• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事に誘ってきた男性について)

いきなり食事に誘われた同僚の男性の発言に不快感!30歳の私の立場は?

hikaponnの回答

  • hikaponn
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.8

まあ、文面での判断ですが、 1番失礼なのは男性ですね^^ 食事断られて、嫌味を言うって、それはレベル低いと思いますよ・・・ 但し、あなたも30歳がどうとか書く事で被害妄想があると思いますね。 だって冷静に考えて下さい。 「男は少なくとも、全く気にならない女性を食事には誘いませんから」 分かりますよね? 全く興味無い女性に、なぜごちそうします? その辺は、あなたも素直に「私モテテるかも」と前向きに考えれないですか? あなたが持ってる劣等感みたいな事は、誰も思っていないかも知れませんよ? 逆に、食事に誘ったら・・・ヒステリックになる人と思われる方が嫌じゃないですか? 男も女も、もっと広い視野で物事判断しないと・・・・自分が損しますよ・・・ 少し、キツイ書き方になりましたが、40歳でも素敵な女性知ってますし、 もう少し「豊かな気持ちの女性になって欲しいと」 文面で思いました。 誤解があれば、申し訳ありません。 あなたが幸せを逃がさない為に書きました。

関連するQ&A

  • こういう男性どう思いますか?

    こういう男性ってどうなんだろう?と思って投稿しました。率直なご意見いただけるとありがたいです。 27歳同僚男性ですが、最近になって彼女いない歴=年齢に終止符を打ったようで、今まで二人で飲みに行ったりしていたのですが(私にも彼氏います)彼女ができた途端、飲みに行ってもお酒の量をセーブしているのがあからさまでした。今までだったら、無くなったら「次、何飲もうかな~?」と言いながら飲んでたのに、2杯飲んだら「もう、俺はいいや」と。 別に酔っぱらってどうにかなる訳でもないのに(以前から仲の良いただの同僚です)、飲みに行ってもお酒をあまり飲まないようにしてるのが、見え見えだったり、またスマホや時計ばかり気にしてたり、こういう男性って友達でも飲みに行きたくないですよね? 友人に話したら「失礼な奴だね。私だったらもう誘いたくないや」と言われました。 こういう男性にはハッキリと「一緒に飲んでる人に対して失礼だよ?」と言ってあげた方が良いのでしょうか?たぶん、分かってない気がします。 皆さんならもう誘わないでしょうか?

  • 女性に質問

    男性から年齢を聞かれたり彼氏がいるか聞かれるのは失礼だと思いますか? また、男性から年齢や他に誰と仲がいいとか、自分のことを女友達に聞かれていたら嫌な気分ですか?

  • からだ目当ての男性

    露骨に体目当てな発言の男性、好きな人でないと無理、私は優しくされると惚れやすい、優しい人が好きと言っていますが、自分は優しいというニュアンスの発言、優しくして惚れさせて、やれたとしても恋愛感情をもたれたら、後々面倒とは思わないんでしょうか。

  • 男性に質問 疑われて怒るのはやましいことがあるから?ないから?

    私はたまに、彼氏に浮気や女遊びを疑うような質問をしてしまうことがあります。 すると彼氏は、何もないのに疑われるのは不愉快と怒ります。この間はくだらなすぎるから答えないといいました。(そのときは本当に何もなかったようですが) よくこのサイトで、疑われて怒るのはやましいことがあるからだ、というアドバイスを聞きますが、実際はどうなのでしょうか? 1. 無実なのに疑われると腹が立つ(立った経験がある)。やましいときは怒らない。 2. やましいことがあって疑われたとき腹が立つ(立った経験がある)。無実なら怒らない。 3. 両方 (の場合は割合など) 人によるのかもしれないので、なるべく多くの男性にお答えいただきたいです。 また、彼氏やダンナを疑って怒られた(怒られなかった)が、実際は浮気していた(していなかった)という経験のある女性の回答もお待ちしています。

  • 男性とのお食事で、お会計シーン

    私は男性とお食事するとき、一つだけとても憂鬱なことがあります。 それは、お会計のときです。 私は、せっかくお食事を楽しんだのだから、お金でその空気を乱すのが嫌で自分から積極的に払います。 しかしこの間、 「ああいうときは男に出させておいて、ご馳走様でしたって言っておけばいいんだ!」 と注意を受けました。 しかし他の男性とのお食事でそれをやったところ、 「払うくらいのそぶりは見せたら?失礼だよ」 と言われました。(余談ですがその人も十分失礼な人でした) このとき思ったのだが、男性をたてるのって面倒だなぁということです。払えば怒るし払わなくても怒る。要するに、払うそぶりを見せろということなのでしょうが、私としてはそぶりではなく、本当に払うつもりがあるので、要するに払っても良いのですよね? 奢りたいなら奢りたいで、男性のほうでも「先にお店出てていいよ」といったアクションを起こしてくれれば分かりやすいです。それをしないで「あそこで女が金を出すなんて俺の立場が~」と言われても困ります。本当に面倒ですね。 正直頭にきた半面、本当に分からなくなったのでご相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 彼を怒らせてしまいました。

    夜分遅くに失礼します。よろしくお願いします。 先日、電話で交際中の彼氏に「じゃあ、また○日に連絡します」と言われて「それまで連絡はくれないの?」と聞いたら突然怒りだし、「なんでそういうこと言うの?」と言われ気まずい雰囲気になってしまいました。普段の会話でも、「かまって欲しいな」と言うと怒られます。彼にとってそういった発言は不快であることは分かって、これからは控えようと思いますが、なぜ嫌な気分になるのかがいまいち分かりません。男性の方、このようなことを言われたら腹がたちますか?

