[中古マンション購入]親子間の贈与税

このQ&Aのポイント
  • 中古マンション購入において、親子間での贈与税について疑問があります。
  • 登記上の名義は旦那のみで、頭金として旦那親から100万、私の親・祖父母から500万を受け取る予定です。
  • 贈与税は資金の移動経路によって変わるので税金のかかり方を知りたいです。また、登記上の名義についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

[中古マンション購入]親子間の贈与税

最近、中古マンションを購入しました。あとは、銀行からローン決済がおりるのみの状況です。 登記上の名義は旦那一人の名前になっております。 頭金として、600万用意するのですが、その内訳として 旦那親から100万、私の親・祖父母から500万をもらうことになっています。 住宅の贈与税は贈与額が550万以下であれば、軽減措置で0円になると思っていたのですが、考え方として、私から500万、旦那へ贈与するという手順も含まれてしまうのでしょうか。 上記のような資金調達しか、現状できないのですが、 どのような仕組みになっているのか、上記のようでは、税金がかかるのでしょうか。 登記上の名義を、夫婦二人にしてしまったほうが手続きがスムーズなのでしょうか。 住宅購入が初めてなので全くわかりません。 お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8709
noname#8709
回答No.1

登記名義というのは所有権そのものです。 とりあえず「名前だけ」のものではありません。 所有権(共有持分)の割合は、お金を出した割合と考えていいでしょう。 「すべて」夫が出したと言うことであれば、夫が全ての持分を持ちます。 このとき夫婦2分の1ずつにしてしまうと、2分の1のお金については夫から妻へお金の贈与があり、贈与を受けたお金で、妻が出資したということになります。 個人が1年間に受ける贈与についての非課税枠は全部で「110万円」です。 夫は、夫の親から100万円の贈与を受けるわけですから、これでほぼいっぱいです。 残り500万の贈与についてはまるまる贈与税がかかります。 住宅取得資金の贈与は「実」の親等からという限定があります。 本来110万円の非課税枠をこの先5年分先取りして使えるという「特例」です。 「他人」からの贈与は含まれません。 マンション購入価格がいくらかはわかりませんが、500万円分については妻の持分を入れるというのが「原則」でしょうね。 税務署からおたずねがきて贈与税がどれだけかかるかがわかったら、その時点で必要最小限の持分の移転登記を行うようにすればいいのではないかと思います。

yomogi92
質問者

お礼

登記の件はあまり分かっていなかったので、とても参考になり、実際に500万円分を私の持分として変更の手続きをとることになりました。 貴重な情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【中古住宅購入】親子間の贈与税について

    最近、中古マンションを購入しました。あとは、銀行からローン決済がおりるのみの状況です。 登記上の名義は旦那一人の名前になっております。 頭金として、600万用意するのですが、その内訳として 旦那親から100万、私の親・祖父母から500万をもらうことになっています。 住宅の贈与税は贈与額が550万以下であれば、軽減措置で0円になると思っていたのですが、考え方として、私から500万、旦那へ贈与するという手順も含まれてしまうのでしょうか。 上記のような資金調達しか、現状できないのですが、 どのような仕組みになっているのか、上記のようでは、税金がかかるのでしょうか。 登記上の名義を、夫婦二人にしてしまったほうが手続きがスムーズなのでしょうか。 住宅購入が初めてなので全くわかりません。 お教え下さい。

  • 共有名義 登記 贈与税

    このたび物件価格3170万(諸費用込で¥3260万)の店舗付住宅を購入します。不動産の登記割合をどのようにすればよいのかアドバイスいただけませんか。 頭金・・夫名義の口座:400万 妻名義の口座:700万 妻の両親から贈与・・300万 夫名義で住宅ローンを¥1970万借り入れ予定です。私(妻)は現在専業主婦なので連帯債務者にはなれません。 不動産屋いわく、奥さんの両親からの贈与300万は奥さん名義の口座に入れておかれたほうがいいですが、夫婦間の贈与というのは税務署がどう判断するのかわからない。共有名義にしなくても旦那さん単独名義でもたぶん贈与税はかからない(税務署は1000万を超えなければいちいち贈与を調べたりしないのでは?)と言うのですが、今後自営業になって確定申告も自分達でしなければいけないですし、実際、住宅購入資金の頭金1000万は私の独身時代の貯金+親からの贈与であるため、夫の単独名義で登記しておいて後々贈与税とかの支払い義務が発生しないのかとても不安です。 住宅ローンはGEのフラット35なので保証料無料ですが、共同名義することでもしかしたら奥さんに連帯保証人になるよう求められるかもしれない、それに登記の持分割合を単独にしないことで住宅ローン控除も少なくなるとも言われました。 夫単独名義にしておくべきか、出資金の割合に応じて土地と建物と持分登記したほうがいいのか。そして登記を別々にする場合、土地と建物それぞれどう登記すればよいのか教えていただけませんか。

  • 住宅購入時の贈与税の節税対策について

    住宅購入に親からの贈与を資金の一部にと考えています。両親または、祖父母からの贈与は300万まで無税だとききました。次のような贈与を受けて住宅購入を考えたときに贈与税はかかりますか?  住宅は、夫・妻・子供の共同名義にし、夫は夫の親から  妻は妻の親から、子供はそれぞれの祖父母から贈与を受 けて、それぞれ夫:300万、妻:300万、子供:6 00万の資金を得たとする場合。

