• 締切済み

実家へ持っていく料理

年末年始、実家に帰る時にどんな料理を持っていきますか? 今年は12/29-1/2で実家に滞在予定です。 大みそかには弟や従姉妹も来ますし、夫も合流して夕方早めから長時間の飲み食いになると思います。 元旦からのおせち料理は、重箱こそありますが、おせちの鉄板をわりと無視したただのおかず箱です。 みんなかなり飲み、日本酒=白ワイン>ビール(あればシャンパンも)という感じです(赤ワイン・焼酎・ウィスキー・ブランデーは飲まない)。 なので、要は飲み屋で食べるようなあれこれを作ればいいような感じなのですが、 今考えてるのは蒸し鶏や塩豚、肉味噌あたりの作るのが面倒で日持ちするものなんかどうかなと思ってます。 みなさんは「おせちの中身」以外でどんなものを作って実家に持っていきますか? 教えてください。

みんなの回答

noname#205615
noname#205615
回答No.4

他の方の回答にもありますが『おでん』って意外と人気ですよね。 お花見なんかには鍋ごと持って行きます。 良い牛すじ(国産の生のもの)を使えばお出汁がゼラチンで固まるので 持っていくのもそんなに大変じゃないんですよね。 ただ、お正月ってお醤油味、お出汁に飽き飽きしてしまうので 和風のものじゃないほうがいいですね。 わたしなら、 ■牡蠣のオイル漬け(意外と簡単です) http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000262/ ■白菜の古漬け。(いろいろ食べたあとさっぱりして美味しい) きょうのみんなの料理 いま漬けておけばお正月には酸味と旨味が増して美味しいです。 ■カレー味のマリネ(魚、鶏、豚) 白身魚かささ身や豚スライスに片栗粉をまぶし揚げて カレー粉、お酢、醤油、砂糖、オリーブオイル、塩のマリネ液に 野菜と一緒に漬け込みます。 日持ちしますし、時間が経って馴染んだ頃が美味しい。 ■お豆のサラダ ミックスビーンズとドレッシングを合えるだけ。 すきなハーブ(いれなくても可) すりおろしタマネギ、お酢、塩、胡椒、ハチミツ ■レバーペースト(これも簡単) 好みはありますがレバーペーストとバケット。 ■オイルサーディン これは料理って言えないですが・・・ オイルサーディンに刻んだにんにくを入れ温めるだけ。 仕上げに、おしょうゆや、レモン、大葉なんかが合います。 ■たこのマリネ たこをスライスし、お酢、塩、オリーブオイル にんにくのみじん切り、大葉で和えるだけ。 なんだか、酸っぱいものばかりになりましたが 箸休めのようなものがあると結構喜ばれました。 私は、NHKのきょうのみんなの料理っていうサイトをよく利用しています。 http://www.kyounoryouri.jp 上に書いたものはだいたいレシピが載っています。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

年末年始に限りませんが、私は最近、デザート担当です。 途中まで仕込んだ材料を持参して、実家に行ってから仕上げます。 先月行ったときには、食後に焼きたてのアップルパイを出しました。 年末は、シャーベットを出そうと思って、旬のラ・フランスを途中まで仕込んだところです。実家に着いて半解凍になったところに、泡立てた卵白を混ぜて再冷凍しようと思ってます。 あと、お洒落なカクテルを飲んだことがない人ばかりなので、旅行中にリゾートホテルで飲んでおいしかったカクテル(ほとんどトロピカルミックスジュースですが)を作って出してみたり。 意外でめずらしいものが出てくる、といつも喜ばれます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

実家で料理を作って待っているのですよ。 そこに料理を持って行くなんて失礼はないでしょう。 持って行くのは年賀のあいさつの品です。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

そうですね、私も年末に実家に帰省する際には、保存がきいて作るのに手間がかかるお料理を持参するようにしています。 お肉やお魚の西京漬け・旬のお野菜の漬物などは定番ですね。 白和えや胡麻和え料理も良く持っ行きます。 何度か持参した料理の中で以外に好評だったのは、おでんです。 自宅で丸一日煮込んだおでんを、実家で再度煮込んで、飲み会の場に提供すると、 「おお~~味が染み込んでいて、体もあったまるので最高だね~~」 って言われましたよ。

関連するQ&A

  • 夏のおせち料理って??

    はじめて質問させていただきます。 今年、親戚のおうちで新盆なのですが、田舎なので(茨城県のど田舎)、たくさんのお客さまがいらっしゃるんです。 それで、おもてなしのお料理を作ろうと思っているのですが、お正月のおせち料理の重箱を使って、三段重にしちゃおうかと考え中です。 おせちって冬のお料理なので、日持ちがすると思うんですが、夏の食材を使って、おせちって可能でしょうかね?? 何かアイデアをください。

  • おせち料理

    昨年結婚し、初めて迎えた今年の正月は、元旦の朝に実家へ行ったので、おせち料理は自宅では用意せず、実家でいただきました。 ふと思ったのですが、自宅でもおせち料理を用意すべきなのでしょうか? お正月の予定はまだ決めてませんが、おそらく元旦から実家へ行くことと思います。 作ることも買うことも全く考えてなかったのですが、実家へ行くとしても、夫婦でおせち料理を食べるのが一般的なのかなと疑問に思い、質問します。 回答お待ちしてます。

  • 正月に彼の実家にいくのは図々しい?

