• ベストアンサー

フランスの童謡集

カテ違いならお許しください。 フランス童謡の集められたCDがないか探しています。 特に、「アビニョンの橋の上で」と、題名は分からないのですが「Frere Jacque, frere Jacque, dornez vous...」という歌いだしの童謡(スペルはまったくの勘)が入っていて、子供が歌っているのが理想です。 もしご存知の方いらっしゃったらCD名などを教えていただけると大変に嬉しいです。 まだ10ヶ月の子供にサワリのところだけ歌って聞かせるとなぜか喜ぶので全部聞かせてみたいのです。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

"Frere Jaques" と"Sur le pont d'Avignon"ですね。 日本でさらにネットで入手可能なのは 「Baby's First Steps in French: Newborn to 2 Years (Baby's First Steps」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0609607413/249-2389112-3376367#product-details 購買者のレヴューもお読みください。 他には "Frere Jaques" "Sur le pont d'Avignon"はつぎの CDに入っています。 「LES PLUS BELLES CHANSONS DE MON ENFANCE」 これは私も友人の子供に買ったことがあります。これを聴くと踊りだしたそうです。 「chut...fais dodo...」 http://www.fromwest.net/cd.html

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0609607413/249-2389112-3376367#product-details,http://www.fromwest.net/cd.html
nyan-twins
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご紹介いただいたサイトを見てワクワクしてしまいました。子育てはなにかとモノ入りで財布はスッカラカンですが、時を見て集めていきたいなあと思います。まずは「Baby's First Steps in French」ですね。Amazonはよく利用するので早速購入してみようと思います。一挙に解決して本当に嬉しいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

CDのことはまったくわかりませんが、「Frere Jaques」(これが曲名だと思います。)について少し書かせていただきます。日本語や英語でもよく歌われていて、歌詞のバリエーションもたくさん出ている、とってもポピュラーな童謡ですが、もっとも一般的と思われる歌詞を紹介します。 フランス語: 「Frere Jaques」 Frere Jacques, Frere Jacques, Dormez-vous? Dormez-vous? Sonnez les matines, sonnez les matines, Ding ding dong, ding ding dong. (Ding dong dingと歌うこともあります。) 英語: 「Are you sleeping」 Are you sleeping, are you sleeping? Brother John, Brother John? Morning bells are ringing, morning bells are ringing, Ding ding dong, ding ding dong. 英語のものはCDもたくさん出ています。輪唱になっていて楽しいものも。 フランス語の響きに反応しているようでしたらご自身で歌ってあげたらいかがでしょうか?CDで聞くのと違って、生で目の前にいる人が歌ってあげた方が喜ぶでしょうし、歌もコミュニケーションのひとつとなりますから。 私も娘に英語や外国語の歌を数多く歌ってきてあげましたが、いつも聞き慣れている言語との違いがわかって楽しいようです。大きくなって(2歳)音の違和感を嫌がって(ただの反抗期かもしれないけど)聞きたがらない時もありますが、踊りのついている歌などは一人で一生懸命歌って踊っている毎日です。

nyan-twins
質問者

お礼

歌詞のご紹介ありがとうございました。 英語の歌詞をつけていただいたので「そういう意味だったのか」と理解できました。口ずさんでみるとやはりフランス語の方が耳に優しい感じがしますね。この「Frere Jacques」に限らずフランスの童謡はかわいい曲が多いのに、あまり認知されていないような気がするのは私だけでしょうか。質問に書いた2曲はかれこれ10何年前の学生時代の般教の授業のときに習ったもので、なぜか今でも(発音めちゃくちゃで)口ずさんでしまうほど印象が強く、それだけに子供にもインパクトがあると思うのです。これからは教えていただいた歌詞で歌ってあげてみます。

関連するQ&A

  • 「びわ」と言う童謡の入っているCDを探しています

    「びわ」という童謡の入ったCDを探しています。果物の「びわ」です。 とてもよい曲なので練習して子供に聴かせてあげたいので。レコード会社やCDの題名が判る方、教えて下さい(^^)よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 童謡?の題名教えてください。

    「朝一番早いのは、パン屋のおじさん・・・」 という歌詞で始まる歌の題名と、入っているCDがあれば教えてください。 40代半ばの人間が子供の頃よく歌ったそうです。 30後半の私は、この歌を知りませんでした。 もし歌詞が全部わかるようなHPがありましたら、それもお願いします。

  • きききのこ~という歌

    よく幼稚園や児童館などで子供たちが踊っている、「きききのこ、きききのこ、のこのこのこのこ・・・」という歌の題名ご存知の方いらっしゃいますか?このCDが欲しいのですが、子供の童謡などでこの歌が入ってるものがあったら、会社名とタイトルを教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • もう大分前ですがミキハウスのCMでFais dodo Colas mon petit frere, Fais dodo t'auras du lolo...というフレーズで始まるフランスの子守唄がありましたが、このCD(子供が歌っているのが無ければ、せめてフランス人が歌っているもの)を入手したいのですが、何処に聞いても無いとの回答ばかりです。どなたか、入手できる所を教えて下さい。

  • オリジナルCDを聴くのにレコード会社に申請?

