• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心の勉強をできる方法)

心の勉強をできる方法

keyfuの回答

  • keyfu
  • ベストアンサー率24% (53/216)
回答No.3

『内観』というのがありますよ。 元は禅宗が由来のものでお寺でされている事が多く、お寺といっても今は浄土真宗系なのかな??...よくある宗教的な“これに入信しろ”とか“寄付しろ”とかいう勧誘事や押しつけも一切なかったりします。 ネットで調べてみてください。 内観というのは言葉のままにお寺で『座して自分の内を観る』といういわゆる座禅(修行)のようなもので、よくある変な宗教にあるような寄付を求められたり入信を求められたり迫られたりする事はなくて、もちろんそりゃ参加費くらいは要りますがそれ以上を求められる事もなく、特に心理療法としての効果においては日本発祥の独特の心理療法としても結構海外にも知られていたりしますし、実際治療でも用いられている病院などもあるようです。また、そもそも座禅のようなものなので大企業の社長さんをはじめ事業経営者の人なんかがよく紹介されているものだったりします。 する事は和室の畳の上に壁に向かって座して『してくれた事、して返した事、迷惑をかけた事』を今までの人生を振り返ってひたすら思い出す(=自分の内を観る)をひたすらする…座禅のようなもので、私も10年ほど前ですがとある会社の社長さんに紹介されて私の場合は奈良の”内観寺”という所に行って一週間ほど体験させて頂いた事があります。がとても良かったです。  日本各地でしている所はあるかと思いますし、今の自分を省みれる所を求めているお話の方にはとてもいいものではと思います。 心の持ち方を勉強できる…というよりも、むしろ『心の持ち方を思い出させてくれる』というものです。 とはいえお寺がしているものですし、やはりちょっとというかかなり古くさい感じもするので10代や20代のような若い人にはどうかなとも思いますが、お話にあるご友人のような人にはちょうどいいのではと思います。 ただ、“身の危険を感じるほど…”という部分は少しというかかなり心配ですよね…むしろご友人の娘さんの方がそれした方がいいのではって思いますので…もしも上手く娘さんをその気にさせる事ができる場合は娘さんにも体験してもらったりする方がいいかもしれないですね。 が…しかし... 今ネットで自分でも軽く見てみると、なんか怪しげな所(どこかの新興宗教?)とかも“内観”というのを利用しているのか歌っていたりするようですね…それも結構沢山... 本来は“内観”というのはあくまで自分自身や自分の過去といったものを省みる『その方法の事』で、まるで禅宗のお寺で座禅を教えてもらって体験させてもらえるのと同じように体験させてもらえたり教えてもらえるものであって、何かの宗教への入信や寄付を勧められたる何かの協力を求められたりするものでは一切ないものですから、念のためそこが変な宗教が主催してるものではないかを事前によくよく調べて変な所でないのを探してから行った方がいいかと思います… 『心の持ち方を勉強できる』とか『心の平安を取り戻す』はまさに変な宗教が信者を集めるために一番使いやすい言葉ですので…

seiza2004
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 友人の近くにも座禅などしているところが複数あるようです。 調べて参加できそうなところを探してみるそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母親が亡くなった時の子供の心のケア

     母親が亡くなった時、その娘の心のケアのしかたについて教えてください。  私はバツイチで別れた女房との間に小学3年生の娘がいます。私は彼女と5年ほど前に別れて、3年ほど前から月に数回のペースで娘と面会していました。その後、彼女がガンになり、1年ほど前から入退院を繰り返していましたが、彼女が入院している間は親しい人に娘を預かってもらっていましたが、娘に家族と一緒に生活させてやりたいという考えから、去年の10月頃から私が一緒に暮らすようになりました。入院していない時は親子3人で、入院中は私と娘の二人暮らし。いつも娘を預かってもらっていた人の近所に家を借り、娘は学校が終わるとそちらへ帰って、私が仕事を終え次第迎えに行くというパターンです。ちょうど3~5歳時に母親と娘の二人暮らしをしていたせいか、娘は母親への依存度が大きいようです。  今週になってから病状が思わしくなく、覚悟をしておくようにと主治医に言われました。娘には死期が近いことはまだ言っていませんが、徐々に話すようにはしています。  母親がもしもの場合、子供のショックは計り知れないと思いますが、どういう反応を示すことが考えられるのか、またどう対応したらいいのか考えているところです。意外な反応を示した時に、こちらが泡を食ってしまわないようにしたいのですが、不安です。もしも参考になるようなお話をいただければと思います。

  • このような場合どうしたら良いにでしょう?