    今年の正月に彼氏に(結婚の話はでていなくって彼も軽い気持ちです)九州にある実家にいかないか?と誘われてるのですが、正直ちょっと荷が重い感じです。 私は大阪住まいで、誘ってくれるのは嬉しいのですが、元旦に婚約してるわけでもない彼の実家にいくのはちょっと非常識な気もするのですが。。。 まだ彼の家族も家族みずいらずですごしたいのではないでしょうか?でも私の本音は、行くとしたら大晦日から3日くらいの泊まりになります。そうなるとおせち料理や大晦日などあまりにも気を使うことが多くて疲れそうです。彼の家族には2度会って合計8泊してますが、いやな人達ではありません。 できれば私も自分の家族とすごしたいなぁと思うのですが、自分勝手でしょうか??

  • おせち料理

    以前、祖父母と同居していた時は家庭で作っていました。核家族となってからは大晦日・元旦は旅館で過ごすのが常となり、特におせちを作る事もなくなり、お雑煮に数の子、あとは小さなおせちセットをスーパーで買ってくる程度です。 皆さんのご家庭ではおせちは手作りでしょうか? それともデパートで何万円もする既製品をご利用でしょうか? 我が家のように重箱のおせちは用意しませんか? いろんな御意見を頂戴出来れば幸いです。

  • 重箱の使い方

    よく、重箱におせち料理をつめますが、あれは、どうやって食卓に出すのでしょうか? 実家は大家族だったので、たくさん重箱につめて、冷蔵庫の代わりに、寒い台所や脱衣所(広かった)に置いておき、その都度皿に盛っていたような記憶があります。 嫁ぎ先は集まっても6人なので、重箱ごと、机に出してしまいます。 おそらく、実家の方が本流だとは思うのですが、いまどきの家族は人数少ないので、皆さんどうしているのでしょうか? よく、3段おせち、など売っていますが、あれを買った場合、わざわざお皿に盛りなおしているのでしょうか?だとしたら、重箱の楽しみは、台所を預かる主婦のみとなり、つまらないですし、一人分の量がとても少なくて、皿に分けては、とても寂しい感じです。 今時の家庭で重箱を使われている方は、どのような感じで使っていらっしゃいますか?

  • 正月の帰省

    30代の主婦です。 みなさんは、大みそかや元旦はどちらの実家に帰っていますか? 大みそかと元旦は主人の方に帰らないといけないって決まりみたいなものはあるもんなんですか。 私は、できれば大みそかは自分の実家に帰り、母と一緒におせち料理を作って、母の味を作れるようになりたいと思っているのですが、主人にそれを言うと「いや~、とついだんだから、こっちに来るのが普通でしょう?」といいます。でも、主人の姉は、旦那さんと子どもと共に、自分の実家で、自分の親となかよく過ごしています。男だけの兄弟なら、私たち家族が行くべきだと思いますが、娘家族がいるのなら、私は自分も自分の実家で過ごさせてもらってもいいのかなと思うのですが、どうでしょうか?ちなみに、私の実家は私が帰らないと両親の二人だけなので、淋しい思いをさせてしまうかなとも思います。

  • おせち料理

    おせち料理に「栗きんとん」と「とりつくねの甘辛煮」をつくる予定にしています。 30日の夜から主人の実家に帰省するのですが、 31日は義母が作るおせちの手伝いをするので、30日の朝から上記2点を作っても日持ちしますでしょうか? 実家で作ってもいいのですが、当日は義母の段取りもあろうかと思いますし、私も使い慣れた我が家の台所のほうが気を使わなくていいので、 家で作って行こうかと思っています。 1月1日中に食べるなら大丈夫でしょうか??

  • 余ったシャンパンをつかったレシピ

     お酒があまり強くなく、大晦日に飲んだシャンパン(スパークリングワイン・辛口・ロゼ)が結構残っています。  何かお料理に使いたいのですが、どのように使ったらいいのでしょうか。

  • お節料理の煮物

    昨年の大みそかに初めてお節料理を作りました。 で、定番で筑前煮を作って入れたのですが、旦那の実家に新年の挨拶に行った時に、そちらでも筑前煮が出てきました。 旦那は気にせずに私の方も実家の方も食べてましたが、私としては今年は両方で同じ物が出るのはつまらないので、ダブるのを避けたいと思っています。 筑前煮以外で、レンコンや里芋を使ったお節料理に丁度いい煮物料理は無いでしょうか? また、私は料理は正直苦手なので、初心者でも作りやすい物をお願いします。 ちなみに以前ネットで見つけた「カレー味のレンコンの煮物」を作ってみたのですが、これはかなり不評でした。

  • お酒の好きな方にしつもーん!!

    結婚式の2次会でゲームの景品をお酒にしようと思っています。 でも、私はお酒を飲まないので、イマイチ、どれがいいのかわかりません。 例えば日本酒なら、越乃寒梅とか、シャンパンならドンペリニョンとか、 (あってますか?↑これ。) 有名な銘柄がありますよね。そういうかんじで、 ブランデーや、ウイスキー、ワインで、 これは誰でも知っているという有名な銘柄を ご存知の方、一般的にはこれが有名だけど、知る人ぞ知る、みたいな 銘柄などご存知の方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう