• 締切済み

恐れられる人間で嫌われるか

Cetlaの回答

  • Cetla
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.2

私も何ヶ国語でもありませんが、2ヶ国語話せます。 しかしそれが原因で嫌われた経験はありません。 何ヶ国語、2ヶ国語話せる人も沢山知り合いにいますが、 彼らも美味しい思いをした事の方が多いようです。 ですから貴方の場合、 異端児ぶりとかが原因で嫌われているわけではないと思うのです。 社長にはすごく気にいられる・・・と書かれていますが、 社長にこの問題について話した事はありますか? もしそうならば、その上でどんな対処が施されましたか? もしそうではないのならば、何故話さなかったのですか? 気にいられているのでしたら、社長は 貴方の存在は会社にとって重要だと思われているか 貴方の事が好きなのかどちらかと思うのです。 社長に気にいられるというのは、 こういった要素が貴方にはあるという事です。 ですから、異端児ぶりは関係ないと思うのです。 社長に何故気にいられるのかをもう少し調べてみれば、 好かれている要素がはっきりとわかってくるので、 改善の道が見えてくるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 職場の人間の年齢について

    はじめて質問をさせて頂きます。 みなさんは同じ職場にいる人またはお客様の年齢って気にして仕事しますか? 同じ職場にそういう方がいて、 頻繁に「あの人の年齢はいくつかな」と聞かれ、 他社のためあまり変な態度は取れず、対応に困っています。 私自身は聞いてもすぐに忘れるくらい全く気にしません。 学校とは違って年上の後輩、年下の先輩がいると思いますけど、 年齢によって態度って変えるものではないと思います。 こう考える私がおかしいのでしょうか。

  • 人間関係について

    職場の人間関係についてです。 仕事及び私生活の関係で、意識的では なかったのですが、同じ職場の 男性後輩をかなり追いこんで、かなり 迷惑をかけてしまい、その後輩を 精神的に追い込んでしまいました。 そのため、私は(男です)謝罪し、 上司にも相談し、 仲裁してもらい一応収まりました。 結局、その同僚は、このことで異動しました。 (後輩は私との今後の接触を断ったみたいです) ところが、その後、その後輩から 話を聞いた同じ職場の女性(私より年下)から 徹底的に無視、及び仕事についても かなり無視されるようになりました。 後輩とその女性はつきあっているのではなく 親しい間柄みたいです。 私も、これまで1年ほどその女性と共に仕事 をしてきましたが、これまで特にトラブルはなかったです。 今後、仕事上ですが、その女性とどのように つきあっていけばよいでしょうか。 上司に相談しても、来年3月まで我慢して くれということです。(どちらかを異動 させるみたいです。) 私自身、その後輩には異動までさせてしまい、 大変申し訳ないと思っているのですが、 その女性には直接何の迷惑もかけていないため、 社会人として、ここまでする必要はないかなと思います。 これまで、職場等も含め、無視されたりしたことがなく、はじめてなので、精神的にまいっています。 今後、職場では、個々にあいさつしなくて 全体にあいさつして、その女性をかわす。 仕事は多少接触するので、 極力最低限の会話しかしない。 (相手はほぼ全くしゃべろうとしないのですが) 電話の取次ぎも、最低限の会話で極力避ける。 ただ、その女性に無視されてから、 (休みの日も、友達と遊んでストレス発散してもです。) その女性を急に意識してしまうようになり、 (意識というのはいやな奴ということです) 精神的にもまいってしまうので、 何か意識しない方法もあれば教えてください。 みなさんのアドバイス、ご意見をお願いします。

  • わざと妬かせる

    職場の後輩達(女性)が私(女性)を差別しているようです。 私を誘わずにその後輩達と先輩が飲みにいったことを、私がいるところで話したり、皆にお菓子を配るとき私にだけ配られなかったりします。私に妬いてもらいたいみたいなのです。 仕事でも少しのミスに突っ込んで嫌味を言ってくるし、私が一人だと思ってやりたい放題みたいです。 その後輩達に有無を言わさないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。また、どうして私が標的になっているのでしょうか?

  • 「体育会系」の人の人間関係について。

    私の友人の彼氏はいわゆる「体育会系」です(大学四年間、あるスポーツをしていました)。先輩に対しての自分の態度や挨拶や礼儀、後輩の自分に対する態度にかなりうるさいそうです(例えば、上司にはっきり挨拶しない後輩の同僚、先輩である自分の話を座ったままで聞く後輩の同僚に注意する等)。 ところが、数日前、上司に呼ばれ「目上の人間にはへつらって、年下の人間をイジメている、と陰で言われているから、気を付けるように。」と注意されたそうです。 私の友人は、「体育会系の人間関係は職場では受け入れられないのでは?人間関係を悪くするのでは?」と心配しています。私の職場では、そのような「体育会系」の人がいないので良く分かりません。皆さんの職場では、どうでしょうか?また、そのような「体育会系」の同僚のいる方はどう思っていますか。意見を聴かせて下さい。

  • 職場の後輩に甘えられてる?

