• ベストアンサー

中年独身男性のオフの過ごし方

休日ともなれば、動物園、遊園地、行楽地、イベント会場などは どこも家族連れやカップルで賑わいます。でも、そういう所に 男一人で行っても楽しくないし、下手にウロウロしても 不審者扱いされることもあるかもしれません。 そこで質問ですが、中年独身男性でも 中には 登山とかサイクリングとかアウトドアの趣味を持っている人もおりますが、休日はやはり 家でのんびり過ごすことが多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 還暦過ぎのオジサンです。  私は結婚も遅かった(40歳の時)ので30代の休日は自転車に乗って(運動不足の解消も兼ね)郊外のお気に入りの公園に出掛け写真なんかとっていました。当時は住んでいた杉並から調布のあたりまでです。でもその当時から他人にレンズを向けるのは“ご法度”になっていました。ですから専ら今の時期なら紅葉や風景写真です。当時はフィルムの写真機でしたから現像するのにお金がかかり今のデジタルのようには気軽にシャッターを押せませんでしたが・・・・。大抵昼食はコンビニで買っていったサンドイッチやおいしそうなお蕎麦屋さんなどに入っていました。暖かい日には文庫本なんかをポケットに入れて出かけベンチで読んでくることもありました。蚊もいなくなった今の時期が最高でしょう。  『下手にウロウロしても 不審者扱いされる』は確かにあり得ることです。そのため私は自転車をダウンハンドルのロードスポーツタイプのものにして『恰好から入る』でした。これなら誰が見ても『自転車キ●ガイ』?(笑)  道路の端で一休みしてタバコなんか吸いながら缶コーヒーを飲んでファインダー越しに風景を眺めるとリラックスしましたね。  還暦も過ぎて、今までの自転車じゃ腰(お尻?W)が痛くなってくるので、最近はもっぱらスクータで出かけて同じようなことをしています。還暦過ぎの爺がカメラ片手にうろうろしてたって『不審者』にも思われなくなってしまった!(涙)

luna_mond
質問者

お礼

貴重なお話、ありがとうございます。 敢えて、コメントは差し控えさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.6

じじいの一人暮らしです。 >休日はやはり 家でのんびり過ごすことが多いのでしょうか? こういう休日の過ごし方は嫌ですね。 仕事もあるので、洗濯とか1週間分の食事の買い出しは休日には欠かせません。 残りは、畑と登山。釣り。ドライブ。写真ですね。 40代、50代の頃は春夏秋冬、登山に休日をつぎ込みました。 冬山での遭難騒ぎも大々的で、自分も世間様にご迷惑をお掛けするようではと思い、最近はなるべく控えるようにしています。 写真は、冬山の風景が好きで良くマニュアルのカメラを持参しました。 12月から1月末を過ぎれば、吹雪も強風も収まって来る日も出て来るので、前の晩からラッセルして早朝の日の出を写真に収めたいと独り頑張ったものです。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか精力的ですね。しかし、独り暮らしだと、帰りが遅くて心配する家族もいないため、何か事故が遭った時に対処が遅れがちになるので、お気を付けください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33351)
回答No.5

中年独身おっさんですが、オフで出かけるときはだいたい誰か友人と一緒ですね。私は写真が趣味ですが、何かを撮りに行くときはだいたい写真仲間の友人が一緒です。競馬もちょいとやりますが、やっぱりこれも競馬仲間の誰かがいないと寂しい。サバイバルゲームに至っては、いつも仲間と一緒なのでひとりで行く勇気は持てません(結構ひとりで来てる人も多いんですけどね)。 近場に温泉に行くときもありますが、だいたい家族を乗っけていきます。 本当にひとりでどこかに行くときは、うーん、どうしても観に行きたい展覧会があったときとか、本当にひとりでのんびりしたいときの近所のスーパー銭湯とか、そんなもんかなあ。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >中年独身おっさんですが、オフで出かけるときはだいたい誰か友人と一緒ですね。 中年で独身だと 同級生たちも みんな結婚し、友達も少なくなりがちですが、貴重なお友達ですよね。 すみません、やっぱり、寂しさが漂っていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

バグパイプの練習、区営ジムに行っての筋トレ、西洋甲冑を着ての戦闘、その指導、甲冑のメンテナンス、中世関連趣味仲間での料理やダンス、その靴つくりや関連博物館、絵画、映画の鑑賞 中世関連イベントのチラシやパンフの制作など

luna_mond
質問者

お礼

なかなか多趣味ですね。 shizumoさんは30代くらいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.2

土日は趣味で仕事以上に忙しいです

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #1さんとほぼ同じご意見ですが、shizumoさんは どんな趣味をお持ちですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

趣味を持っているなら、休日はそちらの活動で忙しいと思われます。

luna_mond
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 独身だからこそ、趣味にも専念できるんでしょうけど、bari_sakuさんは どんな趣味をお持ちですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中年独身男は家から出られず悶々人生

    中年独身男ではもう人生楽しめない。彼女もいないとデート、行楽地、一切出かけられない。結局中年独身男では休日一切家から出られず悶々人生を送る運命宿命なのだ。 違いますか?

  • 女友達のいる男性の方に質問です。

    女友達のいる男性の方に質問です。 こちらのカテゴリーでいいのか迷いましたが 宜しくお願いいたします。 異性(女性)の友達がいらっしゃる男性の方に質問です。 回答者様とその女性友達とは、とても気が合って 楽しい時間を過ごせるとします。 友達だから、仮定じゃなくて、実際にそうだと思うのですが…。 そこで質問なのですが、異性でも「友達」なら、「友達」として 休日に二人きりで遊園地に行ったり するものなのでしょうか? 私は男友達がいなくて、よく分かりません。 二人で遊園地って、なんだかカップルみたいに思えるのですが 仲良いなら、普通に行きますか?

  • 関西 大人のアウトドアサークル

    お世話になります。 昨年、奈良の天川村でみたらい渓谷をトレッキングして以来、アウトドアに ハマっています。 なだらかな道をトレッキング(登山は勘弁ですが)、またはアウトドア料理したり して休日を過ごしたいなと思うのですが、なかなか一人でできない事もあり大人の イベントサークルみたいなのがあれば参加してみたいです。 関西でそんな集まりがあるようでしたら教えてください。

  • 人生楽しめないまま死んでいくのか?

    彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイク男です。 ヘ(ё)ヘ 独身中年男性って悲惨だよね!彼女いたり結婚してればレジャーなどで山や海、遊園地など行楽地で楽しい時間を過ごせるのに! 貧乏派遣社員、彼女いない歴=年齢、ハゲチビブサイク一生涯独身男じゃもうこれから先楽しい時間を持つことが出来ないんですよね? 人生を楽しめないまま死んでいくしかないのよね?

  • 和歌山県橋本市から行けるオススメは ?

    小学1年の孫娘と娘、私で9月の連休に2泊3日でどこか行楽の旅をしたいと思います。 子供中心に考えて、遊園地、博物館、水族館、動物園ほかいいところがあると嬉しいのですが。 娘も最近橋本市に引っ越したばかりですし、私は福岡なので、実情がよくわかりません。 行ってよかったなどのお知らせをいただけるとありがたいと思います。

  • ピョンピョンはねる遊具の名前を教えて下さい。

    遊園地やイベント会場なので、見かけるものですが、ビニール製(テントのような生地)のものに後ろから空気かガスのようなものをおくって、その中で子どもたちがピョンピョン跳んだりはねたりできるものがあります。 その名前をご存知ないでしょうか?

  • 自然番組のカメラマン

    こんにちは。 前々から思っていたのですが、よく登山番組とか海中何メートルの絶景!みたいな NHKなどの番組は、カメラマンの方が登山家やダイバーなんですか? それとも、カメラマンとして入社してから登山やダイビングの修行を積むんでしょうか。 それに、動物の生態を追うような番組では、専門家並に知識がなければ、 大切な撮影タイミングを逃してしまいますよね。 重く扱いも難しいであろうカメラの技術に加えて、体力もあって登山やダイビングができて 悪天候にも耐え、アウトドアや動物植物の知識があり……って考えると、 そんな超人が何人もいると思えないんですが…… 各放送局がカメラマンを養成しているんでしょうか。 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 関西地区でのプリキュア5のショー

    3月28日~4月1日の間で、関西地区でYes!プリキュア5のショーを開催している遊園地または、イベント会場を探しています。 春休みで幼稚園の娘が行きたがっているので何とかしたいと思い、ご相談させていただきました。 宜しくお願いします。

  • グループで遊びに行っても内心イヤイヤ?

    質問が2つあります。 (その1) 私は知り合いレベルの人は男女を問わず多いですが一緒にどこかへ出かけるような友達はあまりいません。 また友達とどこかへ遊びに行きたいと思ってもお互いの休みの日が合致しない為、一緒に遊びに行きたくても行けないこともあります。 また普段仕事が多忙で「とても疲れているのでせめて休みの日は家で何もしないで静かに寝ていたい。」という友達もいますのでその場合はあえて誘わないようにしています。 友達が女性の場合は「遊びに行きたいんだけど生理現象の為、外出したい気分ではない。」というケースもあります。 なので私はイベント会場などへ1人で出かけたりもします。 休日に行楽地やイベント会場に行くとグループや友達同志と思われる人たちであふれかえっています。 とても楽しそうに見えます。 しかし内心誘われていやいやお付き合いで来ている人は意外と多いと思いますか。 (その2) それともう一つ質問です。 やたら「友達と一緒に」を連発する人がいますが、ほんとにたくさん友達がいるのだと思いますか。 社会人になると学生時代と違い、何かと忙しくて友達と連絡を頻繁にとれないように思うのですが。

  • としまえんのコスプレ参加について

     友達に「としまえんでコスプレイベントがあるから、行きませんか?」と言われました。コミケ、イベント以外にコスプレで参加したことがないので、「遊園地でコスプレ・・?」と不思議に思ってしまいました。早速HPやyoutubeで検索した所、それらしきものを発見したりしました。参加した方に聞きたいのですが、遊園地でコスプレって浮いてたり、一般人から白い目で見られたりするのでしょうか?  そして、コスプレするのはガンダムSEEDのラクス(種デスのAA艦長服)で行く予定で、友達は種デスのキラです。友達の知り合いはアスランとカガリだということなのですが・・。なにぶんイベント会場以外で初めてのコスプレなので、不安になってしまいました・・。  Q1 としまえん自体楽しめる遊園地なのか?。 Q2 一般人からは白い目で見られるのか? Q3 参加された方の感想 を知りたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電話を受けることができず、かけることもできない状況について相談します。
  • 問題が発生している製品はブラザーのMFC-J897DWNです。
  • 電話がかかってきても子機が鳴らず、電話をかけても相手につながった瞬間に音が鳴り、通話ができない状態です。
回答を見る