• ベストアンサー

漢方の病院

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

一応、参考程度に漢方薬を扱っている医院情報データベースサイトを紹介します。 詳しく問診してくれるかどうかは分からないんですが… 私が通院している渋谷の医院も載っていますが 保険の範囲なので、きめ細かく問診…ではないです。 最近困っている症状を訴えて、後は先生のチョイスにお任せしております。 自費診療でもよければ、漢方薬局でやってるような話も聞いたことがあります。

参考URL:
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/

関連するQ&A

  • 札幌で漢方を処方してくれる病院教えてください

    現在、生理痛や冷え性・むくみ・乾燥肌・風邪をひきやすい・疲れやすい体質を改善するために漢方を飲んでいます。 近所の内科で処方してもらっていたのですが、先生と相性が悪く‥末永くおつきあいできる病院を探しています。 そこで、下記の条件を満たす病院をご存知でしたらor通院されてる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください↓ ・漢方に詳しい先生がいる内科 (絶対内科!というワケではないのですが、私の症状からいくと内科かなぁという判断から) ・患者の話を聞いてくれる、きちんと説明してくれる ・札幌駅付近 ・保険診療内で漢方を処方してくれる どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 仙台で漢方を扱っている病院

    こんにちは。 私は冷え性で困っています。 今は20代後半ですが中学生の頃からそうで、年々ひどくなり、今では夏でも手足の冷たい日が多いんです。 漢方薬って冷え性にもいいって聞いたんで、対策として始めてみようかと思い、自分で調べてみたんですが、結構なお値段なんですよね(^_^;) で、漢方は漢方でも病院で処方してもらうと多少安くすむとも聞いたのですが、仙台駅周辺でそういった病院ってあるでしょうか?どなたかご存知の方がいましたら教えてください。お値段とか治療の内容なんかも教えていただけたら嬉しいです。

  • 漢方薬が気になります・・・。

    こんにちは。 年表で見てもらったところ、根っからの冷え性ということを言われました。確かに元から生理不順ではあります。 冷え性ですがあまり自覚症状がありません?それでも冷え性と言えるのでしょうか?? 妊娠希望のため、現在、体質改善のためにも、マカ(天然)ビタミンE、 針治療をしています。この三つのおかげで、体調は、いいです。 婦人科にも通っています。 根っからの冷え性と言うことは、漢方薬も大切なのでしょうか? 同じように冷え性だけど自覚症状のない方、漢方に詳しい方、わかる方、同じように漢方を飲んでいる方みえましたら教えてください。

  • 病気ではないが、病院での漢方処方は可能?

    冷えやむくみ、生理痛など、病気ではないけれど長年悩まされている症状を改善したく、漢方に挑戦しようと思いました。 そこで今日漢方薬局?の「日本堂」へ行ってきたのですが、あまりの値段の高さにびっくりしました。30日分18,000円です。 今回は漢方が初めてと言うことで言われるがままに購入しましたが、これでは結構家計を圧迫な感じです。。。(汗 処方されたのは「加味逍遥散」でしたが、次回よりこれを病院で処方してもらうことは可能なのでしょうか? 病院ですと保険が効くそうですし、その方が経済的だと思うのですが。。。漢方薬局と病院の漢方では何か違いがあるのでしょうか? また、同じ名前の物が錠剤のような形で薬局に普通に並んでいたりもしますがそれも違うのでしょうか? 質問内容が多くなってしまい申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いいたします!!

  • 漢方薬を処方してくれる病院

    泌尿器科で漢方薬を処方してくれる病院を埼玉県三郷市川口市越谷市草加市吉川市内で探しています。 整形外科で腰痛肩凝りで受診した際や婦人科で自律失調症の診断で漢方を処方する病院もありました。 診断内容にもよりますが受診する前に電話で問い合わせをしてくれると教えていただけるのでしょうか?

  • 漢方の病院について

    お世話になります。 体質改善の為、漢方をはじめてみたいと思っているのですが、 京都・大阪で漢方を処方してくれるおすすめの病院を教えて いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 漢方処方ができる病院

    イスクラの漢方を飲んでいるのですが 漢方薬局で購入しているので 高いです ネットでイスクラの漢方も保険適用と書いてありました 近所の漢方処方病院に問い合わせましたが ツムラやクラシエしか処方していないようです 大阪市 神戸市でイスクラの漢方を処方して貰える病院を知っている方がおられたら教えて下さい よろしくお願いします

  • 大阪の漢方薬局

    大阪市内または、南大阪で症状をカウンセリングしてくれて、漢方を処方してくれる漢方薬局はないでしょうか? 冷え性、アトピー、便秘などの症状を体質から改善したいと思い、ずっとつきあっていけるような漢方薬局を探しています。

  • 漢方薬について

    漢方薬について教えてほしくて質問させてください。 病院で自律神経の乱れなどで予期不安や、内科でタンがからむ咳などの症状があり、心療内科で漢方薬も出していただいたのですが、ハンゲコウ ボクトウを飲んでいます。 それからいろいろと漢方薬のことを知りたくて漢方薬専門店に行って症状をすべてはなして聞いてみると、病院とおなじハンゲコウボクトウと同じのが合っていると思うとのことで『雲桂』という薬になるといわれました。(飲むなら金銭的に顆粒タイプになります。) 同じなら病院のほうが保険が効くし、、と思ったのですが、漢方薬専門店のほうは病院で処方される漢方薬より効果が強いというのを聞いたので、どちらをえらぶかすごく迷っています。 もちろん個人差があるのは承知ですが病院処方の漢方薬と専門店の漢方薬はどのくらい効果の効き目が違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リウマチで漢方薬を積極的に処方してくれる病院

    何年も前からリウマチになり、近くのリウマチ科に掛かっています。 メトレートを処方して貰ってます。 酷くはなっていないのですが、改善もされていない状態です。 そこの病院は、一応漢方処方もしてくれると照会されているので、 免疫不全による虚弱体質化だけでも改善できたらと「漢方薬」の処方は出来ないか聞いたのですが、 明確に答えてくれなくて話をはぐらかされてしまいました。どうも、漢方に消極的みたい。 前置きは長くなりましたが・・・ 東京の多摩地域辺りで、積極的にリウマチ等に漢方を処方してくれる病院ありましたら教えて頂けると助かります。