    職場に年下の後輩男性について聞きたいです。その人と話をしていると『会いたかったです』『○○(私)さんの好きな人を教えてください。僕ですか?』『誕生日プレゼントをください』など色々言われます。 なんかそういうの言われると照れてしまい、意識している自分がいます。 私が年上だから甘えられてる、からかわれているんでしょうか?恋愛対象としてみれると言われたので、好意はあると思いますか?職場の後輩女性から、その後輩男性は、(私を)狙っているんじゃないか、と言われましたが、でもみんなの前で、会いたかったとか職場では言わないですよね。

  • 職場の人間関係について

     皆様のアドバイスをお願いいたします。  私は、30代の独身男性です。今年4月に20代前半の後輩の男性が同じ職場に配属されました。しばらくするうちに、お昼n食事や二人で飲み会などでも含め、色々公私の相談を受けたりする中になり、弟のような感じで、私もできる限りの対応をしていました。そのときに、私はアドバイス等をするときなどに、後輩の体に触れたりすることがありました。簡単に言えばお尻タッチしたりなどです。私は同性愛者ではないのですが、励ましの意味と、学生気分に戻ったのりで別に何も考えず、気軽に考えていました。というか、私自身、そのような環境で来たためですが。  しかし、その後、後輩から携帯メールで体に触れるの止めてくださいと言われたため、私としても後輩にメールで謝罪し、その翌日に直接後輩に謝罪しました。その後は、そのようなことは一切止めていましたし、普通に二人で食事にいったり、相談を受けたりしていました。  ところが、謝罪から1週間後、急に後輩の態度が変わり、よそよそしくなり、昼の食事にも断られました。意味が理解できなかったので、メールで確認したところ、しばらく先輩とは距離を置いたほうがいいと考えてます。しばらくそっとしてください。とのことでした。  さらに、その翌日に、後輩は上司に相談し、私は上司に呼ばれ、後輩によると、私から体に触れられたことについて、私が謝ってくれてはいるが、すごくショックを受けている。でも、色々よくしてくれているので、本当に感謝している。その狭間に悩んで相談にきた。といわれました。上司には私自身、後輩に対して、何も求めるものもなく、相談には丁寧にしてきて、体に触れたのは先ほどの理由であると説明しました。  上司は、当然セクハラとの認識とされ、後輩もあと1ヶ月で他部署に異動になるので、私と後輩の二人だけでの接触禁止(メールも含む)及び、謝罪は上司で対応すると言われ、私が直接謝罪したいという意見に反対をされました。  私の思いとしては、傷つけたことに申し訳なく思い、決して目的があって体に触れたのではない。それと、前日まで、普通に会話し、食事もして特に変わった様子もなかったので、驚きでいっぱいだったので、そのあたり本当は直接後輩に聞きたくてしかたがありません。  というか、あと1ヶ月で異動になるため、時間がありません。  しかし、メール、携帯電話にもアクセスできず、仕事の用件以外での直接会話もできないため(その後全く会話していません)、非常に悩んでいます。何とか、もう一度上司に怒られるのを覚悟で、本人と上司も含めて話したいと伝えたほうがいいでしょうか。  本音をいえば、本当に傷を負わせたことについて謝罪したいのと、今後どこかで仕事を一緒にするかもしれず、それと、弟のように思って相談とかに対応してきたので、これまでのように食事とか普通のつきあいをしたいと考えていますが、何かいい方法はないでしょうか。  後輩のメールにも感謝しているとの言葉は何回かありましたが、 しばらく距離をおくとも言われたため、回復は難しいでしょうか。  正直、年齢の割には情けないですが、このような経験初めてなので、 あまり良い考えがでません。よろしくお願いします。

  • 年上の後輩

    最近10歳年上の後輩ができました。10年近く働いている私が上司となります。接し方が分かりません。 彼女は前の職場では、社長の片腕(自称)らしくプライドも高いですが、よくミスをします。何度同じ事を言っても、『知りませんでしたすみません』との回答。年上なので注意するのも気を使います。性格は子供がそのまま歳をとったような困ったさんです。偶然彼女所の前の職場の方と知り合ったのですが、会社からガンが無くなって平和になったよーと言われました。弊社に転移したようです… 注目されたい彼女は私の真似をしてみたりブリッコしてみたりギャグ(古めの)言って笑わせようしたり、でも寒いです。他にいる女性社員も皆、彼女より年下です。皆が腫れ物に触る様な感じになり、やりにくいです。このような人生の後輩として職場の先輩であるような立場の方いらしたら教えて下さい。

  • 男性の皆さんへ質問です。

    男性の皆さんへ質問です。 社用携帯を持っていない職場の年下で後輩女性から、夜社用携帯のショートメールでお礼のメッセージが来た時に 相手に下心があると思ってしまったり好意を持たれていると思ってしまいますか?

  • Outlookの活用

     こんにちは、電子メール、個人やグループでの効率的な予定管理、会議のスケジュール整理、連絡先や住所録の管理、メモ、FAX 送受信などの情報を1つのウインドウから統合的管理(引用)みなさんどのようにうまく使いこなしてますか?

  • 同僚の借金

    旦那の職場での事を相談します。 最近後輩が消費者金融に百万程借金している事が発覚しました。自宅に取立てが来ているようで家に帰っていないのか両親が職場まで後輩にあいにきています。 借金の原因は喝上げをされた為。といっていますが、仕事態度ももともと悪く、社長の耳にも借金の情報が入ったようですが社長は他の従業員に怒りをぶつけているようです。 旦那は立場的には中間管理職?!程度なので後輩の借金も悩みですが社長からのとばっちりにも被害にあっています。 旦那はどうしたら良いのか悩んでいるようですが 私としてはかかわって欲しくないのが本音です。 こんなとき旦那へなんて言ったら良いでしょうか。

専門家に質問してみよう