  • 住宅購入時の贈与税について。

    住宅購入時の贈与税について。 3~4年後に住宅購入を考えています。 今、そのために、お金を貯めていますが、私は専業主婦で収入はないのですが、主人の貯金で自分名義で投資信託をしています。 なので、私名義の貯金の方が多いです。 住宅購入時は、2人の名義で登記すれば贈与税はかからないのでしょうか。 2人の名義で登記するメリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。 一般的には、住宅購入時は貯金をどのような配分(夫:妻)でお金を払っているのでしょうか。 また、住宅購入時に入る保険は主人名義で良いでしょうか。 よく、旦那さんに何かあったときに(死亡したときなど)、ローンを払わなくてよくなるというのは、保険が夫名義だからということですよね。

  • 贈与税?

    夫名義での住宅の資金に、1600万円必要です。 1000万円は銀行からの融資ですが、 残り600万円を頭金で考えています。 例えば、夫の名義の預金から300万円と 私の名義の預金から300万円を調達する際に 夫婦間での贈与税がかかりますか?

  • 住宅購入にあたり贈与税について

    新築住宅を2400万円で購入します。双方の親に各300万円をもらい600万円を頭金としますのでローンは1800万円です。 住宅、ローン名義は主人のみです。 贈与税が課税されないよう申告できるときいたのですが、実際どのようにしたらいいのでしょうか? 親はともに65歳以上です。 不動産やさんは親からもらうのではなく、借りた形にして親名義の通帳にかえしていけばいいと言うのですが、きちんと申告して課税されないのであれば、そんな面倒なことをしなくても・・と思うのですが・・。 みなさんはどうされているのでしょうか?

  • 住宅購入時の贈与税と更正登記について

    今年の8月に3300万の新築マンションを、夫名義で購入しました。その際の資金の内訳は、  300万 自己資金  400万 夫の親 1400万 妻の親 1200万 銀行ローン  なのですが、夫名義で登記した為、これは妻からの贈与となり贈与税がかかるんですよね。この場合共有名義にするのが一番良い方法なのでしょうか?もうすでに8月に登記が終わっているのですが、今からでも変更できますか(更正登記?)。またそれは、どのように手続きすれば良いのでしょうか? あと、これらの頭金は全て、一旦私(妻)の口座に振り込みしてもらい、そこから全部支払いをしたのですが、主人の分は主人の口座から支払いした方が良かったのでしょうか?ただ私が銀行に行くからという事でそうしただけなんですが。資金の出所などで、通帳の開示などは必要なのでしょうか?また、自己資金の300万円は、夫のボーナスを住宅貯金として、たまたま私(妻)名義の口座で貯金してたのですが、私(妻)の口座だったから、夫への贈与となってしまうのでしょうか?共有名義の割合はどうすればよいのでしょうか。質問だらけで本当にすみません。贈与税とか分かってなかったので頭の中がパニックです。どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 贈与税はいくらに?

    この度、主人と二人の名義にて新築住宅を購入することとなりました。 私、妻側の両親が生前贈与として1000万円を資金援助してくれることとなり、一部を住宅購入にあて、一部は残っている車のローン清算と、消耗品類(カーテンや家具や庭整備)に当てようと思います。 住宅購入資金として充てる場合には特例があると聞いておりますが、他用途も含め、どこまで非課税で、いくらの贈与税がかかるのかお聞きしたいのです。 内訳としては、贈与金額1000万円として、 (1)住宅ローン頭金 600万円 (2)住宅ローン保証金 100万円 (3)住宅購入時手数料 150万円 (4)消耗品購入料 150万円 以上がだいたいの内訳です。 よろしくお願いいたします。

  • 贈与税について

    マンションを購入することになりました。 契約は済んでいて、手付けとして物件価格の5%を入れまいした。(200万) 昨年10月。今年6月に主人のものになります。 で、夫婦間での贈与税はかからないと勝手に思っていたのですが、ほんとにそうなのか?最近になって不安になってきました。 マンションは旦那100%の名義で登記予定です。 手付金は私が出しました。そして6月にはまた200万程度私の貯蓄から出す予定です。 計400万私が出したことになりますが、贈与税はかからないのでしょうか? 住宅購入の際には550万まで贈与税がかからないと聞いたことがあるのですが、その範囲内なので大丈夫なのでしょうか? 昨年10月に200万出した場合は3月末までに入居しないといけないとかも耳にしたもので、不安になってきたのです。よろしくお願いします。 普通の贈与であればたしか100万くらいまでですよね???? ちなみに登記手続きをもう済ませてますが、もし私の場合贈与税がかかるなら、登記の割合を変更したいとも思ってます。 手続き後でも大丈夫か、あわせてお願いします。

  • 住宅購入 贈与税について

    住宅購入にあたり、親が私のために小さい頃から貯めてくれていたお金から諸費用を出すことになりました。 住宅の名義は夫の場合、諸費用200万円を私の口座から出すとしたら贈与税がかかってしまいますか? 又、贈与税がかからないようにするには名義を夫と私にすれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう