• 締切済み

情けない話ですが、能力がすごく低いですどうすれば、

p-tenshiの回答

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

毎日が訓練だと思って生きていくと自ずと学力や技術が身についてきます。

hoge3600
質問者

お礼

勉強を習慣化して、毎日が勉強と呼べるようがんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もし学校で5教科を廃止したら

    学校教育で5教科を廃止して基礎学力を身につけさせず、いきなり実学ばかりを子供に教えたら、子供達はどうなると思いますか? 私は子供が自立できなくなると思うのですが。

  • 大人になってからの基礎の勉強について

    31歳の男です。 中学・高校と部活に明け暮れてほとんど勉強したことがなく大人になってしまいました。 最近、管理職になり学力不足を痛感します(^.^); そこで、中学時代にやらずにとっていた(^.^);進研ゼミを中一コースからやって3年間やれば基礎的な学力が身につくかと思いましたが、月に5500円ぐらいします(^.^); ちょっと高いです。でも、進研ゼミって本当に基礎の基礎からわかりやすく教えてくれるのでかなり魅力的です。 進研ゼミのような基礎学力(中学程度)が身につく勉強方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします(^o^)

  • パソコンを使った副業

    パソコンを使った副業を何かしたいと思ってます。 といっても自分には何も技術もないので、これから1~2年(それ以上 )ほど勉強して稼げるようになりたいです。 フォトショップなどを勉強しようとも思いましたが、「こっちのほうが」というようなのありますか? 特にお金に困ってるわけでもないのですが、 パソコン系の事で技術を身に着けて稼いでみたいと思いました。 稼げるようになるなら、スクールや新しいソフトの購入に出費がかかっても全然大丈夫です ただ、技術、知識を身に着けても最初は付け焼刃という状態ですが、 仕事は取れるものでしょうか? 色々な案件がのってるサイトがありますが、 付け焼刃未経験、知識の浅い人でも仕事がとれるのか気になります。 依頼側からすると、技術のある人、経験者、信頼おける人の方が良いと思いますが プログラム、フォトショップなど勉強しても「プロ、元プロ」が多くて素人には仕事取れないんじゃないかとも思ってますが、どうなのでしょうか?(応募しても断れるとかありそうで)

  • 長文です

    皆様に質問です ① 彼氏持ちの女性を好きになりました 当然諦めます。その為に資格の勉強を しています。はっきりいって逃げです でも毎日毎日苦しくて体調も崩してし しまい。もう精神的に限界です。 彼女の幸せ願うとかいい聞かせながら、彼女とデートできたらどんなに幸せだろと考えてしまう自分がいます。 はっきりいって耐えきれません だから辞めることにしました こんな僕は 卑怯ですか? ② 今回の件で自分の無力さを痛感しました僕は障害者です。でも障害者なのに馬鹿です。僕は基礎学力を身につけなければ と思っているのですが もう25で年齢的にも手遅れしかも働いているし 一応高卒レベルの学力は身につけたいと思っているのですが手遅れですか? ③皆様の切ない恋愛話教えて下さい。

  • 勉強法について相談したいことがあります。

    勉強法について相談したいことがあります。   化学の基礎学力を身に付けたいと思い、勉強しています。 特に有機化学の基礎知識が不足しているので勉強する必要があります。 また、物理化学、化学のための数学などの他の基礎学力も必要と感じています。 僕の勉強法は教科書を見ながら、ノートにまとめていく手法であります。 しかしながら、ノートの見直しなどはあまりしていません。 また計画立てて勉強はしていません。 正直、計画立てて勉強するのは苦手です。 僕が悩んでいるのは2つです。 1つは勉強する際にある1つの分野に勉強が偏ってしまい、 全体的な分野まで勉強できていないという点です。 2つ目は勉強した内容がしっかりと身についていない点です。 アドバイス頂けたら光栄です。

  • 英語の問題集(中学復習用)

    私は高1なのですが、学校が休みがちであったり、恥ずかしながら夏休み中まったく勉強していませんでした…。 中学生のころ不登校だったのですが、中3になり、英語の勉強を頑張って、3年間分の勉強をしたのですが、付け焼刃程度にしかならないですよね…(´つω・`) なので英語の勉強に関してはほぼ忘れてしまって、もう一度きっちり復習したいと思っています。 1~3年生の復習の問題集が欲しいのですが、オススメがあれば教えてください。 なるべく簡潔に、しっかりと身につくような問題集だと、とてもありがたいです。 ついでに、高校のとても簡単な問題集などがあれば、助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 資格と学力

    基礎的な学力がないのに資格を所得しても やっていけるのでしょうか? 私が言う基礎学力とは義務教育レベルです。 漢字や歴史、算数や数学などです。 ほとんど勉強せずに高校を卒業しました。 高卒ですがあんな学校で高校卒業とはいえないような 学校でした。(いまの学力はたぶん小学生レベル) で、資格なんですが行政書士か社労士を考えています。 普段本を読んでいても読めない漢字が多々あります。 読めても意味の分からないものが多いです。 そんな人間が資格をとって仕事になるでしょうか? というか取れないんですかね・・

  • 就職について

    就職について 自分は東北電力に入りたいなと思ってます。 今持ってる資格は計算技術三級、情報技術三級、第二種電気工事士、 あとボイラー取扱技能講習修了書というのを持ってます。 で、電験三種を受けてみようかなと思います。  今自分は高ニです。 で、もし今から勉強して合格したら東北電力に入れる可能性は十分ありますか? 私立高校に通ってます(滑り止め)。基礎学力は二学年の中で200/30くらいです。 こんな資格を取ってみたら?など詳しい方いろいろアドバイスよろしくお願い致します。

  • 続かない

    30代男性です。 資格取得に向けて勉強したい気持ちがありますが・・・、問題が難しいとすぐにあきらめて続きません。あと、基礎学力も足らないと思います。 あきらめず、勉強を長続きするコツがあれば、アドバイスをお願い致します。

  • 学力0です。SPIを受けることになってしまいました

    お恥ずかしい話ですが、学力が全くありません。 しかしながら今、勤めている会社でSPI試験を受けなければならないことになりました。 まず、SPIがどんなものなのかも余り理解できていません。 その上、学力が全くなく受験しても成功できないと思っています。 勉強のやり方もわからない。今から勉強して身に着けられるかも心配です。 しかも受験までに2か月ほどしかありません。 この状況でSPI試験をクリアする方法はないでしょうか? 塾なども考えてますが、どこで教えてもらえるのかも分からず・・・ 一先ず自分でも勉強を始めてみようと思ってますが、参考書とかは何を選べばいいでしょうか? 基礎学力が0でも始められるような参考書があれば教えてください。 あと、学力0から成功された方もいましたら、どうかご教示お願いいたします。