    私の友人の事なのですが、今とても困っています。 その友人の母のことなのですが、その母は今病気にかかっています。 かなり重い病状らしく、ざっと書いただけでも「寝返りも出来ない、咳すると痛い、ゆえにろくに寝れない」こんな状況で1年近く寝たきりなのです。 医者に見せたいのですが諸事情のより現在国民保険等の保険には加入して無いため金がなく、見せることが出来ないとのことです。 その友人は20をすぎ、会社にも働いている社会人ですが弟(高校3年生、就職決定済み)も食わせていかなければならない為、収入にもあまり余裕がありません。 その友人の母を友人の扶養家族にしようとしましたが、母親の年齢が若い為、出来ませんでした。 とにかく医者に見せて、可能ならば入院させたいのですが良い知恵は無いでしょうか? 文が滅茶苦茶な上、上手く文章に出来ない為箇条書きにしますとこうなります。 ・母病状が酷い。(病状→足が冷えて衰えている、寝返りも出来ない、咳すると痛い、食べても吐く、にろくに寝れない、少しも動けない、1年近く寝たきり、背中が熱を持って熱い(←寝たきりのためだと思われるが非常に熱い)) ・母子家庭(母(44)、娘(20)、息子(17)) ・保険に未加入(母親が離婚した時手続きをしなかった為だそうです) ・前はいっていた保険不明 ・母は娘の扶養に入れる事はできない(母の年齢が若い為) ・未成年の弟が要る ・母移動が出来ない(少しでも動かすと非常に痛がる) ・とにかく医者に見せたい(可能ならば入院させたい) ・金が無い その友人には市役所の市民相談に行くように薦めておきましたがどの相談窓口に行って良いかも分かりません。 こちらの方も教えていただけると幸いです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 彼の母親について

    27歳女です。 お付き合いしている彼の家族について悩みがあります。 彼の母親はある宗教をしています。(母親だけが10年前くらいから始めたそうです。) 昨年末一度彼と破局していて2月に復縁したのですが、その復縁は彼の両親は知りません。別れるときに彼の母親に挨拶にいった(相談等していてかわいがってもらったので)時にこれからも友達でいようねと仰っていただきました。 3月頃彼母からその宗教の集まり?があり、仏像もとてもきれいだし、他宗教の人もたくさんくるし、ドライブがてらいかないかと誘われました。たまたま用事があったので、お断りしました。 別れたままならこのままフェードアウトでいいのですが、復縁したのでこれからどうやって付き合っていけばいいのかと悩んでいます。彼もまさか私を勧誘(のつもりではなさそうですが)のようなことをするとは思ってなかったらしくショックを受けていました。 ・彼は宗教を嫌っています ・私は宗教は嫌いですが、彼母にはそれはまだ伝えていません ・彼は長男で、いずれは同居しなければならないです (1)とりあえず宗教については私と彼の総意として、宗教に関わるつもりはない と彼から言ってもらうのが一番角が立たないかと考えているのですが、ほかに断り方はありますでしょうか (2)宗教さえなければ楽しいご両親なので同居も受け入れようと思います。ですが、宗教があると子供の教育上どうなんだろうかと不安です。 宗教関係の人も家によく来るらしく、彼母に預けたときに宗教の集まりに連れていたれたりするのではととても嫌です。一緒に住めば100%そのようなことが起こると思います。(実際に自分だけでやると言って始めたのに、子供たちを集まりに連れて行ったり名前をもらってきているので。) 子供が大人になり自分の意思でその宗教をやりたいというのならば仕方ないですが、まだ判断ができないうちに宗教やそういった人たちが家に出入りすることが普通だと思ってほしくありません。 そう思うことは親の(私の)エゴなのでしょうか? 彼は同居も嫌になってきたそうで、できれば両親だけでマンションを買って別に暮らしたいそうなのですが、実際経済状況的に難しいと思います。

