• 締切済み

ヤクルトレディの契約

ヤクルトレディは個人事業主でヤクルト販社と業務委託契約を結んでいます。ところがヤクルトレディと販社の間には契約というものがないそうです。口頭でも結んでないそうです。昨日販社の課長を呼びつけて、問いただしましたが昔からそのやりかたでなーなーでやってきたからというのが理由だそうです。これって変ですよね。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

本文2つめの契約は契約「書」のことをいいたいのでしょうが、「契約」という2文字は、双方意思の合致で成立することをいいます。ネギ1本八百屋で買うのも立派な契約です。買います、売りますで売買契約成立です。まさか電話帳のような分厚く細かい字の契約書を用意してる八百屋でないと安心してネギ1本買えません、といわないですよね。質問者さんはもう稼動してらっしゃるのかしれませんが、販売店にいき商品をもってであるいているなら、契約書がなくったって契約があるからそう行動してるわけです。(質問の趣旨が違うなら、省略せずに再質問ください。) 書面でなければ成立しない、とする契約はほとんどないです(数少ない例として保証契約は書面がないと成立しない)。建設業法や下請法には、契約成立したなら書面を交付しろ、という決まりはありますが、してないなら契約不成立、とはしません。 販売者の課長さんがそういうならそうなのでしょ。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

けいやくがされて居ないと言う事は、報酬も支払わられて居なかったという事ですよね? 報酬の支払い条件の提示は契約の提示です。 報酬額、仕事の条件(制服、利用する乗り物の駆り出し契約、持ち出し商品の預かり、購入の条件)も判らずに仕事をしていたのでしょうか? それらの話は契約に係わる物で、それらが無しで仕事をどうやって始めたのか疑問です。

回答No.1

「業務委託契約を結んでいます」、「契約というものがないそうです」。質問の意味が分かりません。あなたは何を言っているのですか? このことの方が変で、回答のしようがありません。

yakult_giwaku
質問者

補足

契約書がないの誤りでした。もう回答はいいです。

関連するQ&A

  • ヤクルトレディの相談窓口

    ヤクルトレディをしていますが、パワハラ 給与の未払いや、支払時期が明確でないなどおかしじゃ点が有り困っています。 ヤクルトレディは個人事業主のため通常の労働者のように訴えることができません。どこか相談できる所や、苦情を言えるようなところはないでしょうか?

  • ヤクルトレディへの上手な断り方

    この数年ほどヤクルトの宅配を利用しています。ヤクルト400LTというもので、 普通のヤクルトより値段が高く、夫婦で飲んでいます。 他にもいくつかヨーグルトなどを購入しています。 最初はお腹の調子が悪かったため取り始めたのですが、 最近はだいぶ元気になり、ヤクルトを飲まなくても特に支障がなくなりました。 グレードダウンして普通のヤクルトをとりたいのですが、 ヤクルトレディがとても人懐っこい女性で、大変仲良くなってしまい、言い出せずにいます。 (個人事業主として、ヤクルトを買い取って販売しておられるため、 売り上げダウンは彼女の収入ダウンに直結します。) グレードダウンさせると月2000円ほど安くなり、家計的には助かるのですが、 なんとなく言えずに半年経ってしまいました。 気を遣ってしまい、どのように言い出せばよいかが分かりません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 在宅のアルバイトの契約書

    在宅でアルバイトをする場合についてご質問します。契約書は「業務委託契約書」になるんですか?業務委託ということは、受託する側は個人事業主という扱いになるのでしょうか。個人事業主として扱われますと、法律で定められている労働者としての権利保護の対象外ということになりますよね。ということは、不利な契約を結ばされていることになるのでしょうか。 実態は、会社側の指示で動いていますから、普通の労働者と変わりません。業務委託という形で契約するのは妥当なのでしょうか。法律に詳しい方お願いします。

  • これは何ですか? 業務委託契約? 個人事業主?

