• ベストアンサー

外出先で漏らしたら

どうしますか? ちなみに下痢便。 先日家の近くのトイレのないスーパーで急に腹痛に襲われてやっちゃいました。 私は出産で括約筋を傷めてるので、下痢便とおならは我慢できないのです。 その時はたまたま家の近くだったので、着ていたジャンパーを腰に巻いて速攻家に帰りましたが、遠いとことか、コンビニもないとことかだったら私はどうしてたんだろうと思うと冷や汗ものです。 皆さんだったら、そんなところで粗相しちゃったらどうしますか? 今後の参考にしたいので、ぜひたくさんの回答を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんなに派手にやってる人もいますのでご安心を。 https://www.youtube.com/watch?v=e28beZzn-Mg

ryu-ryu-mama
質問者

お礼

ありがとうございます。派手にやらないように気を付けます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.3

>出産で括約筋を傷めてるので、 この時点で何かあった時のために準備しておくだろうなぁ。

ryu-ryu-mama
質問者

お礼

車には替えの下着やらズボン、紙おむつは常備してあるのですが、割と近くに電車や自転車で友達なんかと出かける時が怖いです。 腹痛はたまになんですがほんとに急にくるので。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

自分の体がそういうふうになりがち、と自覚するなら まずは専門医に行ってなにか解決方法があるかを検討したのち 大人用の介護パンツをはくでしょう。 どう言う時に粗相しそうなのかがわかってくればその時だけすると思います。

ryu-ryu-mama
質問者

お礼

病院には3ヶ所行き、いずれも完治は無理、どうしてもであれば手術という手もあるが、変わらないか、悪化のパーセンテージが高く、お勧めはしないとのこと。 また私が傷めたのは括約筋の中でも不随意筋で自分では動かせないので、トレーニングも無理です。 外出用に大人用おむつは用意してあるのですが、今日は大丈夫と思ってても急に腹痛がきたりするので困ってます。 年一か二のことなので、経済的に毎日おむつを着けるわけにもいきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.1

しょうがないから大人のおむつを着用したら~。 私はそういう経験はないけど、おしっこならあるよ。 男はパイプラインが長いから元を締めても寒い冬は若い頃と違って 筋肉が硬直しているから締まらなくてちょっろと出てきてしまうんだね。 しょうがないから女性用のナプキンをパンツの中に忍ばせてあるよ。 大と違って小はこれで充分。 寒い冬の日の外出はやだね~。ww

ryu-ryu-mama
質問者

お礼

大人のおむつは、お腹の調子が悪いときの外出用として用意してあるんですが、今回のように急にこられると困るんです(;_;) 年一くらいの割であるかないかのことに毎日おむつ着けとくのも経済的に苦しいし…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下痢、こういうことありますか?

    1日目 ←下痢になりそうな腹痛がしてトイレへ行くと、バナナみたいな良い便 2日目←夕方に、オナラがたくさん出て腹痛がして急いでトイレに行くと下痢 2回目は水下痢。3回目は普通の下痢。 それから痛みはなくなりご飯を食べて 寝ました。 3日目←朝は平気でしたが、 朝食を食べて少ししてから オナラをすると出そうになり 下痢。現在お腹ジワジワしてます。 こんな風になること ありますか?

