指導方法で効果があった、というお話など聞ければと考えています。 メモ魔になったり、ルーティンワークのルール作りをしてみましたが、やはり減りませんでした。 やる気はありますし、楽しようなんて気持ちもありません。 何かアドバイスある方いたらお願いします。

  • パネルシアター「まほうのそうがんきょう」について

    保育所の保育士をしている者です。 今度、お誕生会にパネルシアターをやろうと考えていたら、 保育所に、「まほうのそうがんきょう」というパネルシアターがありました。 しかし、脚本がなく、どのようなパネルシアターなのかが分かりません。 どなたか、御存知の方がいましたら、 どのような話で、どのように演じればよいのかを、 教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 新しい職場と仕事

    もうすぐ新しい会社にきて一ヶ月が経ちますが、色々悩んでいます。 未経験の職種だったのですが、現在は法務・総務・人事がいっかつされたような部署にいます。 直属の上司の方は、細かく教えてくれるのですが、法律とかの知識があって当然というように?か・・前提に話をします。それは私の無知識な部分で申し訳ないのですが、何をいっているのかわからない事が多いです。 その上、言い方がものすごくキツく、上から目線というか。。それで私の前任の方は辞めたほどでした。 当初は「いう程悪くない人だ」っと思っていたのですが、慣れるにつれやはり言い方のきつさに結構めいっています。起伏が激しいなど。 また仕事もメモ・ノートはとって、復習し、間違えれば次は間違えないよう、分析して改善はしていっているのですが、どうしても大枠がつかめないのです。なので昨日大きなミスをして、その上司に訂正をしてもらったのですが、それから「疲れるな」的な事をぼやいてました。 職場は女性がおらず、フロアではほとんど仕事の話以外、会話はありません。 直属の上司の上の方?はちょくちょくフォローを入れていただいているのですが、色々あって相談できるような状況ではありません。 っとこのような状況です。・・・色々書きましたが、言い方がきつい方への対処法って何かあるんでしょうか?捉え方というか!何かコツ?みたいなのがあれば教えてください。 あと、入って、何ヶ月位までミスというか、、許されるのでしょうか? 段々理解はできてきたのですが、ミスがあると、またきつく言われると思って萎縮しています。 皆さんはどれ位で仕事になれますか?またミス事があればその時のお話や対処法を是非教えてください!!アドバイスお願いします!!

  • 仕事でのミスや悩み

    初めて投稿するので、色々間違っていたらすみません。。。 フリーターで事務員をしていた自分なんですが、つい先日就職して一ヶ月経ちました。 仕事内容(PC入力操作など)はすぐに覚えたのですが、どうしても入力ミスをしてしまう。 今まで、伝票と発注書の確認作業などと言う事をした事がなかった上に、発注書の文字が読みづらく、尋ねたりもするんですが、ちゃんと確認してもあっているのか不安になって何度も確認してしまいます。 文章自体に問題がなくても、「半角と全角どちらかに揃えてくれ」と言われたり、他のミスをしたりととりあえずミスの連発です。 前はホームセンターだったので、来客が来ると音が鳴るシステムがなかった事が理由で、 聞きなれない反応もすぐに出来ず、カメラに移っているのがお客さんなのか従業員なのかも判断が出来ないうえに、仕入れの人がやってきても一瞬の出来事で顔なんて覚えられません。 指導員さんも呆れている様子で、「何度も同じ事言わせないで」と怒られてしまいます。 相手も妊婦さんで3ヶ月後には臨月に入るそうなので、私の教育に力を加えているらしく・・・ 私も以前の事務員としての習慣(4年間働いてました)をなくして、早く慣れようと心がけているのですが、陰口を言われたり、相手の視線を感じてどうしても圧迫感、というものを体中に感じて、 仕事が上手くできません。 入力ミスがなくても、何かしらミスを起してしまう。注意されるたびに「あちゃ~・・・・やってしまった」と心の中で反省し、謝罪も勿論、頭の中で言い聞かせて同じようなミスをしないように心がけてます。 でも、あまりの自分の不甲斐なさ、出来なさ過ぎる状況に萎縮してしまったり、何かミスするのではないか?と緊張したり、冷や汗や体が火照ったりします。 新しい事を次から次へと覚え、その度にミスをしてしまうのは悪いことなんでしょうか? 一ヶ月やそこらで完璧にこなさなければならないのでしょうか? 一日一日言われたらすぐに慣れなければならないのでしょうか? (対処していても追いつかない事もあって・・・・・) 努力しようと毎日メモをとったり、寝る前にも出発する前にも、「今日こそは・・・」と思っています。 仕事場では仲のいい皆さんが楽しく話をしていたり、コソコソと目の前で話をされているのを見ると、質問しようにもしにくい環境に戸惑っております。 挙句、今日から電話をとるようになり、更にプレッシャーを感じるようになりました。 若いからすぐに覚えられるだろうと思われているのか・・・悩みが尽きません。 そう言ったとき、ミスをなくすコツ・・・もしくはミスに対してどのような心構えでいけばいいのか・・・・ いかに職場の同じ事務員さんの視線や、コソコソと目の前で話をされているのを気にせずに済むか・・・・ 何かいいアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 仕事でミス連発

    販売の仕事をしている34才の女です。 1年前に店舗は変わりましたが 同じ会社に10年勤めています。ここ2ヶ月くらい単純ミス連発です。 女性上司には毎日のように怒られ、イヤミを言われ 部下にも 私のせいで迷惑をかけています。 昨日 上司から『病気かもしれないから1度、心療内科で診てもらいなさい』と言われました。 気持が萎縮することがあるし 誰かに怒られそうと思うと行動に移せなくなります・・・。 やはり 病気でしょうか? 私より仕事の出来る部下が入ったので 気持ちが焦っているのかな?と自分では思うのですが どうなんでしょう? 別に前は 完璧に出来ていたというわけでは ありません。 以前から ドジでしたが それがさらにヒドくなりました。 病院 行くべきですか?

  • 仕事中のミス連発

    今日の午前中の間にミスを連発してしまいました。 一つ目は電話応対の際。 社内のものに電話をつなげる時、担当者につなげたまではいいのですが、保留になっていなかったのか(保留になっているのは確認済)、電話の調子がおかしかったのか電話が切れてしまい、うまいことつなげれず…。 担当者もその後、かけなおしてくれるわけでもなく、俺は絶対きちんとつながるまで出ないと言われてしまい、私もほかの電話もありかけ直すことができず、相手(取引先)から再度かけ直させてしまいました。(それを続けて3回) その度私は謝る事しかできなかったのですが、相手もさすがにそれだけ切れると何回も切れたとのことをおっしゃり、あきらか声のトーンも変わっていました。 その後、無事つなげれたのですが、立て続けに同じミスをしてしまって、情けなくなりました。 その後、図面の印刷(縮尺合わせ)を頼まれたのですが、どの範囲まで印刷するのか分からず、頼んだ人も出かけてしまい、聞くに聞けず、すべて印刷。 (私に頼んだ人は部長から頼まれていましたが、前に一度私に教えていたので私に頼んだようです) もちろん全てが必要なはずがなく一部でよくて、原稿サイズも全く違っていたようで仕舞には、もういい、とのことで私は頼まれたこと何一つできず…。 さらに、元々頼んだ部長は私に頼んだ人に対しても、きちんと内容を言わなかったことに対して怒っていて、頼まれたときにきちんと確認しなかった私がいけないのに、頼んだ人にまで私のせいで迷惑をかけてしまいます。 しかも、電話応対の後すぐでのミスでしたので、さらに落ち込んでいます。 そうでなくてもほかと比べたら仕事量が少ないのにこの一件で、なにもできない無能な奴だと思われたような気がしてなりません。 今週末から会社の旅行があるのですが、こんな状態で憂鬱で行きたくないなどといったことを考えてしまいます。(キャンセル料を考えたらキャンセルできないのですが…) 皆さんならこのような初歩的なミスを繰り返してしまった時どうしていますか? ちなみに挽回しようにも、電話応対はできますが、他は基本ほかの人と関わらないことが多いので、できそうにもありません。

  • 仕事でミスを連発

    自分は、仕事で「これをこうしないといけない」「間違えてはいけない」と分かっていても、つい忘れて同じミスをしてしまいます。 ついさっきまで分かっていた事なのに、ふとした拍子に忘れてミスしてしまいます。 紙に書いて貼っておいても、それを見るのを忘れてしまったり、つい焦ってしまって無意識に行動してしまったり。いつも緊張感を持ってやっているつもりなのに、たまにそれが途切れてしまったりして、何度もミスをしてしまいます。 他の人はミスなどしないのに。 何かの病気ですか? どうしたらミスしなくなりますか?

  • 仕事でミスの連発です。

    42歳の独身女性です。 2カ月ほど前にデータ入力の仕事に就きました。 本来なら、もう仕事を任せられるくらいになっていないといけないのですが、社内だけの特殊な言葉や入力が覚えられず、未だに初歩的な仕事しか任せられていません。 しかも、その初歩的な仕事なのですが、パソコンに「日付を入れる」「顧客ナンバーを入れる」「電話番号を入れる」「顧客の名前を入れる」たったこれだけのことですが、入力ミスが多く、後々のトラブルになってしまっています。 例えば「2006/08/14」と入力すべきところを「2006/08/41」と入力してしまったり、「391030」を「391003」と入力してしまったり…。 また、見落としてしまって、全く何も入力しないまま保存をしていることもあります。 これが元で大きなトラブルになったこともあり、自分でも何度も何度も確認しているのですが、間違いに気がつかないことが多々あります。 上司に悩みを相談したところ「間違いというのは自分では気がつきにくいものだよ。目を変えて人が見ると気がつくもんだけどね。」とアドバイスしてくれたものの、いちいち人の仕事のチェックをしてくれるほど、暇な人はいません。 私の入力ミスに他の社員も呆れ返り、上司も手を焼いています。 入力ミスが怖くて何度も何度も確認することで、むしろ無意味な時間が過ぎるばかりで仕事がはかどらず、しかし、不安で不安で先に進めませんが、間違う時には、不思議と何度見直しても自分の間違いに気がつきません。 「日付を入れる」「顧客ナンバーを入れる」「電話番号を入れる」「顧客の名前を入れる」どうして、たったこれだけのことなのに、入力ミスをしたり見落としたりするのか、自分でも情けないです。 こういう間違いを防ぐために、要領良く、チェックする方法などがありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 仕事のミス連発

    精密機器工場に勤務する者です。昨年の夏にうちの会社の現場の者が仕事上のミスを犯してしまい、そのまま客先まで流出してしまうトラブルが発生しました。重大ミスのため客先からのクレームで問題になったのですが、その後、昨秋同じ担当者が同じようなポカミスを連発し、客先から信用問題を問われる問題にまで発展しました。そのミスをした担当者はそれでも勤続10年以上の中堅です。担当者の入れ替えも検討しましたが、当社は人的にも余裕が無く、また、上司の判断により是正処置対策を報告し、担当者の期限付き教育期間を設けて再発防止を行うと言う対策を採っておりました。ところが、年明け早々にお客様よりクレームがあり、昨年と同じ担当者が、同じミスを犯したことが判明しました。これでは正直言ってお客様に報告のし様がありません。今後は上司と相談の上対応を検討しますが、一応私が、お客様との窓口になっているため対応に苦慮しております。このようなケースの場合、どういった対応を行うべきでしょうか。

専門家に質問してみよう