• 締切済み

尖閣は中国に、北方領土はロシアに 竹島を韓国に

toshi-tsuguの回答

回答No.5

米国との安保条約のもとで国防ということを全く考えずに長い間安心していました。しかし米国の国力が落ちてきて、自主防衛ということを考え始めて、「いかに無防備な国家であるか」を国民の多くが気づき始めたのではないでしょうか。 例えば、国旗掲揚、国歌斉唱を「戦争」と直結していた人たちも、若い人たちがサッカーの国際試合やオリンピックで国歌や国旗に全く違和感なく受け入れることに理解を示さざるを得なくなってきています。平和な時代には、冷静な判断が働くと思います。 国土の問題は、資源等の権益の問題もからみ、表面的な外交だけでは決着しません。米国の国力が低下している現在においては、好むと好まないに関わらず、自主防衛の体制を強化せざるを得ません。要するに「ふつうの自主独立国家」にならざるを得ません。 そうしないと、北朝鮮による拉致問題も解決できません。口頭のみの外交交渉ではらちがあきません。相手が約束違反をすると自衛隊が救出作戦に向かうという姿勢を示さないと相手は動きません。好きかってにされるだけです。そのためには憲法改正が必須だと思います。 現状では、わが国は近隣諸国の嫌がらせに何も対応できないので、相手はますます嫌がらせをしてくるでしょう。海上自衛隊や海上保安庁の巡視船を活用して海上訓練を竹島や尖閣諸島でやればいいのではないでしょうか。そうすれば、海上保安庁の巡視船の実力が分かるのではないでしょうか。時には天候悪化の場合は、避難を目的に島に上陸すればよいのではないでしょうか。 何もしなければ近隣諸国が図に乗って尖閣諸島に侵略するでしょう。その時に、米軍が何も助けてくれないと、日米安保条約はその時点で終了するでしょう。またわが国の自主防衛政策を根本的に考え直さないと駄目かと思います。 これは現在の平和なわが国を維持するということが前提です。中国に占領されて共産党国歌になるという前提なら、何もしなくてもよいかと思います。香港の事態を見ると、中国に侵略されて香港のような事態を希望している国民の数はまだ少ないのはないでしょうか。 質問の趣旨と少し異なる回答になっているかも知れませんが、自主独立国家の体裁を早急に整備しないと国民は守れません、典型的な例は、北朝鮮による拉致ですr。これは北朝鮮がわが国に侵略し国民を拉致した国家犯罪です。この国家犯罪に対して口頭外交の他に何も対応できない国は、独立国家とはいえないでしょう。拉致された国民を実力で奪還救出するのが独立国家としての責務ではないでしょうか。 政府も政治家も国民も、自分に直接関係ないから無関心では、駄目です。自分の身に降りかかった時にも同じことが起きるということです。拉致されたら国は助けてくれません。自己防衛しかありません。しかし平和のわが国で育った日本人のほとんどは自己防衛をする術を教育されていません。

kame100
質問者

お礼

ご返事有難うございます。 <現状では、わが国は近隣諸国の嫌がらせに何も対応できないので、 相手はますます嫌がらせをしてくるでしょう。>  何にも出来ないのでなく、何にもしないのでないですか。 竹島が韓国に盗られて、当時の政権が何にもしなかって既成事実を作っていても “竹島を返せ” の一言さえ総理云わないじゃないですか。 何故云わないのですか。 しかも、韓国大統領にハングルで挨拶して機嫌とる。 <自主独立国家の体裁を早急に整備しないと国民は守れません>  整備の問題でないと思います。 やる気が無いと思います。 ソマリアの海賊相手が丁度良いと思います。 韓国相手にウジウジ云う位なら、何処が相手でもウジウジ云うと思いませんか。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島を巡る中国と竹島を巡る韓国、北方領土を巡るロシア。

    尖閣諸島を巡る中国と竹島を巡る韓国、北方領土を巡るロシア。 政府は、もっと強い態度で、外交すべきだと思います。 確かに、先の戦争で中国人や韓国人を虐げました。 だからと言って、日本は過去の過ちを悔いてないわけではありません。 なのに、日本が領土問題を口にすると、中国や韓国は先の戦争のことを持ち出します。 過剰反応ような気がします。 もっと冷静な対話が出来ないのでしょうか? 同じ敗戦国のドイツは、軍隊を持っても周辺諸国は、過剰反応な態度をとってないのに。 アジアとヨーロッパの違いなのでしょうか?

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調

    北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調停の場に出るのを拒んでいるようです。国連かどこかで、どこからどこまでがどこの国の領土であると、はっきり規定している所があるのですか?

  • 竹島・尖閣諸島・北方領土

    尖閣諸島・竹島・北方領土問題は それぞれ 解決したのですか?

  • 尖閣諸島と竹島について

    尖閣諸島と竹島について  尖閣諸島と竹島は国際的(アメリカやフランスなど)にはどこの国の領土なのでしょうか。北方領土は中国以外はロシアの領土とみなしているみたいですけど(池上さんの番組より 地図帳で判断)。

  • 北方領土、竹島、尖閣諸島・・・行ってみたいのは?

    北方領土、竹島、尖閣諸島・・・ いずれも簡単に行けないか、あるいは上陸が認められていませんね。 さてそんな中で、1つだけ行けるとしたら、どの島に行ってみたいですか?

  • 北方領土、竹島(返還について)

    日本固有の領土にも関わらず、 ・北方領土(ロシア連邦が不法占拠、実効支配) ・竹島(大韓民国が不法占拠、実効支配) について、日本はどのような戦略でそれぞれ相手国(露、韓)と駆け引きすれば良いのでしょうか? 僕的には、まだ北方領土の方が可能性はあると思っています。ロシア(プーチンさん)は一応聞く耳は持っている感じは受けます。 竹島は厳しいっすよね。韓国は政府、国民共にいつもとどめを刺すくらい日本に凄い態度だから、、、。 なお、尖閣諸島は日本が まがいなりにも実効支配しているのでこの質問からは除外させていただきます。 いろんな知恵、お考えを皆さんお寄せください。

  • 竹島と北方領土

    竹島と北方領土はそれぞれ、韓国とロシアに実行支配されていますが、国際法上、または、世界の人々から見て、どこの国のものなのでしょうか? 日本の主張は、十分存じてますので、日本の主張については、回答いただかなくて結構です。

  • 尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人は逮捕なのに。。。

    こんばんは。 今日のニュースで、尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人が日本に逮捕されたと報道がありました。 尖閣諸島の魚釣島は日本の領土だと思うので、いたしかたないことだと思うのですが、領土問題って竹島や北方領土にもあるんですよね? 竹島には確か韓国軍が常駐しているはずですし、北方領土にはロシア人が住んでいたと思います。 なぜ、日本は尖閣諸島の魚釣島だけ強硬?に出ているのでしょうか? 竹島や北方領土も同じように扱えないのでしょうか?

  • なぜ、尖閣や竹島、北方領土について、

    少し気になりました。 尖閣問題。 日本領と言うのは明確であり、中国が最近、変なことを言い出した。 これは日本側の意見ですよね。 ま、私もこう思っています。 しかし、相手国が主張してきて、日本領だとこちらも堂々としているなら、なぜ国際司法裁判所で争わないのでしょうか? 中国が、裁判して明白にしよう!と言っているのに。。 日本も、『領土問題は存在しない』と言うだけではなく、相手が変な事を言って来ていると思うなら、相手が訴えてくれば、受ければいいと思います。 なぜ、領土問題は存在しない!と言い切るのでしょうか? 竹島もそうですよね。 日本が裁判しよう!と言っても、『韓国として、領土問題は存在シマセ~ん』と言っていますが、なぜ韓国も堂々と、日本の申し出の裁判を受けないのでしょうか? 国際司法裁判所で訴えられるという事には、どんな意味が有るのでしょうか?? 中国が訴えてきてるんだから、日本側も堂々と受けて立てばいいし、竹島も日本が訴えようとしてるんだから、韓国も堂々と受けてくれればいいのに。 なぜ日本も韓国も、『領土問題は存在しないから裁判受けません』と、子供のような事を言うのでしょうか? 一方の国が『領土を返せ!』と言っている時点で、領土問題が存在してるのに。 真実を知りたいです。 ちなみに私は、先祖代々日本人です。