    私的利用でもなく、かといって教育現場でもない、地域のボランティア活動で子供たちと童謡などを 一緒に楽しみたくて、とある有名なレコード会社に問い合わせをしました。 商品についての質問以外に、話の流れで聞いて驚いたことがあります。 同時にとても疑問に感じたので、どなたか教えてください。 複製ではなく、オリジナルのCDを使うにしてもCDを全部流すならいいが、その中の一部の曲を使うなら申請が必要。 さらにその支払い額は最低1万円からという話でした。このレコード会社のCDは使わないことになると思いますが、 これがどういう理由なのかがわかりません。もう少し詳しく教えてもらいたいと思いましたが、電話に出た方が とても迷惑そうに話すので聞けませんでした。 例えば童謡のCDなどは、子どもが集まった場所では利用することも多いと思いますが、オリジナルのCDを 楽しむのに手続きや支払いをしなければ好きなように聴けないとなると、活用場所なんてごく限られてしまいますよね。 考えても全然わかりません。どうかお願いします。

  • 童謡の題名を教えて下さい。(フランス語です)

    15年くらい前に「NHKテレビ フランス語講座」の中で流れてました。 最後に「アイアイアイアイ ディゼ マーモートン」で終わる歌です。 題名を教えて下さい。

  • <フランス語> 童謡の歌詞を教えてください!

    フランスの童謡で「Un elephant」という歌があります。 その中に「Ca trompe, ca trompe」とありますが、どういう意なのでしょうか?「象の鼻<la trompe>」と「だます<tromperの第三人称単数>」の言葉遊びの用ですが、結局どのように訳したらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • フランスの童謡「クラリネット壊しちゃった」の邦訳について

    この曲の元歌詞について調べてみると、日本語訳になっている「壊しちゃったどうしよう」という意味合いが全然ないんです。 ただ子供が練習していて、「ドが出ない(故障でないただ抜けた)※もしお父さんがそれに気付いたら、お前さ、もっとリズムよくやってみな!というだろうな。ドとレが出ない以下※ドとレとミが出ない以下※・・・」という内容なんです。(ド~シがでなくても半音はまだ可能性あるか) なぜ邦訳は「壊した、しかられる」などというトラウマチックな内容に変化させなければならなかったのでしょうか。 この邦訳が現れたのはいつごろで、どういう社会背景などがあったのでしょうか。フランスと日本の所得差が激しすぎて、とても子供にクラリネットなんか吹かしていられないという事情が、こういう高価なものを持つと壊したときこわいぞという「なまはげ」的トラウマを醸成しようと思ったのでしょうか。 http://www.csdecso.on.ca/PetiteEnfance/chansons/perdu-le-dos.htm

  • 童謡って聞かせていますか?

    度々お世話になっています。 1歳10ヶ月の子どもの母です。 先日ママ友のカーコンポから童謡が聞こえてきて、どこの家庭もそうなのだろうか?と思ったもので・・・・ 以前、私の友人の車に彼女の子どもと一緒に乗って食事に行ったときにも、同じく童謡をかけてました。 私ってどうも童謡は演歌・民謡と同じくらい苦手なんですよね。 と言うか、あの童謡特有の爽やかな歌声がダメで、平井堅さんみたいにアレンジしてくれるものだったら大丈夫なんですけど・・・・ そのママ友の子ども(2歳)は童謡をかけるようになって暫くして、一緒に口ずさむようになった、と言います。 うちは精々聞かせるとしたら、教育TVの番組の中だけですね。 だもんで童謡には殆ど興味を示しません。 言葉は他所のお子さんと比べると多少遅いです。 皆様のお宅はどうですか? やっぱり子どもには童謡は必要でしょうか?

  • 童謡?

    小学校とかの音楽の授業でやる歌に あ~め(あ~め)がふれ~ば(がふれ~ば)小川~(小川~) が~でき(が~でき)♪ って言う輪唱になる歌有りますよね? これのタイトルってなんていうんでしょう? あと~ アルプスいちまんじゃく?ってありますよね? 「いちまんじゃく」ってなんなんでしょう? それと俺は 「アルプスいちまんじゃく、”こやり”のうえで」って歌うんですけど ”こやり”であってるんでしょうか? 分かる方どうか教えてください(^^