• ベストアンサー

しっくりくる単語を教えてください。

OKATの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.5

「イメージ」、「人気度」、「格」、「ランク」、「ランキング」、「評判」……

IT1124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 締め切られた後にコメントしたい

    質問がベストアンサーで締め切られた後に、回答で間違いがあって修正したい場合何らかの方法でコメントできないですか?  ベストアンサーで終わったのに間違いがあったのは質問者に申し訳ない。

  • 英単語 implicitly

    最近単語帳で英単語を覚えているのですが、 表題の単語を覚えるのに大変苦労しています…。 implicitly「それとなく」という意味の単語ですが、単語帳には The teacher gave an explanation which implicitly told the answer (先生はそれとなく答えが分かるように説明してくれた) という例文が掲載されています。 implicit自体は、「絶対の」という意味の単語と理解しています。 implicit obedienceだと、「絶対服従」の意味ですよね。 これが副詞化(-ly)されて、implicitlyになると、なぜ 「それとなく」という意味になってしまうのでしょうか?? ひょっとして、imply(暗に意味する、示唆する)から来ているのでしょうか。。。 そうなると、implicitが「絶対の」の意味になるのも、逆によくわかりません。 どなたかご存知の方おられましたら、ご説明いただけませんでしょうか。

  • 教えて!gooではBAを安心して決められると思う?

    ここは某質問サイトと異なり、自分の質問・回答を第三者(他人)に見られないよう、設定することができます。 よほどの理由がない限り、そう設定するでしょう。 第三者に質問・回答を見られ、 ・自分の意見や嗜好に合った回答のみをベストアンサーにする反面、そうではない者を無視している。 ・(同カテゴリの質問の場合)いつも同じ人ばかりをベストアンサーにしている。 と文句を言われる・攻撃されるおそれがあります。 前者は、悪ふざけや冷やかし・明らかに攻撃的な人物・補足文章追加で謝罪や補足をしたにもかかわらず攻撃を続ける者が多く、コメント自体をお断りしたい人物が非常に多いです。 逆にベストアンサーに選ぶことはできなかったけど、ベストアンサーと互角なので選べなくて申し訳ないと謝罪したいと思う回答者の方、ベストアンサーには値しないけど誠意ある回答なので感謝の気持ちを述べたい回答者の方もいます。回答者の方たちが少ない場合、誠意ある方にはベストアンサーの方のコメントを削ってでも彼らにお礼のコメントをしています。残念ですが、某質問サイトでは回答者の方全員にコメントを返すことができませんし、肝心のベストアンサーの方へのお礼コメントも短文に限られています。 後者ですが、私が信頼できると判断した回答者の方には、 「第三者から攻撃されるおそれがありますので、当質問以外では貴方を優遇・特別扱いはしませんのでご了承願います。」 と断り書きを入れています。 回答の内容だけではなく、人格も評価できる方相手なのに、そう言わざるを得ないのです。 前者・後者のどちらに該当しなくても、「明らかに間違った回答」や「冷やかし回答」をベストアンサーにした場合も攻撃の対象になる危険があります。特に回答が「冷やかし回答」1件の場合、仮に質問者が無視したとしても、投票でそれがベストアンサーに選ばれる可能性が非常に高いのです。「冷やかし回答」1件の場合は、思い切って質問ごと取り消すことにしました。 ではアンケートに入ります。 教えて!gooではベストアンサーを安心して決められると思いますか? 「はい/いいえ」の二択になりますが、できましたらその理由もあるとありがたいです(強制はしません)。

  • 捕捉や御礼の入力

    教えてください  質問した時の御礼や捕捉が入力できません。 ベストアンサーのボタンは使えますが、コメントが入力できないので、 回答者に申し訳なく・・・・・  教えてください

  • 英単語の勉強

    一度きちんと勉強したのですが、最近模試が多くあるなか、長文読解で 多いときは4、5個知覚えてそうで覚えられてない単語とかでてきて困ってます。もちろんきちんと覚えられてるときもありますが・・・ なのでもう一度単語帳を覚えようかで迷ってます とりあえず1時間だけ覚えなおそうと努力したのですが、あまり覚えられてない単語がないし、1時間のペースからすると、全部見直すのに10時間程度はかかってしまい、今の時期には無駄が多いかなぁとも思ってしまいます。 ここで質問するのも時間の無駄かも知れませんが、かなり切羽詰ってます。 東大志望ですが、模試がもうすぐあります。そのときにベストな状態で望みたいという気持ちもあるので、きちんと単語を覚えた状態で行こうかとも思ってます 単語帳はシステム英単語で1900語程度です。

  • 質問の閉じ方について、

    質問したからには、回答者にお礼を述べるのがスジであることは承知しております。 的外れな回答であっても「コメント、ありがとうございます」くらいは書きます。 しかしながら、いわゆる「ベストアンサー」どころか“ベター”アンサーとする回答が一つも得られなかった場合の閉じ方を教えてください。 ちんみに、[教えてgoo]では確か「ベストアンサーを選ばすに閉じる」選択肢があったような。 ここでは「ベストアンサー」を選ばないと、質問者自ら閉じることはできないのでしょうか?

  • お礼コメントについて

    皆さんは、回答して、返ってきたお礼コメントを、 どのくらい重要視していますか。 1 ウザイ、見てもいない(確認もしていない) 2 適当に流し読み 3 普通に読む 4 とても重要視する 5 質問者による あと、ベストアンサーに選ばれたら嬉しいですか。 質問が、ベストアンサーではなく、締め切りになると、 ちょっと損した気になりますか。

  • 最近になって、このgoo質問箱って変わりましたけど、質問を締め切るとき

    最近になって、このgoo質問箱って変わりましたけど、質問を締め切るときどうしたらいいのですか? 質問を締め切るときに、今の質問箱って絶対にベストアンサーを選ばないといけない感じになってますが、 ベストアンサーを選ばずに締め切ることってできないんですか? それを押すボタンが前はあったけど、今はもしかしてないんですかね。

  • お礼コメントは何で出来ないんですか?

    ここのサイトでお礼コメントをしようとしたら ログインし直してくださいと言われてしても出来ませんでした。 そのせいで無言でベストアンサーにしちゃって申し訳ないんで 改善方法を教えてください。

  • 英単語集 DUO 3.0の効率のよい使い方

    高校を中退した17歳男子です 通っていれば高3年の代になります 去年高認は取得しました もともと、専門学校進学を予定していたのですが、今更になり、大学進学に予定を変更して勉強しています 今更遅い、と思われるかもしれませんが、やれるだけやってみたいです そこで質問なのですが、題名にもありますように英単語集DUO3.0の効率のよい勉強方法について教えていただきたいのです 今の勉強方法としては (1)例文を確認し日本語に訳せるか考えてみる(ほとんど訳せないですが) (2)例文の日本語訳を確認し、なんとなく頭に入れる (3)例文と日本語訳をノートに書き写す (4)例文の下の単語を見て、それぞれの単語がどういう意味なのか確認し、ノートに写した例文に赤ペンで書き込む (5)例文を5回書く (6)例文を5回ずつ音読する といった感じです しかし、この方法だと1セクション終わらすのにも結構な時間がかかります また、もう既に勉強した例文を英語→日本語に訳すことはだいたいできるのですが、日本語→英語にすることはほとんどできません DUOを勉強する上で1周目はとにかく辛いけど、終わらせることが重要、2、3周目からだんだん頭に入ってきて楽になる、ということを聞きました 今はとにかく時間をかけてでも1周終わらせるべきでしょうか? それとももっと効率のよい勉強方法がありますか? ぜひ回答よろしくお願いいたします 長文&乱文失礼いたしました