• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:余った灯油 使えるか?)

余った灯油の使い道と抜き方について

このQ&Aのポイント
  • 今年の3月頃に購入した灯油が半分残っていますが、急な引越しでどうしようか悩んでいます。引越し業者さんは運んでくれないので、自家用車に積めば持っていけるか考えています。また、ストーブにも残った灯油がありますが、燃費が良く入っているのでなかなかなくなりません。この残っている分はタンクの灯油と混ぜないほうがいいので、どうやって抜けばいいか教えてください。
  • 使わなくなった灯油の活用方法をお探しのようですね。今年の3月頃に購入した灯油が半分残っており、引越しで困っているようです。引越し業者さんは灯油を運んでくれないので、自家用車で持っていくか悩んでいます。また、新しく買ったストーブにも灯油が残っており、燃費が良いのでなかなかなくなりません。この残っている灯油はタンクの灯油とは混ぜない方が良いです。どうやって抜けばいいのか教えてください。
  • 余った灯油の使い道について相談したいです。3月に購入した灯油が半分残っており、引越しで悩んでいます。引越し業者さんは灯油を運んでくれないので、自家用車に積んで持っていくか迷っています。また、ストーブにも灯油が残っており、なかなかなくなりません。この残っている灯油はタンクの灯油とは混ぜずに抜きたいです。どのように抜けば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 灯油が変質してるか否かの判断は「無色透明か黄ばみがあるかで判断」することが出来ますので、透明な瓶やペットボトルなどに持ち越し灯油をポンプやスポイトで少し入れて透かして見て黄ばみがなく無色透明ならファンヒーターのような暖房器具にも使えます。 過去の、我が家の経験からでは直射日光が当たるベランダに置いたポリタンクの持ち越し灯油が黄ばんでしまい、それを気付かず石油ファンヒーターに入れて利用したところ気化器が目詰まりしてファンヒーターが一発で駄目になってしまいましたが、ガラス芯の石油ストーブはガラス芯が目詰まりしても空焚きして炭素成分を焼き切れば目詰まりが直りますので、石油ファンヒーターでなくガラス芯のストーブなら持ち越し灯油にさほど神経質にならなくても良いと思います。 なお、ストーブのスチールタンクに残ってる持ち越し灯油は「直射日光に含まれる紫外線の影響を受けないため」1夏持ち越したぐらいでは変質しないですが、ポリタンクの持ち越し灯油だけは黄ばみの有無に注意してください。

aba57
質問者

お礼

見て判る方法を教えて下さって参考になります! うちのは普通の石油ファンヒーターだと思うので、やはり処分が無難ですね… ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

※危険です。!※

noname#210959
noname#210959
回答No.1

5年くらい経ってるのなら一酸化炭素が発生する可能性があるが 1年や2年くらいなら 普通に使えます・・ 水が底に溜まってる場合があるので かき混ぜず 底の部分を使わないのがコツ・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう