鍼灸師になりたい50代の中国医師の悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は50代で中国医師免許を持ち、日本で整体のアルバイトをしています。
  • しかし、日本の鍼灸師資格がないため、堂々と鍼を施すことができません。
  • 専門学校に通うことは負担になりますが、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

鍼灸師についての質問です

私が50代で、中国医師免許を持ち、中国医学の代々名門に生まれているものです。日本で週に一日のベースで整体のアルバイトをしています。ヘルニアとか、狭窄症による坐骨神経痛、変形性関節炎とかに腕がいいです。けど、日本の鍼灸師資格がないから、堂々で鍼できません。(今まで、たまにお世話になった方、或いはすごく優しくしてくれた方のみに対して、適切の治療行為をしています。もちろんこれらのかたがたはあっちこっちの病院に通った末、なかなかよくならないか、むしろ悪化した一方かたばかりです)。 専門学校へ通うなら、その授業料は私にとって相当の金額です。周りの苦しいの人たちを見て、心を苦しいです、堂々で仕事をするなら、授業料を払うために私にとって大変の負担になります、見てみないぶりをしたら、私が死ぬ時に一番後悔することになる可能性が大きいです。どうすればいいですか、大変迷っています。アドバイスがいただければ、大変助かります。それに、主人はただの家庭主婦がほしいです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お気持ちは分かりますが日本で鍼灸を行うなら日本の鍼灸師国家資格を取らなければ施術出来ません。 医者でも鍼灸を行うなら鍼灸師の資格が必要です。 鍼灸師を取得するには専門学校で取得するしかありません。 いくら腕が良くても無資格で針を打てば傷害罪となります。

jane2008
質問者

お礼

おいそがしいところ、わざわざアドバイスを書いてくださって、どうも有り難うございます!

その他の回答 (1)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

中国には日本の10倍そういった辛い思いをしてる方々が居ると思います。 中国の苦しい人達をお助けになってはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 鍼灸について

    胃が弱く(検査で異常無し)鍼灸院に行こうと思ってます。鍼は胃にも効果あるのでしょうか?あと、日本鍼の鍼灸院と、中国鍼の鍼灸院どちらがいいでしょうか?

  • 鍼灸院の治療費について

    一昨年あたりまで整形外科で椎間板ヘルニアの治療を 鍼でしてもらっていました。 一旦ヘルニアの痛みは治ったのですが今年になって再発してしまいました。 そこで上記の整形外科へ行ったところ 「今年からもう鍼治療はやっていない」と言われ困っています。 何故なら、痛み止めの薬や注射よりも鍼が1番効いていたからです。 そこでどこか鍼灸院へ行こうかとも考えているのですが 鍼灸院によって治療費が違うって聞いたことがあります。 私の母が通っていた鍼灸院では保険が適用されているにも関わらず 毎回1万円も請求されていたと言います。 整形外科では鍼を3本だけ使用するだけでいつも500円未満でした。 それを考えると鍼灸院へ行くのもなんだかな~って感じで・・。 一々電話でどれくらい費用がかかるのか聞くのも失礼だし悩んでます。 鍼灸院へ行ったことのある方、もしくは通院してる方、教えてください。 ・鍼の本数と鍼を刺す場所って患者側で指定出来ますか? ・安い鍼灸院ってありますか? よろしくお願いします。因みに私は神戸市在住です。

  • 恵比寿の鍼灸院

    2年以上、股関節周辺の筋肉に痛みがあり、整形、整体、マッサージに通っても一向に良くならないので鍼治療を始めようかと思っています。 恵比寿にある、高見沢整骨鍼灸院または呉迎上海第一治療院がなんとなーく良さそうな気がしておりますが、実際に行ったことのある方、または評判をご存じの方のご意見を伺いたいと思っております。是非、宜しくお願いします。 また、恵比寿に限らなくても良いので、渋谷、新宿で腕の良い鍼灸院がありましたらそちらもお待ちしております。

  • 鍼灸の効力は?

    日本の鍼灸院で本当に病気って治せますか?アトピーで悩んでいます。以前、TVで中国の鍼師の施術を見てびっくりしました。鍼数本で患者さんを治せた事を思い出しました。皆様の情報をお願いします。

  • 鍼灸院

    ヘルニアで困っており、愛知県幡豆郡および蒲郡周辺にある鍼灸院を探しています。 5年くらい前に一度施術してもらったのですが、腰痛(ヘルニア)で歩くのも困難だったのが、一度の施術で普通に歩けるようになりました。 覚えていることとしては ・立たせて30センチくらいの鍼を腰から足にかけて打たれたこと ・確か中国鍼で、大相撲名古屋場所の際にはどこかの部屋のお抱えとして帯同している(いた?) ・名鉄?JR?の踏み切りが近所にある 以前に紹介してもらった人と連絡が取れず、ネットでいろいろ調べましたが分かりませんでした。 どなたかご存知の方、教えてくださいますようお願いいたします。

  • 鍼治療について

    今、坐骨神経痛の治療で整骨院に通っています。 先生に毎日来たほうが早く良くなるといわれ、今までは毎日整体をしてもらっていたのですが、整体だけではイマイチ効果が出ないので昨日から鍼に切り替えられました。 鍼治療でも毎日通って良いものか気になっています。 以前行っていた鍼灸院では週に一回ペースでしたし、 また別の鍼灸院では二日に一度のペースだったのですが。。。 鍼治療って一度したら何日ぐらい効果が持続するものなのでしょうか? どれぐらいのペースで通うのが普通なのでしょうか?

  • 不妊治療鍼灸について

    妊娠を望む者です。 先日鍼灸が不妊にも効くと聞いて、主に不妊治療を扱っている 鍼灸院へ行きました。 鍼も初めてで抵抗はありましたがすがる思いだったので。 患者さんはたくさんいて怪しくはないとは思うのですが、中国の先生です。 いきなり全身に鍼を打たれまくり、痛みにたえられませんでした。 帰りには漢方を勧められ、2週間分だけならと思い、(考えずに購入した自分も情けないのですが、少しの希望にもつながればと思い) 購入。中国製のもので、帰って良く見ると少し怖くなってしまいました。 次の日に全身の痛みで目が覚めると刺されていたところには 点滴の後のようなあざがたくさん。 信用できなくなってしまいました。 長くなって申し訳ありませんが、不妊治療で針灸を取り入れた方 で、このような経験をされた方はいらっしゃいますか? 痛いのは、しかもあざができるのは当たり前なのでしょうか? わかりずらい文章で申し訳ございません。

  • 刺青で鍼灸学校退学になるのでしょうか?

    こんにちは。私は現在カナダに在住です。今27歳ですが21歳の時にカナダで刺青を入れました。 18歳からこちらに住んでいるのですが来年日本に帰って鍼灸師の学校に行きたいと考えています。 こちらの友達に日本では鍼灸の学校に入学した場合に、仮に入学はクリアしても授業の時に刺青が入っていることがばれれば退学になるだろう。と言われました。本当なんでしょうか? 私的には刺青を入れた事実は後悔はしていませんが、鍼灸師の資格を持っている方に今までにそういう方は居たか聞かせていただきたいです。 また授業中にお互いに鍼を打つ時にどの辺まで制服をめくり刺すんでしょうか? くだらない質問&カテゴリー違いましたら申し訳ございません。

  • 国際鍼灸師・鍼灸師について

    私は、東洋医学に興味があり、鍼灸師を目指しているものです。日本で鍼灸師になるには、国家資格のはり師ときゅう師に合格しなければならない、と聞きました。しかし、国際鍼灸師という中国政府機関が行っている資格もあるようです。できれば私は国際鍼灸師の受験資格を頂ける学校に行きたいのですが、国際鍼灸師の資格だけでは、日本で鍼灸の仕事はできないのでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 鍼灸師の方に質問です。(中医学と鍼灸について)

    私はひょんなきっかけで、海外(カナダ)で中医学を学び最近試験に通り、中医師(鍼灸、漢方)になったものです。学校での先生は半分が中国出身(北京、上海など色々)で半分がこちらで育った人や移民(中国系の人も含むけど、その他の国、地域出身など本当にばらばら)というところでした。しかし、基本的には現在の中国でされている教育を基本にする、という事で統一された「古典中医学(traditional Chinese Medicine)」を学びました。 しかし、この「古典中医学」は文化大革命の後で中国の国家が中医学を統一して西洋医学の「科学」にあわせるように系統立てられているとの事。文化大革命以前に育ったり、昔の先生についていた、という中国出身の先生によると「現在の中医学は漢方の考え方に沿ってできた診断法・治療法が主で、漢方には強いが鍼灸に当てはめるのは間違い」とか「学校では教えないけど、鍼灸は別の体系を当てはめたほうが良い」といったり「鍼灸は日本の方が進んでいる」という人もいて、驚きました。 また、アメリカ出身の人が中国に行って有名な鍼灸師に学んでその時の記録を本にしたものを読むと、その鍼灸師は経絡に沿って手(指)を動かし、どの経絡が病んでいるかを見極めその経絡の経穴を用いています。 そこで質問です。私は日本での中医学、もしくは鍼灸教育や状況について全く無知ですし、用語の使い方も間違っている可能性がありますが、その点ご了承の上お答え頂ければ幸いです。 (1)現在の中医学(中国で体系化されたもの)は何人かのこちらの先生が言った様に「鍼灸に当てはめるのは間違い」なのでしょうか?効果が全くないと言う事はないと思うのですが、別の方法論、診断法のほうが良いとか、お考えをお聞かせ下さい。 (2)日本の鍼灸のサイトなどはあまり見なかったのですが、ちょっと見てみると日本の鍼灸界には系統だった考え方はなく、流派がばらばら、という事を良く目にしました。一方で、こちらでは"Japanese Acupuncture"として"Meridian Therapy"というのを良く目にし、セミナーなどもよく見かけます。恐らく経絡を元に診断・治療する方法だと思いますが、これは、日本では主流なのでしょうか?「流派がバラバラ」なのに「Japanese meridian therapy」と呼ばれるものがある事に少し違和感があります。 (3)なぜこの質問をするに至ったかに関する事でもあるのですが、(1)(2)を踏まえ、今後どのように(鍼灸における)自分の勉強、そして診察治療を進めていくかで迷っているのでアドバイスを頂ければと思います。今までは学生として、学校の方針やテストの事があったので古典中医学での診断、治療法のみに基づいて勉強してきて、そして試験もそれに沿って勉強し受かりました。しかし、「中医学」と鍼灸への効果の関係があまり優れていないのであれば、これにそってこのまま診察・治療を行うより、鍼灸は鍼灸で 別の体系を学んだほうが良いのかと迷っています。 以上、質問が多くなって恐縮ですが、ひとつだけへの回答や、全部まとめての回答でも構いませんので、何らかの回答・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。