    アルバイト先が決まりました。 もらった文書に以下のように書いてありました。 これは何ですか? ・業務委託契約? ・個人事業主? ・源泉徴収? 単にバイトしようと思ってるだけなんですが、 なんか意味のわからないことが書いてあります。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ====================== 業務委託契約を結んでいただきます。 源泉徴収:有(個人事業主の方は源泉徴収として報酬から10.21%引いた金額をお支払いいたします) =========================

  • 講師と業務委託契約を結ぶにあたっての注意点

    有限会社で書道教室を運営しています。講師の方が様々な理由でいなくなってしまったので、別に私塾をされている講師の方に助けていただいています。それぞれの先生は開業届を出し、個人事業主として私塾をしています。お願いしている授業が増えてきたので、業務委託契約を結ぼうと考えてます。各ヤクルトレディースやマッサージの大手である「りらくる」のセラピストは業務委託契約だと聞きました。 週に数回の固定のクラスをお願いしようと思っていますが、その際の業務委託契約書作成にあたっての注意事項などがあれば教えて下さい。 また雛型やテンプレート(講師関連のもの)があれば教えて下さい。

  • 個人事業主から別個人事業主への業務委託依頼

    [パターン1] A社:業務依頼元 B社:A社より直接、業務委託を受けている C社:B社よりその業務委託を受けている D個人事業主:C社よりその業務委託を受けている E個人事業主:D個人事業主よりその業務委託を受けている <条件> 派遣ではなく業務委託とする。 業務委託の契約期間は3か月とする。 B、C、Dは毎月マージをとる。 各間で業務委託契約書を交わす。 D個人事業主は私である。 <質問1> D個人事業主こと私は、 「有料職業紹介事業者」として認可をもらわないといけないのでしょうか? それとも他の認可をとらないといけないのでしょうか? <質問2> D個人事業主こと私は、 法人なり(法人化)して、さらに「有料職業紹介事業者」の認可をもらわないといけないのでしょうか? <質問3> いままでの回答は、以下の[パターン2][パターン3]であっても同じことなのでしょうか? [パターン2(C社の仲介がない)] A社:業務依頼元 B社:A社より直接、業務委託を受けている D個人事業主:B社よりその業務委託を受けている E個人事業主:D個人事業主よりその業務委託を受けている [パターン3(全く仲介がない)] A社:業務依頼元 D個人事業主:A社より直接、業務委託を受けている E個人事業主:D個人事業主よりその業務委託を受けている

  • 業務委託契約での仕事

    知人から業務委託契約で設計の仕事をしないかと言われ、自分は設計の経験は無いと言うと、OJTで覚えていけば良いと言われました。 業務委託契約で働くのは、私みたいなケースの場合、大丈夫でしょうか?。(心配なのは経験の無い仕事なのに個人契約して仕事をしていくことや、人によっては未経験とは見てくれないのではないかなど) 仕事ができる=個人事業主、というのが自分は一般的だとも思いますが・・・?。 ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 個人事業主として業務委託契約で仕事をしています。

    個人事業主として業務委託契約で仕事をしています。 個人事業主の場合は会社員でいうところの雇用保険はみなさんどうなされてるのでしょうか。 例えば急に仕事がなくなった場合などの救済策などございましたらご教授頂きたいです。

  • 業務委託契約で分からないことがあるので、教えてください。

    業務委託契約で分からないことがあるので、教えてください。 私は2年ほど前に、現在のAという会社に正社員として転職しました。つい最近になってあるとき、上司からBという会社に在籍出向という話がありました。この時点では、まだ口頭だけで正式な辞令はなかったので、在籍出向であればいいかと思い、その時点では了承しました。 しかし、しばらくして「手続き上の問題で業務委託契約」になったと言われました。 個人事業主ではないので、会社対会社の契約だと思うのですが、この場合私自身にはどういう影響があるのでしょうか? 業務委託契約というのを調べたら、有給はなさそうだし、社会保険などもないようなことが書いてありました。 ※B社は、資本関係はないですが、同じグループの関連会社 ※A社に転職した際、3ヶ月ほどB社に出向した経験有り

  • 正社員でも業務委託契約?

    新卒です。 この前内定をもらった会社へ面接に行った際、業務委託契約にサインしました。 しかし、よくよく調べてみるとこれは個人事業主との契約書ということがわかりました。 口約束ですが、先方からは「正社員雇用で社会保険完備」と言われています。 雇用契約は入社後に交わすということでしょうか? それとも私は騙されて個人事業主にされてしまったのですか?