• 締切済み

灯油の消費量について。北海道。

北海道の室蘭に住んでいます。 4月初旬に引越ししてから、8ヶ月間、一度も灯油のタンクに入れた事がなく、つい先日、空っぽになり、初めて入れて貰いました。495l。 引越し当初、灯油がどれだ けあったかも分からないのですが、8ヶ月間も、灯油入れなくても普通いけるものなのでしょうか? また、こんな状態だったのに、いきなり冬場になると、1ヶ月半でなくなるとか本当なんでしょうか? 給湯も灯油で、戸建て5人家族です。 この質問を補足する

みんなの回答

回答No.5

>8ヶ月間も、灯油入れなくても普通いけるものなのでしょうか? 4月からの8ヶ月間なら、行けると思う。 >こんな状態だったのに、いきなり冬場になると、1ヶ月半でなくなるとか本当なんでしょうか? ストーブが「石油ファンヒーター」などの「灯油式」で、自分で給油しなくて良いタイプ(屋外にあるホームタンクから自動給油される方式)の場合、12月~3月の4ヶ月間は「毎月給油」しないとホームタンクが灯油切れを起こす可能性が有ります。

kyoubashi1
質問者

お礼

真冬の消費量は桁違いなのですね。冬場の灯油代の為の貯金がいりそうですね。。 これから定期的に、巡回してチェックしてくれるようです。 ありがとうございます、参考になります。

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.4

戸建てならこれからの季節、毎月給油しないととても持たないと思います。 うちは集合住宅で灯油はストーブ1台のみですが、それでも1月2月は毎月200リットル以上消費します。 集合住宅は、周りに部屋があるため外気が壁や床から伝わりにくく、さらに各部屋で炊く暖房の熱が伝わってくるので戸建てより暖かいのですが、1階角部屋ともなると底冷えがして2階以上の部屋の倍以上灯油代がかかってます。 給湯はガスですが、水が冷たくなるのでガスの消費量も跳ね上がります(^^;) 夜なんかに灯油が切れてしまうと大変なので、定期的に給油してもらうのが安心だと思います。

kyoubashi1
質問者

お礼

ありがとうございます! 構造や部屋の位置によっても、灯油代左右されるんですね、倍も変わってくるなんて、驚きです。 引越し当初、うまく手続きできてなかったようで、ほったらかしだったようです。 8ヶ月もの間、よくもったなぁと思ってます。これからは、定期的にチェックして入れてくれるようです。

回答No.3

北海道の、地域暖房を導入している古いマンションです。 2DK、24時間温水暖房(のみ)、期間7ケ月で定額120,000円弱です。 20数年間、値上げは無かったと思います。 1ケ月当り17,100円、1日当り、570円、1時間当り、24円。 高いのか、安いのか、よく分かりません。 ご参考までに・・・。

kyoubashi1
質問者

お礼

そういう契約形態もあるのですか。 とても寒い地域なのでしょうか。。 参考に致します。ありがとうございます。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (275/752)
回答No.2

函館近郊で2LDKの戸建に夫婦2人で住んでいます。うちも暖房・給湯共に灯油です。 8か月間使えてたとの事ですが 4月以降の温暖期ならありえる話です。実際使えてたわけですし。 冬場は 給水温度も低く、家屋の断熱性能にもよるでしょうがストーブも稼動率が上がり、使用量は格段に多くなります。 うちの場合は 夏場はゲージで1/4になった時と 冬場は月700リットルほど使いますので 毎月2回決まった日に給油しています。 業者と契約して 毎月配達してもらっている家庭が多いかと思います。

kyoubashi1
質問者

お礼

そうなんですね。夏場と冬場の消費量の差があまりにもありすぎるようなので、驚きました。 給水温度とストーブ稼働率の差ですか。。 覚悟しておきます!

  • pinetoil
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

使用量によって異なるのだから あなたが期間を区切って調べるしかありません 以上

kyoubashi1
質問者

お礼

おっしゃる通りでございます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう