• 締切済み

人名漢字がパソコンに出てこない

やすおきと言う人の漢字でやすが休の下に点が4つ有るのは分っているのですがパソコンに出す方法が分かりませんよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#204879
noname#204879
回答No.4

参考までに、携帯電話で[三省堂辞書]という有料情報サービス(\53/月)と契約している私が常用している方法をご紹介しておきます。 1.当該サービスに接続 2.[漢字字典]を選択 次の何れかの方法を実行 3.1.[部首の読みから調べる]を選択 3.2.「れっか」または「れんが」と入力して、[検索]をクリック または 4.1.[漢字の読みから調べる]を選択 4.2.当該漢字に「休」が含まれているから、取り敢えず「きゅう」と入力して、[検索]をクリック または 5.1.[総画数から調べる]を選択 5.2.「10」を選択して、[検索]をクリック   (→リストアップされた漢字候補数が多いので…) 5.3.[さらに絞り込む]を選択 4.1.~4.2.を実行 以上の手順で、表示された文字の中から「烋」を容易に選択できる 音訓、意味、使用例、文字コード(区点、jis、シフトjis)等の情報が得られる。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.3

70CB または E07D と入力してF5キーを押すと,変換候補に出てくるだろう。それぞれUnicodeとshiftJISでのコード入力だ。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

コウ または キョウ で変換してみてください それでも出てこないなら、IMEパッドを出して、手書きから呼び出しましょう

回答No.1

「烋 」音読みで 「キュウ、コウ 」ですね。

関連するQ&A

  • 人名漢字について教えて下さい。(少し急いでいます)

    パソコンで出なかった漢字があったので、辞書を引いてみたのですがやはりありません。 「土」の右側に点がある文字です。 この文字は存在しないのでしょうか?またパソコンで(筆王2002)出力する事は不可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 人名 よしやす

    現代人の名前(70歳代という前提)で、よしやす という読みとなる漢字には どのようなものがありますか?

  • 人名漢字

    人名漢字に登録されていない漢字を、登録できるようにする方法なんてあるのでしょうか? ちなみに『杞』(き)という漢字なんですが…。戸籍に登録したいので、どなたかご存知でしたら是非教えて下さい。

  • 中国の人名(漢字)を入力したい

    WinNT4.0SP3の環境で、中国人の氏名を入力したい のですが、何か方法はありますか (専用のフォントをインストールするなどして) (例えば)  華→化の下に十の漢字  風→風の中がメの漢字  呉→口の下が天の漢字

  • パソコンによって漢字が違う

    お世話になります。 タイトル通り、パソコンによって漢字が違うので困っております。具体的には槌という文字なのですが、私のパソコンでは、シンニョウの上に点が二つあるのが出てくるのですが、別のパソコンでは、点が一つしか出ません。漢字変換にATOKを使用しているので、同じようにしたのですが、同じ文字が出ません。理由がわかれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 人名漢字を探しています。

    仕事で人名に該当する漢字がなくて困っています。 読み方は「こ」で実際の文字が上に「十」または「ナ」、その下に「い」 を組み合わせたような文字です。 たとえば「佐藤○う」のように使います。○印のところにその文字か入って 「さとう こう」読むのだそうです。ちなみに明治生まれの方です。 IMEはもちろんのこと、はがき作成ソフト、HP、漢和辞典、などひと通り 探したのですが見つかりませんでした。 外字作成しか方法がないかなと思っていますが、きれいにできないので、どなた か辞書(できれば無料の)をご存知ありませんか。 ご教授お願いいたします。

  • 人名の漢字でなんと読むのでしょう?

    テキストで伝え説明するのが非常に難しいのですが、「興」の下の部分(臼と同を除いた部分)の上にカタカナの「リ」と「ホ」を並べた様な漢字です。 明治初期の人名に使われているのですが、略字なのかも知れません。 この説明で理解していただけて、ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。 以上

  • 人名漢字に使える漢字かどうか。

    ある人の名前の1文字なのですが、人名漢字かどうか教えてください。 「示」へんに、「右」のつくりです。似たような漢字としては「祐」がありますが、本人自書の名前はどう見ても「示」へんに、「右」なのです。 IMEの手書きで見たら「示」へんに、「石」はありましたが、読み方は全然違いました。 憶測ですが「示」と「ネ」では画数が違うので、字画の問題で通称として「示」の方を使ってるのでは?と疑ってます。 仕事にも関わりちょっと困っていますので、教えてください。

  • 人名漢字

     「鴻」 "サンズイ"ではなく"ニスイ"  「悠」  上部分 真ん中の縦線無し このような字ってあるのでしょうか? Atokを使用してますが、出てきませんでしたし、ネットで人名漢字表を調べたましたが分かりませんでした。 賞状をパソコンで印刷したいのです。 よろしくお願いします。

  • 「こ」と読む漢字(人名)を教えてください!

    人名(名字ではなく名前)で、「こ」と読む字があるのですが、コンピューター上、その漢字が見つかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。 いずれもお年寄りの女性の名前で、漢数字の十の下に、無限大のマーク(横八の字)をつけたような漢字です。漢和中辞典でも見つからず困ってます。保険証に印字されているその漢字「こ」は、他が全てゴシックや明朝体でもそこだけ、草書体のような不思議な印刷になっていたりします、まるで手作りしたように‥。