  • 恨む心

    こんにちは。 先日、叔父(70歳)が来た時の話です。 叔父は一度離婚して再婚しています。 再婚相手はとてもいい人で子供はいませんが 幸せに暮らしています。 なのに今だに母親(私の祖母)のことを恨んでいます。 亡くなって10年。生きていたら93歳です。 それというのは叔父が小さい頃に父親が亡くなり その当時、私の母と叔父を母子家庭で育てるのは 難しく再婚したそうです。 その再婚した新しい父親に虐待を受けたということ なのです。その父親は50歳で亡くなり、 それから祖母はずっとひとりでした。 生きてる頃から「お前があんな男と再婚しなかったら 俺はこんなにならなかったんだ」と言い続け 亡くなってからもなお、いい続けます。 その時の顔は凄い形相です。 確かに虐待はよくないことです。 義理の父親を恨むのはわかります。 でも母親に対する恨みのほうが大きいのです。 そして亡くなってもまだ恨み続けている心理が 私にはわからないのです。 私の母親はもう過ぎたことだと自分が家庭を 持ったころから恨みは無くなったといいます。 その差は何故なのでしょうか? 男と女の違いでしょうか? よろしかったら意見を聞かせてください。

  • 親切心の限度とは

    ネットで知り合った友人が、夫の暴力に耐え切れず 離婚しました。その際に離婚後の手続きの方法を 相談されたのですが「手続きや就職活動に 時間がかかるけれど両親には娘(1歳)を頼めない、 新しい生活にかかる費用で精一杯で 託児を頼むお金も無い。と切々と訴えられるので こちらも同じくらいの子供を持つ身として 可哀相になり2ヶ月前に彼女の子供を 数日の間預かってあげました。 その後は連絡が無く就職できたか 心配していました。 今日、共通の友人と話をしたときに、彼女は 私が娘さんを預かった日はOFF会に参加していた、 その他の日も友人たちと遊んでいたと 教えられました。今も毎週のように飲み会に 参加しているそうです(子供は実家に丸投げ) 夫はこの事を聞いて私がまぬけすぎる、 もうネット友達なんかに会ってはいけないと 激怒しています(特に私のまぬけさに対して)。 今回のような時は、無視して「がんばってね」と 言えばよかったのでしょうか?

  • 妻があやしい子育て勉強会に勧誘

    2ヶ月ほど前から妻がたまたま声をかけられて 「子育てしている母親の集まり」とかいうのに行っています。(4回ほど。) 妻の話によるとそこでは小さな子どもを持つ母親(5,6人)が集まって ざっくばらんに子育てや夫婦の悩みを話したりするのもらしいのです。 (子どもたちは別室で遊んでいるらしいです。) そして、たまに人を呼んで子育てなどの簡単な講演もあるらしいです。 私はその話を聞いて、すぐにあやしいと思い 「宗教の可能性もあるからいかないほうがいい」 と話していたのですが、今日も妻が 「今日、また行きたい」と言い出し、大喧嘩になりました。 妻曰く、「何も勧誘などもされないし、本当に子育ての話をしているだけ」 と言って、私の聞く耳を持ってくれません。(しまいには泣きながら怒り出す始末。) 私は「それが向こうの手口だ。」と言っても聞き入れず困っています。 どう対処したらよいでしょうか。 最近、私のいない時間帯に妻の携帯に「今日もみんなでお話しませんか」 という電話がしょっちゅうかかってきているようです。 しかも妻の話によると「ほかの家でも旦那さんはあやしいと言って反対する人が いるけど、うちはそんな宗教とかじゃないから」と言っていたそうです。 これって、ますますあやしいですよね。

  • 会いたくない子供

    会いたくない子供 2歳の娘と3ヶ月の赤ちゃんがいます。 1年前の私の祖母の葬式で当時2歳くらいの男の子が参列していました。 葬儀中も納骨中もいたずら三昧で一緒に女の人二人いましたがなにも言わず笑ってるだけだったので、あぁおばさんが連れてきたのかな、だから注意できないのかなと思っていたら、母親とおばあさん(母親からしたら姑)だったのです。びっくりしました。 そのあともその二人は男の子を自由にさせたままで和尚さんもかなりお怒りになっていました。 周りの親戚も見てみぬ振り状態でした。 うちの娘はその時5ヶ月の赤ちゃんだったので寝かしつけてやっと寝てくれたとほっとしていたらあの男の子が・・。 赤ちゃんを起こそうとしてちょっかいを出していたのでだめだよといったらまったく聞く耳持たずでしまいには馬乗りになろうとしていたので持ち上げてどかしました。 そしたらうわーんて泣き出して。ずーっと母親は後ろにいたのになにも言わずにこにこ。私の母がその母親に注意してもそうですね、そうですね、のみで、謝りもせず。 その一年後にも親戚の集まりがあったのですがまた私がその子に注意してもまったく聞く耳持たずで疲れちゃいました。 こんな母親もいるんだと思うとうんざりです。向こうはあまり気にしていない様ですが。 また来月集まりがあるみたいなんですが心配です。 参加したくないと親に言うとだめだと言われました。 私が神経質なのだそうです。 どう対処すべきですか。アドバイスください。

  • 彼との結婚に不安が

    現在お付き合いしてる人と結婚の話が出ていて、色々と話を進めている段階なんですが問題がいくつか… 彼の会社のトップが天◯教の信者で入会しないと出世はできないそうです。 (彼は入会してません) 年に1回、家族同伴で本部に参拝に行くそうなんですが彼曰く「嫌なら他の家族を連れてくから大丈夫。奥さんが行かない代わりに子供を連れてきてる人もいるし」と言ってます。 私は無宗教で仮に子供がいたとしても、その方がもっと嫌です。 あと彼の母親が朝◯会というのに入会しているらしく、もう5年も通っているとの事。母親はそこに行くと元気が貰えるから。と行ってるそうで、彼・彼の父親はそれを容認しているそうです。 全ての宗教が悪いとは思いませんが、私は無宗教なため、宗教に関わる人のことは理解できません。 彼は一度母親の宗教に参加した事があるそうで、それは母親の友達からの誘いだったそうですが母親の顔をたてるために行ったそうです。 彼は長男でゆくゆくは私がそこのお家に入る事になるのですが、その時に宗教関係の事に巻き込まれたら嫌だな、と。 彼のことは好きですが、結婚となると話は別です。 自分は無宗教で相手(家族)が宗教入りしてる人と結婚した人 その後の関係性はどうですか?

  • 法的な方法

    友人が4年ほど前までに祖父母の家に住んでいましたが祖父母も亡くなり、その家を出たのです。友人の父35年くらい前に亡くなり、母親は30年前に家を出て、別の男と再婚しました。祖父母の家は土地と建物の二階部分が友人の母親名義で一階部分は祖父名義だったのですが、友人が祖母が亡くなった時、母親に家を出るから家を売ろうと相談したのですが母親は「亡くなった父さんの形見だから売らない」と言ったそうです。今年の初めに母親が友人に相談もなく家を売却したそうです。友人は最近売った事を知りショックをうけていました。家には友人の物もまだ残っていたそうですが母親が勝手に清掃業者に頼んですべて捨て家も解体したそうです。母親を訴える事はできないのでしょうか?土地を売ったお金も友人にはいっさいくれなかったそうです。母親はその家には5年くらいしか住んでなく固定資産税も祖父と友人が払っていて、祖父が亡くなってからは友人が払ってたそうです。母親は家をでてからその家の事に関与してないそうです。友人は母親を憎んでいます。自分を捨て祖父母に押しつけ、別の男と再婚しそれだけでも憎いのに勝手に友人が30年ちょっと住んでた家や荷物を勝手に処分して憎さ倍増だと話してました。法的に何かできないのかと思い質問させていただきました。詳しい方よろしくお願いします。

  • B型肝炎について教えてください

    B型肝炎について教えてください 先日友人の集まりに子供を連れて参加しました。 その時、友人がカチューシャをしておりそれを外し、テーブルの上に置いてありました。 最近おしゃれに興味のある4歳の娘がそれを楽しそうに頭につけニコニコしていたのですが 後日その友人がB型肝炎であることを知りました。 このような場合娘はB型肝炎に感染する可能性はあるのでしょうか 持病があるので免疫力が弱く感染の可能性は高いのでしょうか?? 不安で仕方ありません