  • 過敏性腸症候群?悩み

    中学三年生の女子です。 過敏性腸症候群?だと思うのですが 今とても悩んでいます 症状は 静かな授業中・集会中に下痢をしているような腹痛、汚い言い方ですが・・・もう実が出そうなオナラが止まりません。 中学二年生の時は 学校の午後の授業は必ず腹痛、下痢になり週三回以上授業を抜けて保健室やトイレに行っていました。 でもその時のクラスはみんな明るくいい人達だったのでバカにされることもなく、腹痛は無くなりませんが普通に過ごせました。 中学三年生になりクラス替えがあり、環境が変わったからか、パタリと腹痛などが無くなりました。とても嬉しかったのですが、考えていたらまた腹痛が始まりそうだったのでずっと忘れていました。 でも最近になってまた腹痛、下痢、オナラが始まりました。集会の時に冷や汗が出るぐらい必死にオナラを我慢していたのですが、「ブブブブっ」と派手にしてしまいました。両隣は男子でとても笑われ陰口をいわれましした。オナラくらいで悩むなんてバカバカしいと思いますが、中3の女子には大問題です。授業中も急に腹痛、オナラが出そうになり全く集中できません。家やうるさいところなら、全くならないので完璧精神的な問題なので、親にも相談しましたがあまり気にしてくれません。病院にはインフルなどになりそうだから、と連れていってくれません。これから1週間後には受験、卒業式の練習、たくさんの集会、明日も朝に1時間集会があります。 お薬は 正露丸、ストッパ、ガスピタン、ビオフェルミン?(今もずっと飲んでいます) 全く効いていません。 オナラだけでも止めたいです お願いします。

  • 冷や汗が出るほどの腹痛

    中2です。 昨日のことなんですけど… 昨日出かけていて、帰るとき(5時過ぎ) 少しお腹が痛くなって 母から胃薬をもらって飲んだんですけど 全然治らなくて、段々痛くなるばかりで 最後には死ぬほどの痛みに変わって(冷や汗がすごくでてきました) すごく痛いが終わったら少し楽になって それでまたすごく痛いのが来て 母におんぶされて(歩けないぐらい痛かったので) 近くのお店のトイレにいったら 始めは普通の便が出たんですけど あとから水に近いような下痢になってました。 便が出たらすごく良くなりました。 前にも何回か冷や汗が出るほどの腹痛はなったことがあるんですけど 昨日の腹痛は今までよりもやばかったです。 腹痛になる前のことを書いておきます ・昼ご飯はお腹がいっぱいの感じがしたので食べませんでした。 ・5時くらいに姉からグラタンクレープをもらって食べました。  (姉もグラタンクレープを食べています) ・クレープのあとにグミを2個食べました。 姉も家に帰ったあとに(7時ぐらい) 腹が痛いといってましたが直ぐに治ったそうです。 朝の便はよかったのでいろいろ考えたのですが 思い当たることがありません… 母は、昼ごはんを抜いたからお腹がビックリしたんじゃない?と言っています。 病院には行ってません。 私は元々お腹が弱い方で、普通の腹痛になる時は時々あります。 なんの腹痛か教えてください_(_^_)_ あと病院に入ったほうがいいですか? お願いします。

  • 過敏性腸症候群でしょうか?

    症状(現在35歳、子供の頃から症状はほとんど変わりません) ・トイレがない所に行くと腹痛が起こり、すぐにトイレに行きたくなる。一度排泄すると腹痛は治まります。特に食後でトイレがすぐ近くにあっても他人の家などトイレに行きにくい状況でもなります。(下痢便で量は少ないです) ・朝、起きるとおなら(ガス)が大量に出ます。お腹が張っています。 ・相関関係はわかりませんが普段から常に身体が怠いです。

  • 下痢の予防ができる薬

    タイトル通りなのですが… 何かいいお薬はないでしょうか? 私は普段からお腹の調子を整えるように気を遣っているのですが、それでもたまに予期せぬ下痢に襲われる時があります。 巷に出てる下痢止めは全て、腹痛の症状が出てから服用してくださいと注意書きがあります。 そういうのではなく、例えば、今は痛くないけど出掛けるから飲んでおこうとか、会議が入ってるからお腹痛くならないように飲んでおこうとか、そういった予防的に飲めるお薬はありませんか? 私は括約筋が弱いため、下痢がきそう!と気付いてから急いで下痢止めを飲んでも間に合わないんです。 下痢止め薬は色々ありますが、腹痛がきてから飲むものは効きませんでした。 下痢の予防などで調べても、普段の生活や食べ方、飲み方など、既に実践しているものばかりです。 そういうのではなく、ここぞという時に予防的に飲めるお薬はないでしょうか?

