• ベストアンサー

英文に訳してくれるソフトってありますか?できればfreeで

和英辞書はネットでもあるのですが、文を作りたいんです。日本語の文章を英語に変えてくれるソフトってありますか?手紙を書きたいのです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

http://www.excite.co.jp/world/english/ http://babelfish.altavista.com/translate.dyn など、文章を変換してくれるサービスはたくさんありますよ ただし、一度英語になった物を、逆翻訳するなどして 意味を確認しつつご利用ください

haru0725
質問者

お礼

うわぁ~すごいです。 早速、日本語で書いておいた下書きを 入れてみたら、ズラリと英語が出てきて びっくりです。 これで手紙が書けます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.2

翻訳ソフトはたくさんありますけれど、うまい翻訳を作ってくれるものは見たことがありません。 たとえば、No1さんが紹介してくださってるものですと、 「今日の夕飯はスパゲッティにすることにしたが、材料がなかったので買いに行った。」 というごく普通の文章を英訳→和訳→英訳→・・・を繰り返すと、 「特にとして、任命で健康私達が現在の夕食を指すことができるSphagetti と買われる材料。」 というまったく意味不明な文になりました。 また、英語の文の構造もぐちゃぐちゃで、単語の羅列としか思えません。もちろん、全部機械がやってることだから微妙なニュアンスを出すのは難しいとしても、これじゃあ使い物にならないですよね。 お手紙の相手に何も伝わらないですよ。

haru0725
質問者

お礼

確認をしながら使ってみますね。 難しい内容の手紙は書かないので。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和英 英和辞典フリーソフトについて

    和英 英和辞典 英英辞典で、 フリーソフトで一番使いやすくて、有名なものを教えてください。 また、英語を選択したら、訳された日本語が表示されるソフトがあると聞いたことがあるのですが 分かる方、教えてください。 えいじろうでしょうか?(店頭に並んでるあれですか?) また、それは有料なのでしょうか?

  • フリーの翻訳ソフトを探してるのですが。。。。。

    日本語で書いた文章をいっきに英語に翻訳してくれる便利なフリーソフトを探しているのですが、なにかいいソフトをご存知のかたはいらっしゃいますか??? お願いします^^;

  • 和英辞典?それとも英和辞典?どちらがいいのでしょう

    これから、英語を勉強しようとしているもので アルクのイングリッシュキングで通信をやろうと思っています。 色々な単語を覚えるためにも辞書は必須だと思うのですが、勿論、英和と和英、両方かえばそれにこしたことないのですが、用途も違いますがどちらから買えばいいのでしょうか? 英和のほうは、分からない単語の意味を調べるときに使いますよね。 でも、勉強法でよく「英語を日本語に訳すのではなく 日本語の文章を英語に直す方法がいい」とよく耳にします。 となると、和英から先に買ったほうがいいものか、とても悩んでいます。 辞書は、お勧め度の高い「プログレッシブ」ものもを買おうと思っているのですが。 何せ、初心者なもので、、変な質問でごめんなさい。 どなたか、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • おすすめの翻訳ソフト

    辞書とは違って、日本語の文章を翻訳してくれるPCソフトのなかでお勧めを教えてください。 ネットでやっていたのですが、ネットが使えない環境でも必要になりました。 お願いします。

  • パソコンにダウンロードして使える辞書のソフトはありますか?

    パソコンにダウンロードして使える辞書のソフトはありますか? もしある場合は、英語(英和と和英)の辞書機能がついていますでしょうか。

  • 多国語(?)に対応する辞書について

    カテゴリー区分がはっきりしないためこちらで質問させていただきます。 ある単語について、たとえば和英辞典であれば日本語→英語という検索が可能かと思いますが、日本語から英語や中国語、フランス語、ドイツ語などなどいくつかの言語を一度に検索できる辞書やソフトなどをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 英文読解に関して

    素朴な質問です。 なぜ日本語の文はスラスラと読めるのに、英語の文はそう読めないのでしょうか? 僕は英語の文章を読むときに、視界が狭くなるような感じがして非常に読みづらいです。 一体何が自分に不足しているのでしょうか?

  • 英文を書くことについて

    私は入社2年目なのですが、最近仕事で外国の方とメールのやりとりをすることが増えてきました。 今は、「日本語で文を作る→それを無料の翻訳ソフトを使って英文にする→でてきた結果を少し手直しする」といった手順で行っています。 私は中高レベルの英語力しかなく(英検3級)、英会話もまるでできません。 なので、私の作った文で相手の方がちゃんと理解されているかがとても気になります。 英語を読むことは辞書さえあればなんとかなりますが、書く方はどうも自信がありません… 会社の先輩(英会話ができる方)が作成された同じ内容の英文を見せてもらい、それを翻訳ソフトに入れてもちゃんとした日本語になりませんでした。 あの翻訳ソフトででてきた英語は、ネイティブの方が読んで、ちゃんと意味が通じるものなのでしょうか? また、「英文を書く」ときに気を付けなければならない点、コツ、上達方法などあれば教えてください。 あと、今現在「for」と「of」の違いがよくわからなくなってきたのでご説明いただきたく思います。

  • コピペとは?

    英語で論文を書いています。 論文の情報源は日本語のサイトなのですが、 「日本は緑豊かな」という文章を書きたくて、「緑豊か」に当たる表現をネットの和英辞書で検索したところ、例文で「豊かな緑ときよらかな水野流れを持つ自然豊かな地域」とあったので引用したところ、コピー&ペーストだと言われました。 これはやはりコピペになるんでしょうか?

  • 訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。

    訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。 訳した日本語を和英辞書で調べなさいと聞きました。 例えば、「ここはどこですか」 Where am I ? =日本語的だと Where is here? 訳では、「わたしはどこにいるのですか」 こんなにちがう英語の表現をわかる辞書や本はありませんか。

このQ&Aのポイント
  • 100個のファイルの名前を変更する作業について、早く行うための方法とアドバイスをまとめました。
  • 作業の中で使用した手法やコマンドプロンプトの使い方、エクセルの黒魔術について紹介します。
  • また、類似の作業を効率的に行うための考え方や応用力をつける方法についてもアイデアを提案します。
回答を見る

専門家に質問してみよう