  • 酒豪女性に大ウケする男性心理?

    ある女性が酒飲み(割といける口)をほのめかす発言をすると、男性たちは 「ワッハッハッ!」とか「ぎゃはははは!!」とか「いやーいい飲みっぷりだねぇー」と、大ウケしますよね? もっとマイルドな反応だとにやにやっとするだけだったりしますが、これらの反応はなぜでしょうか? 逆の立場、男性が酒飲み発言しても女性は「きゃー、あははははー、おもしろーい」とはならないので不思議に思いました。 もっとも男性にもいろいろいて、全員がウケるわけじゃなくて無反応の男性もいますが・・。 (1)自分も酒好きの男性→ウケる、 (2)あまり飲めない男性→無反応、、と思ったのですが、これに関係なく、(1)タイプ男性でも無反応、って人もいます。 どういう男性がウケ反応するのか?も知りたいです。

  • 男性心理・・・?!

    好意を持っている女の子に「彼氏つくれよ!ww」という謎の(?)アドバイスを言う人ってなんなんでしょう?!冗談っぽいニュアンスは出している様子なんですが・・・ もうその子には飽きちゃったってことなんですかね? 自分だったら、絶対に言えないセリフです…;; すごく不思議に感じたので質問させていただきました!

  • 女性から男性を飲みに誘うことについて

    私は自分から男性を誘い、2人きりで飲みにいくことがあります。相手は会社の同僚であったり、友達であったり。既婚の人もいれば未婚の人もいます。女性同士で飲みにいくこともありますが、男性と話をするほうが心が安らげるんです。だからといってそれ以上の関係にはなりません。彼氏はいますが、遠距離恋愛です。彼には飲みにいったことを報告していません。ただ、最近彼氏に申し訳ないことをしているのではないか、相手の男性にも失礼なのことをしているのではないかと思うようになりました。こういう女性は軽いのでしょうか?男性は女性に飲みに誘われるとどういう気持ちになるのでしょうか?恋愛感情があるから誘ってきていると感じるのでしょうか… 私自身は女性らしいという性格と見た目ではないです。 回答宜しくお願いします。

  • 別れるか揺れています。

    こんにちは。 私は先月まで彼氏いない歴=年齢でした。 自慢ではないですが、男性に好意をもたれることも多く、お付き合いしようと思えばお付き合いする機会があったのですが、どうしても踏み切れず、今にいたりました。 それが、最近部署が異動になったのですが、ほとんど話したことのない同僚に好きです、付き合ってくださいと言われて、びっくりしたのですがそのひとに関しては嫌な感じがしなく、とりあえずお友達からということではじまりました。初めてふたりでデートしたときに他の男の子と遊んだときとは比べられないくらい楽しかったし、安らぐし、私からてをつなぎたいなぁという気持ちが不思議と湧いてきて(つないでませんが)もっと一緒にいたいなあと思えた初めてのひとでした。 何回かデートや電話やメールを重ねて再度告白されてお付き合いすることになりました。 私のことをまるごと心から愛してくれているのが伝わるし、すごくマメで優しいし、素直で誠実で、きをつかってくれるし、なんだか昔から付き合っているかのような感じがします。体調が悪くてしんどくても彼氏にあうと不思議とすぐ治るし、手をつないでいるだけで身体がふわふわとかるくなって彼からの愛情が流れ込んでくるような幸せな気分になります。 私は結構男性に嫌悪感をもってしまうことが多く、いまの彼氏が特別に思えてきて、こんなひ ともう現れないんじゃないかと思ってしまいます。 彼氏はいまプロジェクトのチームリーダーに任命されていますが(わたしは違うチームです)、彼のリーダーシップ力が弱く、また彼は目標はもってるのにどういうふうに進めていくか、具体的なことは考えていないところもあり、自分にも甘いところがあり、いま仕事がうまくいっておりません。そのことで他の同期からも責め立てられ、彼はいまピンチの状態です。私にも弱音を吐いたり、甘いことをいったりすることがあり、私も彼女である前に同僚として腹がたってきて、ついきついことを言ってしまうこともあります。もちろん彼を思ってのことです。彼は自分自身思うところもあり、反省していて私の忠告も素直にききます。相当厳しく怒っても叱ってくれたことに感謝し、これからも悪いとこがあったら叱ってほしいと言ってくる素直さがあるのはいいことだと思うのですが、仕事以外のところでも幼いなと思ってしまうところがあります。彼は私に認められるよう、考え方を改めて内面的に大人になりたいと変わりつつあるところだと思うのですが、そのグダグダな彼を見て、私たちが付き合っていることを知っている同期の男の子二、三人が、あいつはすぐ逃げるし幼いとこがある、もっといい男はいっぱいいるし、彼とは別れたほうがいいよと言ってきます。正直他の同僚にそういうふうに言われると不快に思うんですが、私はなんせ恋愛経験がなく、ただ視野が狭くなっているのかな、ひとはそんな簡単に変われないのかなとも思います。 好きだけど、客観的に見てそこまで言われると別れたほうがいいのか、わからなくなってしまいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。