• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サプライズのプレゼントを阻止したい)

サプライズのプレゼントを阻止する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 来月退職予定で、会社のサプライズ文化によりプレゼントを受け取ることが嫌だと感じている。退職理由や引っ越しを考慮し、プレゼントを断りたいが、サプライズを前提に断るのも難しい。
  • 特に切り花に対しては、想像力をかきたてられて怖さを感じる。知人には花は生きていないからと言われるが、それでも怖い。
  • プレゼントを受け取らないことが勿体無いと感じるが、どのように阻止できるか悩んでいる。お知恵をいただきたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

その日、行かなければいいんです、文書とかメールで退社の挨拶をすればいいだけの事です

96buibui
質問者

お礼

ほおう!! まったく思いつかなかったです。ご回答ありがとうございます。 でも、多分ですが、最終日には手続き的なものをしなければいけないような。。。 カードキー返したり、機密保持契約書提出したり。。。 その日行かなければ「じゃあ明日手続きに来れる?」で延びてしまいそうな。。。 それを全部「郵送でお願いします」で済みますかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.6

こんにちは。 最終日に大荷物で行ってみてはどうでしょう。 スーツケース引きずって、いかにも「これからこのまま長期の旅行に出かけます」的な雰囲気で。 そうすればさすがに大量の花やプレゼントを渡そうとする人はいないのではないかと…。 (寄せ書きくらいは諦めましょう) 大荷物の言い訳(旅行の行き先や理由)、さらにその後実際は旅行に行っていなかったことがバレたときの対処までは思いつきませんが、一つのアイディアとしてご参考まで。 (なんなら実際に行ってしまうのが一番いいかもしれませんね(笑)) 退職、お疲れ様でした。 次の場所でのご活躍をお祈りしています。

96buibui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね!普通そうですよね!? 私、以前誕生日に夜出掛ける予定があって、 そんな装いで出社したのですが、 帰り際、生ケーキ(ホール/5号)を手渡されました。 「大丈夫ですよ!」と。 何が?何基準で、何想定で大丈夫なの? と思いましたが、仕方なく受け取り、出掛ける事は諦めました。 何と言うか、会社の皆様、純粋なんです。とても。 でも、本当にアイデアありがとうございます。 もう、頂いた回答のすべてを実践しようと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 断捨離アピールをしてみてはどうでしょうか? 物を減らして、少しでも引越しが楽にできるようにがんばってるんだよ~!と。 そうしたら、プレゼントするものも、お菓子など形の残らないものを多めにしようかな…と考えるかもしれません(^^) 退職となるとやっぱりお花は避けられない気がしますので、 (私はもらったら大喜びしちゃいますが、怖いものはしょうがないですもんね) 新居にサボテン、観葉植物など、鉢植えのもの飾りたいって思ってて~とか、(植物あげる儀式じゃないですけど;) 切花じゃないものが欲しいアピールしてみるなど。。。 もらわないのが無理なら、なるべく欲しいものをもらうように…(がめついですかね(^^;)) あとは、切花の横流し先に目星をつけておく・・・。 実家とか、彼女とか、お地蔵さんとか?(だめなのかな?!わかりませんが) どんなサプライズになるのか、気になりますね。

96buibui
質問者

お礼

親身なご回答、ありがとうございます。 鉢植えは鉢植えで、何と言うか、責任の重圧が……。 私にとって、植物って「生き物」カテゴリなんですよね。 愛玩動物と、ほぼ同じ感覚。 切り花=脚を切断され、余命僅かの動物 鉢植え=寿命まで責任持って世話すべき動物 人へのプレゼントに、軽い気持ちで犬猫あげたりしないじゃないですか。 飼えないかもしれない、死んでしまうかもしれない。 なのに、植物は割りと気軽に皆さん贈りあうんですよね。。。 はい。分かってます。私が変人なんです。 貰ったものの横流し先は本当にあれば良いのですが、、、 なにぶん変人なもので、友人など存在せず。。。 知人は何人かいますが、ものをあげる程の仲ではなく、 恐らく私から何か貰っても「気持ち悪い」という感情しか生まれないかと。。。 施設等でも、まったく知らない人間から何か寄付されたら、危険物だと認識しますよね。。。 お地蔵さん、、、どこかにあるかなぁ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

『そのすべてを受け取りたくないと感じています。』 前日まで仕事の引継ぎとかがすんでいるのなら当日に有給を取るとか午前中で失礼するとか。 『結果捨てる事になっても、受けとるべきでしょうか?』 そうでしょうね。勿体無いと思うのなら捨てずに使うだけです。

96buibui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、お休みの件は他の方の回答を見て考えてみたのですが、 なんか……郵送してきそうだな、と気付いてしまって。。。 勿体ないと感じるのは、それらを購入するお金の方なんですよね。 それ買うくらいだったら、もっと有効な事に使った方が良いだろう、と。 買われた子達(プレゼントの品物)には、可哀想という気持ちが大きいです。 作られた時は、皆、誰かの元に行って、 沢山愛されながら、使われるなり愛でられるなりすると期待していたのが、 いざ着いた先は特に自分に興味もなく、 開封されただけで捨てられて終わり、 もしくは渋々側においてもらっている、 という状況は、その子達(品物)も望んでいないだろうなぁ、と思ってしまって。。。 愛してあげる事が、一番なんだとは思うんですが、 なかなか難しいです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

大丈夫です。 そんなひねくれた質問者には、サプライズの花や品物など、はじめから用意されていません。

96buibui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いやもう!そうであればどんなに! どんなに有難いことか!! 「俺こんなだし誰も何もせんだろう~」と、 のほほんとしているのは容易いのですが、 それで何かあった時のダメージ大きいですよね。。。 花だけでも阻止したい。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

無難なところだと、もう最後ですからお互い気持ちよく、辞めましょう。 頂くだけ頂いたら、あとはあなたの自由ですから、捨てるなりなんなりと。 これが大人の対応だと思います。

96buibui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですかね。。。 購入するお金も勿体ないし、物も可哀想だと思うんですけどね。。。 「全力で握手してくれる」とかの方がよっぽど嬉しいんだけどなぁ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式でするサプライズプレゼント

    今度妹が結婚します。 その時に、何かサプライズな演出をしたいなぁと思っています。 今考えているのは、会場に来た人に妹たちに向けて5年後のメッセージを書いてもらい、それをプレゼントしてはどうかと思っています。 しかし、今のところこの案しか出てきません。 そこで教えていただきたいことは (1)結婚式で良かったと思われるプレゼントや演出 (2)サプライズの演出をする際の注意事項 (3)その際に用意をする物 一生に一度のことだし、大好きな妹の為に何かしてあげたいと考えています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 彼女の誕生日に凄いサプライズをして上げたい!

    彼女の誕生日に凄いサプライズをして上げたい! ディナークルーズをと考えてたんですが急に企画倒れに なり急遽どなたか知恵をおかし下さい。 日にちも後5日しかありません。 情報としては 彼女は21歳の誕生日を迎えます。 期待はかなりしてると思います。 予算は5万円程度です。(プレゼント別) 時間は19時~0時すぎまでです! 同棲中の彼女なので帰る家は一緒です。 友達サプライズも考えてたんですが みんな時間が合わず1人だけ親友の女の子を 捕まえました。 みんな来れないので寄せ書きを用意しました。 みなさま宜しくお願いします!

  • 彼女が彼氏に誕生日サプライズ

    もうすぐ付き合って初めて誕生日を迎えます。 お店を予約してサプライズしたいのですが 女性がお付き合いしている相手にサプライズって どう思いますか? 迷っている理由は、彼のほうが誕生日がはやいため あまり派手にお祝いすると お返しを期待している感じになってしまいそうだからです。 本当に気持ちだけなのでそんな思いはありません。 ちなみに付き合って5か月、今年19歳、 プレゼントは1万円ほどのものを用意しています。 お店を予約してケーキを出してもらうときに プレゼントを持ってきてもらいたいと考えています。 サプライズについて、アドバイスお願いします。

  • サプライズで家に行こうと思うのですが…

    明日はバレンタインですが、私はいまだに渡し方に迷っています… 付き合ってまだ4か月なのですが、彼がインフルエンザになってしまい、14日会う約束をしていたのですが会えなくなってしまいました。 もう熱は下がっているのですが、私にうつすのはよくないと思ってのことだと思います。 これに関しては仕方のないことですし、なりたくてなるものではないので、お大事にと思い、受け入れたのですが、やはりせっかくのバレンタインですし、もうすぐ彼の20歳の誕生日でもあるので、プレゼントも用意していたのでできれば明日渡したいと思っています。 迷っているのは渡し方です。 会えないですし無理に外に出てきてほしいとも思わないので、いっそ家に届けようかと考えています。 ただ「家行って届けるよ!」と言ったら迎えに行くだ何だと、結局彼が外に出てくることになりそうだし、そもそも特別良いものを渡すわけでもないので、ドアにかけてあとから掛けといたよ!と言うプチサプライズで渡そうかと考えました。はじめから、20歳の誕生日もかねてるのだから、おいしい夜ご飯でも食べて驚くような渡し方をしないとな!といろいろ考えていたので、渡すのを断念したくはないですし、この状況でもサプライズできないかなーと思って思いついたのが家に行くサプライズでした。 ただ、家には看病しているお母さんがいると思いますし、彼のお母さんとは会ったことがありません。彼はお母さんに私のことは話しています。 もし事前に言ってお母さんと会うことになると気まずいなーというのも言いたくない理由の一つです。たぶん、私のバイト先にこっそり来てみちゃったりする方なので、きっと来ると分かれば会いたがるのではないかと(笑)彼が万全でない状態で初対面をむかえるのもいかがなものかと思ってます…。 やはり、サプライズはあきらめて、事前に行くよ!と言ってしまったほうがいいのでしょうか? それともこのまま少しでも驚いてもらえるようにサプライズしてもいいものでしょうか? プレゼント用意した時点でまだ悩んでます…。 誕生日プレゼントは普通に物なので、後日でも渡せなくはないですが、明日以外のチャンスといえば、サークルの集まりで会う日くらいなので何ともあっさり渡すしかない感じです…。関係を隠してるわけではないのですが、照れ屋なのでみんなのいるところで渡したくないです…。 みなさんならどうしますか? また、親御さんの立場からみてこれは失礼になりますか?印象悪いですか? 今後も長く付き合っていきたいと思っている人なので、彼のお母さんにも悪く思われたくはないですし、プレゼントを渡すついでとかではなく、ちゃんとした形で挨拶したいと思っています。 皆さんならどう思うか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 早めのクリスマスプレゼントってどうですか?

    遠距離の彼氏がいます。 またわたしの仕事の都合(ケーキ屋)でXmasには会えない為、14日~16日に会いに行くことになってます。 彼はクリスマスに関してあまり関心がないのでプレゼント交換はなしでちょっと豪華なランチと、イルミネーションを見にいって、夜はわたしが料理をふるまうねって話になっています。 でもやっぱり喜んでもらいたくて内緒でプレゼントを用意しました。 それをいつ渡そうか迷ってます。 私的にはサプライズをかねて会いに行く14日よりの前に発送してしまうおうかな?と考えています。 12日着とか・・。 というのも、当日渡すのが照れくさい+相手は用意してないと思うので焦らせたくないという気持ち+会った時に身に着けてるのをみたいという思いがあるからです。 発送だと素直に喜んでくれるかな??とか思うのですがどうでしょう? 早めすぎるプレゼント+サプライズ宅急便は喜んでくれないでしょうか?

  • 退職後のプレゼント

    今日、長く務めた職場を退職しました。 今までチーム(6人)でずっと仕事をしてきたのですが、シフトがバラバラで中にはコミュニケーションもあまり取れなかったメンバーもいます。 しかし、今日の送別会はチームの皆が参加してくれて 最後に一人一人からプレゼントを頂いたのです。 まさか、そんなサプライズがあるなんて思ってもみなかったので、ただただ驚き、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 でも私は、みんなに渡せるプレゼントを用意してなくて、申し訳ない気持ちになりました。 わたしは、よくシフトが同じだったメンバーには個人的に手紙を書いて渡したのですが、プレゼントまでは用意してなくて。。 感謝の気持ちを、わたしも形にしてお返ししたいと思ってます そこで質問なのですが 今度、制服を返しに会社に行くのですが、その時にちょっとしたプレゼントをチームの人に渡すっていうのは重たいですか? 退職した後に、しかも手紙は先に渡してるのに、あとからプレゼントだけって可笑しいですか?変に相手に気を使わせてしまうでしょうか? すみません。ご回答お願いします

  • 彼氏の誕生日のサプライズ案!

    もうすぐ、彼氏の誕生日がやってきます☆私はサプライズ的なことが好きなのですが事情的になかなかイイ案が思い浮かびません!>< 前日も当日も仕事な為特別にどこか連れていったりすることはできません。またお互い実家な為、家で用意することはできませんし、仕事が終わる時間も七時、八時とまちまちな為、お店を予約してあげることもできません(;;)でも、当日は彼氏の食べたいものを奢るつもりです。 前日はホテルでお泊りして、ケーキにろうそくをさして12時に消して、「これしか用意できなかった~」とか言って、ウソのプレゼントをあげて当日、本命のプレゼントをあげようかな~なんて思ってるんですけど、これだけではなんだか物足りません!!><こんな状況で何かイイ案はありますでしょうか??? 付き合って初めての誕生日だし、彼氏の喜ぶ顔が見たいので、思いつきでも、経験でもなにか素敵なプランがあったらアドバイス下さい☆お願いします☆

  • バレンタインのプレゼント(靴)サプライズ?一緒に買いに行く?

    バレンタインのプレゼントで迷ってます。彼の欲しいスニーカーが売り切れてなかった為、別のスニーカーを買おうと思ったんですが、もし失敗したら?と緊張(汗 当日この予算で靴でも服でも一緒に選ぼうって言うのがいいか、彼の趣味を考慮して私の独断で決めたやつ(1つ目ぼしいのがある)を買って渡すのがいいのか、皆さんならどうされますか?体験談・失敗談・アドバイスを宜しくお願いします!(チョコレートは別に用意します) ちなみに以下の不安もあります。(汗 ・2人とも疲れやすい上に短気で優柔不断、14日はどこも混みそうなので、一緒に選ぶとなると疲れて最悪何も買わないでケンカになる恐れもある(笑 ・彼は限定品に弱いが、ファッションに関して拘りがある。(私とは趣味が合うことのほうが多いけどサプライズするには不安) ・彼はネットで購入するのにはまってる。(楽、探しやすい、限定品なども手に入りやすい)

  • 寄せ書きについて

    学童の先生が退職するとのことで、 残る他の先生が色紙を用意して、子どもたちにメッセージを書いてもらっていました。 メッセージといっても寄せ書きですので、一言程度です。 しかし、施設長がその寄せ書きを取り上げてしまいました。 施設長は、取り上げた寄せ書きをどうすると思いますか? ちなみに、取り上げた理由は、「子どもたちは寄せ書きの作成を強制させられているから」とのことでした。 そのまま処分されてしまったら、メッセージを書いてくれた子どもたちが気の毒でなりません。

  • 欧米人から最もモテるのはどこの国の女性か?

    欧米の男性から最もモテるのはどこの国の女性ですか? 個人的にはスウェーデン人女性かなと思います 理由は 北欧はロシア東欧南米と並んで美女大国と名高い地域 しかしロシア東欧南米は欧米先進国の白人男性からすれば人種ヒエラルキー的に格落ちするっぽいです その点北欧系白人なら申し分無し 金髪碧眼率もトップクラス 男女平等最先端国で優秀な女性多し そんな北欧の代表国で世界一美女が多いと呼ばれる国のひとつたるスウェーデンの女性が最もモテると自分では思いますがどうですかね?

専門家に質問してみよう