• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が一向に挨拶にこない)

彼との結婚話が進まない現状に悩み…彼が挨拶にくる方法は?

mikemikesanの回答

回答No.5

彼は貴方と結婚したくてもお金が無い 結婚できるほどの貯金が無いってことじゃないのかな? 貴方はちゃんと貯金ありますか?

jdjgdtj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はある程度の貯金でしたら貯まっています。 彼とは結婚式も挙げないし結婚後の旅行もいく予定はないので、そこまで貯金がなくてもある程度あれば結婚できると思うのですが将来、自営業を開きたいみたいでそのお金も貯めているそうです。

関連するQ&A

  • 結婚願望をなくすには?

    付き合って四年半の彼がいます。私が待つのに疲れ、今年中に結婚したかったのですが彼はまだ結婚願望がないみたいです。私は去年から、ずっと彼と結婚したいと思っていて、その事を彼に伝えていたので、今年こそ彼から話しを進めてくれると思いましたが、私から聞かないとなにも言ってくれない。挨拶も時間が合わなくてなしに。。 正直、一年あるなら何回か挨拶ぐらいこれると思うのですが。。 四年半付き合って、結婚したくないって事は私になにも魅力がないのかなと自信がなくなってきました。 最近はもう私から結婚の話しをするのをやめました。 少し時間がかかるかもしれないけど、彼が結婚したいって思えるまで、もう少し待ってみようかなと思います。。辛いけど。。 結婚願望ってどうやったらなくせますか? 結婚したい!って気持ちを無くしたいです。。 乱文で申し訳ありませんm(__)m

  • これってひどいですか?

    付き合って四年半の彼がいます。 去年からそろそろ結婚したいと伝えていて、今年結婚をしなかったら待ち疲れるから別れると行ったら彼は 『今年こそ○○(私)と結婚するのが目標』と一月の頭に言ってくれました。 しかし、彼から挨拶の話しやら結婚の話しは全くなし。 挨拶の事を聞いても、忙しいとの事。 さすがに私も嫌になり、メールで彼に『別れたい。直接話しがしたいから都合ある日あるかな?』と送りました。 そしたら、彼からは『体調も悪いし、さすがに萎えたわ』と返信。 メールも三日に一度ぐらいの遅い返信なので、体調が悪い事もしらず。。 結局、話し合いの日にちも言ってもらえず。。なんか疲れました。 もう番号とアドレスを変えて、連絡を絶とうかなと思うのですが、この行為はひどいでしょうか、、? 乱文ですみませんm(__)m

  • 両家への挨拶について

    初めまして。来年9月に結婚を予定している者です。 現在5年半の付き合いで、私のお見合い話がきっかけで結婚話が持ち上がりました。 「結婚をする」という事は、カレの口から去年の段階でご両親に言ってあるそうですが、カレのご両親どころか私の両親にも未だ挨拶なしです。 私の両親もいつ来るのかと、さんざん聞いてきましたが「そのうち来るんじゃない」とかわしていたら近頃諦めたようです。 結婚を決めてから2年経つので(これはお互い転職したばかりだったのでしょうがない)「年内には挨拶に来るでしょう?」と聞いても、 「結婚するのは決まってるんだし、自分の中で確固たるものができてから。通例に従う必要ないし、うちはそういう通例行事は必要ないよ。」とのたまうありさま。 カレは「全部決めてから挨拶でもいいじゃん」とも言いますが、私は式場見に行く前に挨拶くらいはするもんだと思います。 こういう人は、どう誘導したら素直に挨拶しに来てくれるんでしょうか? 皆様のご意見を是非お聞かせください。

  • 家族で、新年の挨拶をしましたか?

    改まって、家族の中で挨拶をするのは、恥ずかしいものですね。 結婚式で手紙にして、両親に感謝の言葉を述べることはありますが、毎年、年の初めに家長が挨拶をする家庭もあると思います。 我家でも結婚してから毎年しますが、今年は妻が「今年も宜しくお願いします。乾杯」といって、お屠蘇で乾杯しました。 何か変ですが、まあ何も言わないよりもいいかって感じで、お猪口を家族四人で合わせました。 皆さんのご家庭では、どのようか感じなのでしょうか?

  • 結婚 意見沢山ください

    結婚願望がない男性は、彼女が結婚や将来どうするかを匂わす発言をしてきたら会うのをやめますか??例えば、お見合いする!とか。別れるとか。 でわざわざ仕事が一番多 忙な時期に睡眠時間を削ってまでして会いますか??彼女と。彼女が会いたいと言ったから。結婚願望がない場合は、無視かメールか電話で別れ話ですよね? 睡眠時間を削ってまでして会って話し合うのは、結婚についてきちんと考えてるからですよね?去年の今頃は私との時間作れませんでした。 でも今年はなんとか作ってこようとしてます。。私がお見合いするとか別れると言ったから。 私達もう20年来の幼馴染です。 つきあって一年半のお互い30歳です。

