• ベストアンサー

ポータブルHDD 立て置きor横置き

ポータブルHDDの購入を考えています。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F9TC0S2/ref=mp_s_a_1_4?qid=1418873069&sr=8-4 このようなポータブルタイプのHDDは持ち運びを前提にしていると思いますが、データの送受信時に立て置きで使っても大丈夫なんでしょうか? それとも、電源offの時だけ立て置き可能で、作動時には平置きにするのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>取扱い説明書の注意書きを数機種読んでみましたが、立て置き・横置きについて 申し訳ないです。私の記載した内容は、HDD単体の話です。あなたが言っているのは、箱ごとの製品をいっていて、その中にHDD本体が存在します。一回箱を開けてみるといいでしょう。 そのHDD単体は、現在では流通しているものでは世界に数社しか作成していないです。パソコンやポータブルHDDを作成、販売している会社は、HDDやパソコンを入れる箱を買ってきて、又は自社で製作して、別に有るHDDメーカーが作成した物を、組み込んでいるだけです。 HDDメーカーは別名、OEM供給メーカーといって、有名な会社は現在、ワシントンデジタル、LG日立、サムソンですね。他にもありますが、この3社のグループ会社や子会社です。 日本では、シェーアーが高いバッファロなどは、サムソンとか別の会社のOEM供給を受け箱に入ったポータブルHDDを販売しています。バッファローはグループ会社のHDDの供給を受けていますが、その供給会社は、企画、設計会社で実際に作っているのは上記3社です。 なので私が取り説といっているものは、そのOEM供給会社のHDD単体の仕様書です。 製品として箱に入れ販売しているメーカーの仕様書ではありません。 もし製品として販売しているメーカーが、どのように設置して使用するのか正しいのか記載していないのなら、私なら絶対そのメーカーの物は使用しません。つまり、やっつけ仕事で作っていることになります。エンドユーザーの事いっさい考えないで、顧客満足度とか、マーケッティング無視でつくっているわけです。 開発側にいる人間に多くいるタイプの人間がつくっているのでしょう。そいつらは、顧客満足度なって一切きになりません。 >立て置き・横置きについて 記載の無いのは、テストしていないからです。テストしていなとは、仕様が無いからです。つまりそのメーカーの仕様は平済みにして使用するのが、仕様です。 が、しかし、HDD単体では、横置き、縦置きを想定されてテストはされています。 その辺の違いわかりますか?

koppe6120
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 一応、電化製品店のPC担当者にも聞いてみました。 問題ナシとの事でしたが、その言葉を鵜呑みしてデータがオシャカになるのは避けたいので、横置きで使います。

その他の回答 (4)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

HDDって利用するときは、6方すべての面で置いて使ってもよいです。(HGSTかIBMがそんなことを言っていたような・・・) ダメなのは、安定しない置き方です。動作中に動かすのはあまりよくない。 よて、縦だろうが、横だろうが、上だろうが好きな面を下にして置いて下さい。

koppe6120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、家電売り場の店員に聞いてみます。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

>ノートPC脇に立て置きするスペースがあるので、 それなら何の問題もありません。ただし廃熱には注意。両サイドを空けるようにして熱逃がして下さい。

koppe6120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイス、感謝です。

回答No.2

厚みが11.5mm(500GB)のものを縦置き?ですか。 倒れたりして却って危険ではないかと思うのですが。HDD自体に加速度センサーなどはあるのでしょうが、中身のHDDが特殊なものでない限り動作中に倒れたらオシマイですよね。 普通の方は放熱を妨げないような面で平置きで使われるのではないかと…。 HDDの設置方向として、縦置きがNGという訳ではありません。 このような製品なら縦置きで使用しても安心かもしれません。そのようなデザインにはなっていないようですが。 http://www.iodata.jp/news/2014/newprod/hdpd-aut20.htm

koppe6120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉足らずですみません。 もちろん、この薄型のモノを単体で立てて使うのではなく、それなり固定(転倒防止)をして使用するつもりですし、更には放熱対策も考えています。 ただ、ノートPC脇に立て置きするスペースがあるので、如何なものかと思いました。

回答No.1

認識の違いを最初に、、 >送受信時に立て置きで使っても大丈夫なんでしょうか? 送受信とは回線などのケーブルや通信機器との相互のやり取りをいいます。そんなのHDDの書き込み読み取りには関係有りません。 >電源offの時だけ立て置き可能で、作動時には平置きにするのでしょうか? HDDは縦置きは想定していませんが(幅が狭い方を底辺とする)、横置き、あなたが言う平置きを想定しています。マニュアル等にそのように記載されていますし、データーシートにも記載されています。一度HDDメーカーのHPを覗いてみるといいでしょう。 横置きには対処しているので、当然縦置きでも問題なく動作します。例えばサーバー、デバイスなどには横置き、縦置きに設置する物もあり、それらは全てHDD側は想定されてテストされています。 例えばテレビや、プリンター、自動車などHDD搭載されているものは、いろんな設置のされ方をしています。こんどパネルをあけて見るといいですね。 パソコンにも縦置きがデフォルトで指定されているものもあります。 ただし、斜めはだめです。傾けての使用は、NOとマニュアルに記載されています。なぜなんでしょうね? ちなみに、HDDは正確には記録しているディスクには針は触れていません。この針がディスクに近づいてるときにHDDを動かしてはいけません。 この近づいているときとは、HDDに読み書きしているときです。通信しているときではありません。通信したものをいったんHDD内のバッファーに貯めます。それを並べ替えて、書き込みします。

koppe6120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取扱い説明書の注意書きを数機種読んでみましたが、立て置き・横置きについては触れておらず、こちらのタイプのように明らかに平置きの形状のHDDはどうだろうと思いました。 直接、メーカーに問い合わせるのが良さそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう