• 締切済み

灯油ボイラーの給油頻度について

はじめまして、こんばんは 当方、静岡県に住んでおりますecoeco_2009と申します。 実は、近々家を建てる計画がありまして、給湯設備に 灯油ボイラーを考えているのですが、原油価格の高騰の余韻もあるので 給油頻度、給油量が(特に冬は)月どのくらいあるのか気になっています。 灯油タンクもあまり大きなものは考えていないのですが90L位の物で どのくらいもつものなのでしょうか? すでに灯油ボイラーをお使いの方がいらっしゃいましたら 教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • NR0226
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

数ヶ月に一回といえども住み続けているうちに面倒になりそうですね…。 万が一給油を忘れていたら冬場にお湯を使えないという惨事も起こりかねませんし。 原油高になる可能性も踏まえるとガス給湯器のほうがエコで安上がりではないでしょうか? 設置工事費込みで価格比較できるサイトなどもありますが 10万円前後で施工できるかもしれません。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.7

No.2で回答した者です 皆さんの灯油使用量が、少ないのには驚きですが、家族構成からすると 私が提示した灯油の使用量より、少なくて済みそうな感じです。 暖房を蓄熱で考えているとのことですが、ご近所や知り合いに蓄熱を 入れている方は、いらっしゃるのでしょうか? お住まいの地域からすると、暖房過多になりそうな気がしますので デメリットもよくお調べになった方がいいと思います 給湯を灯油にするのであれば、No.6さんの提案にあるFFの石油ヒーター の方がいいと思いますし、蓄熱を入れるのであれば、灯油はやめて オール電化にした方がいいと思います

  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.6

灯油タンクは200Lまで室内設置が出来ますので最大の大きさを薦めます。 「暖房は蓄熱暖房」は夜間電力で築熱体(石・タイル等)を暖めて昼間の暖房に使いますので速攻性がないのでせっかく灯油タンクを設置するのでしたら石油FF式暖房機を設置した方が安く上がると思いますよ。 参考まで

  • gankomono
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.5

関西に住んでいます。30年間灯油ボイラによる給湯と風呂、石油FF温風機による16畳居間の暖房を行なってきました。風呂は毎日、居間は1日18時間20℃暖房しています。12/初から3/末までの冬季の灯油使用量は ここ2年間共350Lでした(月平均88L)。どちらも共通の90Lタンクから配管していますので、月1回の給油でした。昨年は灯油の価格が大幅にアップし少し心配しましたが、それでも他の熱源と同等になったと思っていました。ここにきて半額以下になった為、再び圧倒的に経済的になったと思っています。給油の手間、臭いなどを気にしないなら、イニシャルコスト・ランニングコスト・メンテコスト・他をトータルで判断すると最も経済的なのが灯油熱源だと信じています。次に買い換える時も勿論灯油熱源にします。

ecoeco_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暖房としても使われているのですね。月平均88リットルも 暖房と給湯半分づつと考えると、やはり40~50リットルが ひと月の給湯に使う灯油の量と考えても良さそうですね。 ありがとうございました、参考にさせてもらいます!

  • PYPE
  • ベストアンサー率24% (35/144)
回答No.4

北関東に在住ですが我が家のデータを参考までに・・・・・ 1:給湯40ヶ月の実績データ   灯油35L/月(4季平均です)   給湯先は浴槽(週3~4回ほど入浴)、台所、洗面、洗濯   ノーリツ社セミ貯湯式ボイラー46kw型   灯油タンク200L(大容量は給油頻度が少なくて便利です) 2:暖房3冬の実績データ   灯油240L/1冬   暖房は16畳LD室+6畳キチン   三菱社FF型暖房機4230kcal/h型   灯油タンク90L(給油頻度はおよそ1回/月です) ・・・・・昨年の灯油高騰は一過性であればと願っているところです  

ecoeco_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、灯油高騰は一過性であってほしいですよね^^; 月平均35リットルですと、冬場は結構多めになりそうですね また、書き忘れてしまったのですが、暖房は蓄熱暖房を 勧められています。(深夜電力が安いのと24時間暖房だそうなので。) ありがとうございました、参考にさせてもらいます!

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.3

福島県の中通り在住です 我が家は、給湯に灯油ボイラーを使用しています 家族は、夫婦と私の母の3人暮らしです 灯油ボイラーは風呂、台所、洗面台に使用しています 灯油の使用量は40リットル/月程度です ただし、化石燃料の高騰 高齢化による安全性の確保などを考え 今年、オール電化を計画しています 給湯は、エコキュトも視野に入れて検討しましたが 家族構成、ライフスタイルから考えて 電気温水器にする予定です 時代も時代ですから 新築であるなら、オール電化も検討の中に入れて考えたらよいと思いますが いかがでしょうか

ecoeco_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オール電化も視野には入れているのですが、給湯に掛るコストは 灯油が一番安いと、よく耳にするので、やはり冬場に掛る ランニングコストによって考えてみたいと思います。 ありがとうございました、参考にさせてもらいます!

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

関東よりも温暖な地域として、家族構成が分からないのですが 平均的な4人家族で、一日あたり冬が3L、夏で1Lくらいだと思います 但し、同じ4人家族でも、年頃の女の子がいる場合、使用料が跳ね上がる 可能性が大きいです。使い方次第で、ずいぶん変わりますよ

ecoeco_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族構成は3人家族で、私たち夫婦と6才の子供です。 冬場の平均が3リットル/日ですと、かなり厳しいですが 将来子供が大きくなった時の事も覚悟しておいた方が よさそうですね^^; ありがとうございました、参考にさせてもらいます!

回答No.1

拙宅では8年前より屋外設置型の直圧式で出力:45.0kW の給湯器を使用しています。 ご質問を見て、この機会にあらためて給油量を調べてみたところ、年平均で 342リットル という結果でした。 ただし3人家族で、夏場はほぼシャワーのみの使用ですので、給油量としてはかなり少ない方だと思います。 給油タンクは90リットルで、冬場は1ヶ月で50リットル 程消費しているようですが、逆に夏場(6~9月頃)は殆ど給油を頼むことがありません。 ちなみにこちらは九州ですが、北部ですので気候的には静岡と大差無いと思います。

ecoeco_200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冬場50リットル/月であれば、90リットルタンクでも 給油頻度は2か月に一度程度で済みそうなので安心しました。 (敷地が狭いのであまり大きなタンクが置けないので…^^;) 参考になりました、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 灯油ボイラーを取り付けようと思うのですが。

    台風23号の被害で灯油ボイラーが水没してしまいました。とりあえずLPガスの給湯器を付けたのですが、ランニングコストが高いので、灯油ボイラーを考えております。ボイラーとタンクは何mまで離せるのでしょうか。ちなみに壊れたボイラーはボイラーとタンクを約10m話しておりました。23mぐらいは無理でしょうか。

  • 灯油ヒーターと灯油ボイラーの安さ

    現在、蓄熱式暖房の部屋に住んでいます。水周りはガス。 灯油ヒーター、ボイラーの部屋に引越しを考えているのですが、どのくらい得になるのでしょうか?勿論使用量にもよりますが・・・ また、質問を見ていると、自分で給油しなければならないから大変だと書いてある物が多く、本州の方(暖かい地域)では灯油ボイラーの給油は自分でしなければならないのですか? 北海道だと、定期的に配送してくれるので、何も面倒な事は全くありません。ポータブルヒーターは別ですが。 しかも灯油が下がり、高騰していた時期と比べると経済的なのでダントツに灯油物件は人気で、ガスだと今は部屋の契約がとれないそうです。

  • 灯油タンク

    我が家のタンクは90Lなのですが、定期配送給油してもらえるでしょうか…? ストーブとボイラーが灯油です。小さいとしてくれないと聞いたのですが… ちなみに道東です。

  • タンク残り少ない灯油を給油する方法は?

    18L赤いタンクに灯油を入れて保管してます。横から見て今タンクの底から5cmくらいしか灯油がありません。もうファンヒーターに灯油がないので、給油したいのですが、うまく給油できません。手動式給油ポンプを使っていて、空気だけがシュパシュパいうかんじです。灯油追加購入は今週末にしたいので、なんとか今家にある少ない灯油を給油したいです。赤い灯油タンクを斜めにしたり、高い位置においてみたりしたのですが…、やり方が悪いんでしょうか。効果的な給油方法がありましたら、教えてください。お願いします。

  • 灯油タンクから黒い物が

    石油給湯器用の屋外90リッタータンクの水抜をしました。下のバルブを空けたら灯油に黒い煤のようなものが混じってでてきました。このタンクは12年前に設置しました。この黒いものは何でしょうか。給湯器のボイラーに悪影響があるかと心配しております。

  • 灯油タンクとボイラーとの距離

    我が家はお風呂の湯沸かしが灯油ボイラーなのですが、インターネットで検索したら、ボイラーとタンクの距離は2メートル以上離すとか書かれています。 近ければ間に防炎の壁のようなものの設置が必要と。 うちのボイラーとタンクの距離はほぼ隣合わせで50~60センチで、間には何もありません。 タンクの容量は90lだと思います。 こんなに近くて大丈夫でしょうか?

  • 90Lの灯油タンクから直接灯油ファンヒーターのタンクに給油して大丈夫なのか?

    今年の3月に今の賃貸マンションに引っ越してきました。ついてるストーブがガスだったのでこれを使わないで、灯油ファンヒーターを使うことになりました。 それで、主人がいちいち灯油を買いに行くのがめんどうなので、知り合いから90Lの灯油タンクをもらってきて、配達をしてもらおうとゆうことになりました。もともと室内で使ってたのを外に置いています。このタンクからストーブのタンクに給油するんですが、もともとついてる黒いホースから給油してるので4Lのタンク満タンにするのにたぶん10分くらいかかります。(ちょろちょろしか出てこないので)どなたかこのような使い方してる人いますか?もし使ってるのであれば、灯油が出てくるスピートを早くする方法はないのでしょうか?この調子じゃ真冬に給油するのに、20分以上外に出てなければならないので・・・。

  • 灯油式ボイラーの効率の良い使用方法は?

    昨年マンションを購入して、ガスの湯沸かし器から灯油式のボイラーに変更になりましたが、 思ったよりも灯油代が安くならないように感じます…。ガスの時と大差ありません(ノヘ;) 家が以前よりも広くなって暖房費もかかるのと、 灯油代の高騰もあるとは思いますが(居住地も北海道と寒いです) 灯油式ボイラーの効率の良い使用方法をご存知の方はいますか? スイッチはまめに切った方が良いのでしょうか? 給湯温度を何度か下げることで灯油代も変わりますか? 寒~い冬も終わったので、これからは今までよりも節約できる時期だと思うので…。 ご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します♪

  • 都市ガスと灯油

    都市ガスと灯油ですがどう見ても同じ熱量なら灯油が安いです。少なくとも21世紀に入って原油が高騰したときでも灯油が安かったはずです。なのに都市ガスが普及したのはなぜなんでしょうか? 灯油1Lと都市ガス1立米って同じような熱量だと思いますが、灯油がせいぜい60円なのに都市ガスは120円とかします。こんなんなら灯油ボイラーに灯油コンロで十分じゃないですか。自分ちのボイラーやコンロも灯油にしたいくらいです。

  • ガスボイラー → 灯油ボイラー

    建売の家に設置してあったのはガスボイラー(プロパン)です。 一人暮らしですが冬はバスタブに入ると追い炊きのせいもあってガス代が1万円ではたりません。 住む人間が増えるのですが早い段階で灯油ボイラーにしたほうがいいかなと思っています。 エコキュートはさほどメリットなさそうですね。騒音なども結構な問題になってるようですし。 そこで灯油ボイラー選びなんですが、この手の製品はネットでもほとんどレビューがないです。 参考になるものがないです。 ですのでお勧めがありましたら教えてください。 (1)屋外1階の壁・床に設置 (2)タンク新設(5人暮らしなら何リットルぐらいが推奨ですか?) (3)給湯専用でOKです。 (4)リモコンで操作したい。 (5)なるべく音は静かなほうがいいですよね。 (6)なるべく臭わない機種。 (7)水圧が強い(直圧?)タイプがあるようですのでそのほうがいいです。 (8)寒冷地仕様でないとだめですよね。 前情報としてはこんな感じですが、 ネットで本体を購入して地元の業者に依頼するのが安くていいかなと思ったりします。 そのほかにも選ぶ際に重要なことなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。