  • 親への挨拶について

    ご覧頂きありがとうございます。 幅広いご意見を伺いたく質問させていただきます。 私(26歳)は彼(25歳)と付き合って7年半です。 今年は貯金をし、来年あたり結婚をと考えています。 私は彼のご両親とは仲良くさせていただいているのですが、彼は私の親には一度しか会ったことがありません。しかも会おうとしたわけではなく、バッタリ会ってしまっただけです。 私の家はフレンドリーに彼氏を招くような家ではないので、結婚が決まったら挨拶しようと思っていました。親は、私が選んだ人なら反対するつもりはないそうです。しかも父は私を溺愛しているので、あまり会いたくないみたいです。 最近弟が彼女を家に連れてきました。とてもいい子でした。 両親はマンションを購入し、来週引っ越す予定です。 引越しが落ち着いたら、弟の彼女がお祝いにきてくれるそうです。 そこで私は、弟の彼女が祝ってくれるのに、私の彼が祝わないというのはいかがなものなのか、と思いました。挨拶にくるのは堅苦しいし、父もどう接していいのかわからないようなので、引越しを手伝うというのはどうだろうかと思いました。 質問は、  事前に紹介するとしたら、このチャンスしかないし、彼だけ祝わないのも・・・なので、引越しを手伝わせるべきか、今更なので結婚の挨拶までそっとしておくべきか。 母は一回くらい連れてきたら?って感じです。 幅広い年代の方のご意見が伺えると嬉しいです。

  • 来賓の挨拶について

    6月に結婚式をひかえています。 来賓の挨拶について、とても迷っています。 高校時代に、とてもお世話になった恩師の先生がいらっしゃって、遠くからわざわざ来てくださいます。 お前の結婚式は、どんな挨拶しようかな~なんて、言っています。 しかし、私の上司にも話をお願いしないといけないですよね? プランナーさんに相談したら、新郎側にも、2人、新婦側も2人、挨拶をするというかたちがいいのでは??といわれました。 また、うちの親も、遠くから来てもらってて、挨拶もさせないのは、申し訳ないって言っています。 しかし、今まで何回か友達の結婚式に参加してきて、最初の挨拶が長い結婚式は、とっても疲れました。 なので、4人の方々に話をしていただくと、乾杯までの時間がとても長くなりますよね・・・ けど、上司に挨拶してもらわないのは、よくないことなんですよね?? いい、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • そろそろ結婚について話しを進めたいのですが…

    付き合って2年半になる彼(30)がいますが、結婚の話しをしたことがありません。私(26)は年齢的に考えてそろそろ結婚の話をしたいと思います。 去年の10月頃、彼の友達と遊んだとき「結婚しないの?」と聞かれ彼は「まだわかんないね」と言ってました…。 今年になって結婚の話は無いままですが、私の両親に挨拶に来てくれました。GWに今度は私が彼の実家に挨拶に行く予定です。 今、私は微妙な年齢で求職中ですが、正直結婚もあせってしまいますし、出産、育児、仕事のことも考えていきたいのですが、彼は今仕事が一杯一杯でなかなか聞けません。彼の重荷に感じないようにどのように聞けば良いでしょうか?アドバイスください。

  • 結婚の挨拶について

    2か月後に入籍を考えている者です。 5年間付き合っている彼氏と(お互い20代前半です)6月中には籍を入れたいなとお互い考えています。(結婚式・披露宴はする予定はもちろんしたい願望もありません。)学生の頃からの付き合いなのでお互いの両親とは何度か会っていますし、結婚を考えていることも気がついているはずです。ただ若いからまだ遊んだ方がいいよ~と両親は言います。(私・彼どちらの両親も)でも私たちとしては5年付き合いもう今年で6年目になるので少しでも新鮮さがあるうちにと考えています。友達の期間を入れたらもう10年近くになるので・・・・。 また、結婚の話をきちんとした形で両親にした事がないので今度「結婚を前提として付き合っています」の挨拶をしようという話になっています。いきなり結婚というよりも、きちんと前提として付き合っていますというのをお互いの両親に伝えたいという気持ちが強いです。 ただもう2ヶ月後に籍を入れたいという気持ちがあるので、この場合結婚します、の挨拶の方がよいのでしょうか?長く付き合っているためそういったことをお互いの両親にきちんと話す機会を作りそびれてしまったといった感じなのですが・・・・。きちんとした挨拶を今までしていないので、いきなり結婚の挨拶はと思う気持ちと2ヶ月後の事なのでもう結婚といった方がいいのか迷っています。アドバイスや体験談お願いします。

  • 親に会わせる??

    私20代前半、彼20代後半です。 もうすぐ付き合って半年になるのですが、 彼に言われた一言がちょっと気になっているので、相談させていただきます。 その一言は 「付き合って親に会ってない(会わせてもらっていない?)のはhigh_002だけだよ」 です。 彼のことを隠して付き合っているわけでもなく、親に反対されてもいません。 元彼とは結婚するつもりでいたので(そういう話もしていました)、結局別れましたが親に会ってもらいました。 今の彼とは順調ですが、私の結婚願望がなさすぎるためか、結婚の話も出てません。 彼はただ単に私の両親に挨拶したいだけなのでしょうか。。 私自身は「うちにきて」と相手から言われてから行っていたので、自分から相手のご両親に会いたいと言ったことはありません。 付き合っている彼女や彼氏のご両親へは結婚等の話が出てなくても会いたいものなのでしょうか。 乱文で申し訳ないのですが、ご意見いただければと思います。