  • お腹が痛いのに便が出ません

    こんばんは。 どなたかわかる方お願いします。 おととい腹痛と風邪っぽい症状(微熱、頭痛)がありました。 次の日には風邪の症状はよくなっていたのですが腹痛が治りません。 下痢の時の様な痛みが数時間ごとに襲うのですが便が出ません。頑張って下痢が少しとおならです。しばらくすると痛みはよくなります。 吐き気もなく、食欲もあるのですが一体なんなんでしょうか…。

  • 胃腸炎で便漏らす

    40代、男性です。 胃腸炎になり39度の発熱、下痢、嘔吐になりました。 ものすごくお恥ずかしい話ですが、夜中に寝ていたら便意がなく便が漏れてパンツを汚しました。 以前にノロになった時は便意があり排便していたのですが、今回は勝手に排便するのでオムツをしていました。 友人にその話をすると「肛門括約筋が弱っている。死ぬ時も肛門は緩む」と言われ極度の疲労状態なので気をつけるように・・・と言われました。 胃腸炎のせいで便が漏れていたと考えていたのですが、疲労で自分の体力があまりになくなったので便が漏れたのか・・・・と思っています。 肛門括約筋が緩むぐらいの疲労なら仕事のやり方を変えていかないと・・・・と思っています。 大人の胃腸炎で便が漏れることってあるのでしょうか?! みなさんのご意見お願い致します。

  • 初めて血便出たのですが

    昨日、腹痛が酷くてトイレに行ったのですが、あまりの激痛に冷や汗ダラダラで、さらに気持ち悪くなり嘔吐してしまいました。そのあとに出た便が下痢の時に出るようなドロドロしたもので赤い血が浮いてました。痔ではないような感じです。私はたまに下痢になるのですが、出てしまえばいつもは腹痛も、気持ち悪いのもおさまるんです。でも今回はお腹が生理の時のように痛み、今日もヒドイです。 今日の便はちょっとゆるいぐらいなんですが、トイレに血の塊が浮いてたり便に混ざってたりして怖いです。 自然治癒出来るのなら病気に行かなくても言い様な気がするのですが、行くべきでしょうか? 危ない病気の可能性はありますか? アドバイスまってます。

  • ガス 便意

    朝起きたら軽い腹痛がします 良くオナラが出て常に便意がありますがトイレに行くとオナラしか出ず 二回目に行くと小さな便しか出ません 過敏性のガスの中だと思います。少し前まで下痢でしたが薬を貰い下痢は治りました ガスがたまるのは僕が寝ている時に口呼吸をしているからだと思います 同じような症状で悩んでいる方や昔同じ症状だったが治った方などアドバイスなどあれば教えてください お願いします

  • 続く腹痛、下痢

    自分は今、腹痛、下痢に悩んでいます下痢と腹痛が始まったのは一ヶ月前で下痢が始まり腹痛になったので病院に行きヘソの左下が痛かったので恐らく腸炎だろうと言われ薬を貰いました。それでも腹 痛は収まりましたが下痢が治らず違う病院に行きました そこで過敏性腸症候群じゃないかと言われ 過敏性腸症候群の薬を貰い治らなかったら詳しく検査するからと言われました 僕も仕事がストレスなので過敏性腸症候群だろうなと思っていましたが薬を飲んでも余り効果がなく朝おきたら腹痛があり常に便意がある状態です 便は先週は便秘気味になり硬くウサギみたいな便がコロコロと出て今週は柔らかい小さな便が出ただけです 今まで仕事の日だけでしたが休日も腹痛や便意や下痢が凄くなって来ました 詳しく検査して貰おうと思いますが 考えられる病気を教えてください 便に血はまじっていないですがオナラが良くでる感じです ヘソの左下が痛く、交代勤務が始まって2ヶ月ぐらいから始まりました 柔らかい小さな便や硬い小さな便がでます。 便秘はあるけどトイレに行くと何も出ない時が多々あります 考えられる病気を教えてください 長文になりすいませんでした